• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月26日

東大山河津桜まつり 2023.03.04

東大山河津桜まつり 2023.03.04 東大山河津桜まつり会場の河津桜と菜の花。



3月初めはちょうど見頃を迎えた浜松市の東大山河津桜まつりへ。
天気がどうかなと朝の空模様を見て、近いのでまあ行ってみるかということで出かけた。
まず河津桜と一緒に写真が撮れる場所へ、この時、太陽は雲に隠れていた。



7時半ごろ、まつり会場の中心地付近の駐車場へ。



伊豆半島の河津桜の見頃が例年より遅れていたように、東大山も訪れた3月4日付近が見頃。
もう1週間前の2月下旬だったらまだまだ早かったと思う。



前回この場所に来たのは記憶では2017年3月、写真が無かったので完全に見頃を過ぎた時だったか。
覚えているのは駐車場もこんな各所には無く、桜台ショッピングセンターの裏だけだったかな、
当時はまだ河津桜の木も小さくて東大山の認知度もかなり低かったと思う。



駐車場の入口付近が混んでいたので奥の方へ進むとあれ?
南伊豆町に続いてokazakiさんとここでもお会いしました。
今回はゆっくり各地のお話ができました。



散策へ。



遠くからでも菜の花畑が目立つ。



小さな花川の堤防沿に植えられた河津桜、まだまだ大きくなっていくはずだ。



場所としては住宅街に囲まれた中にある感じ。



菜の花の黄色と河津桜の濃いピンクの組み合わせは良い。




菜の花畑の面積も増えたんだろうな。



景色の中に青空は欠かせない存在。



衣装を持ってきて撮影している人も見られる。



河津桜並木の終点近く、到着して1時間近くたった8時半ごろ、
だいぶ人も増えてきたのでそろそろ帰ることに。



翌日の日曜日の天気が良くないので、行くなら今日しかないと思っていた。



久しぶりにこの場所に来て、駐車場が増えたりとその変わり様に驚いた。
何より河津桜の木が大きくなって見応えがあるものになったと思う。



車に戻ると停めた駐車場は満車、入ろうとする車を係の人が別の場所へ行くよう指示をしていた。
南伊豆町の河津桜よりも規模は小さいのですごく早く来る必要ないかもしれないが、
晴天と見頃が重なると時間と共に人が集まってくるので8時ごろには撤収するのがいいかな。
ブログ一覧 | 静岡県 | 旅行/地域
Posted at 2023/03/26 19:02:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

東大山河津さくらまつりと佐鳴湖 2 ...
kitamitiさん

みなみの桜と菜の花まつり 2025 ...
kitamitiさん

渥美半島菜の花まつり 2025.0 ...
kitamitiさん

恋人岬で満開の土肥桜に出会う 20 ...
kitamitiさん

西伊豆の土肥桜と河津桜 2025. ...
kitamitiさん

南伊豆:元気な百姓達の菜の花畑!
t-山ださん

この記事へのコメント

2023年3月27日 5:35
おはようございます♬
ここなら日帰りで河津桜🌸が楽しめますね!!?😘来年は是非ともチャレンジしてみたいと思います😃有難うございます(^^)
河津桜って、日の出直後とか曇り空くらいのほうが赤味が強く出て、かえって晴天☀よりも濃いめの色が出て良いかも!?って思いますね😁
コメントへの返答
2023年3月27日 6:12
caccyoさん、おはようございます!
何も無かった住宅街裏の小さな川沿いに河津桜を植えて、近年になって見応えがあるようになった感じです。実は1週間後もここへ行って、新たに川沿いに河津桜を植えた場所も確認してきて、まだまだ小さい木でしたが年々大きくなるのでしょう。
河津町や南伊豆町に比べたらずっと規模は小さいですが、8時半には帰ってしまったのであの後、駐車場は大変な混雑だったと思います。今後も各地の河津桜は早朝しか見ないかもしれませんね(^^)v

プロフィール

「道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム 2025.04.30 http://cvw.jp/b/2825379/48588881/
何シテル?   08/19 20:15
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation