• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月19日

小樽天狗山ロープウエイのライブカメラ

小樽天狗山ロープウエイのライブカメラ 現在時刻は7時30分過ぎ、小樽天狗山ロープウエイのライブカメラを見ると今まさに新潟発小樽行きの新日本海フェリーが入港しようとしている。小樽港到着の定刻は4時半なので3時間以上の遅れ。これまでこの航路の乗船で1時間の遅れはあったが、これだけ遅れる船に乗ったことがない。相当揺れたのではないかと思う。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/19 07:43:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

雪景色の『小樽』
たろー@パパさん

新婚旅行ツーリング その12
Kさん@DRさん

乗船予定のフェリーが欠航→臨時便に ...
kitamitiさん

北海道ドライブ⑧
水曜どう?さん

blackie北の大地を行く202 ...
つよ太郎さん

運河の街 小樽散歩
使徒135さん

この記事へのコメント

2023年11月19日 13:33
こんにちはー!
知っている場所をライブカメラでチェックするのもなかなか興味深いですよね。
私は太平洋フェリーで急病人が出て1時間早く到着したことはありますが、ほとんど遅れた経験ありません。
3時間遅れるほどですとかなり不安になりそうですね、、、
と言いつつ、フェリー旅したいです。。
コメントへの返答
2023年11月19日 17:46
sapporonoyukiさん、こんばんは!
あとで思うと新潟港の出航自体も遅れていたかもしれませんが、どちらにしても平穏無事な航海ではなかったはず。過去、このくらい遅れた便に乗船した模様をYouTubeで見たことがあって、その動画では普段は無いレストランで朝食の営業がありました。
このライブカメラは大好きで、朝4時過ぎくらいに日和山灯台付近からフェリーが現れて季節によっては入港のタイミングで日の出が見られるので感動ものです^^ 起きてから時間を少し戻してみています(^^;
2023年11月20日 15:45
こんにちは♪

昨年年末、新日本海フェリー予約した時、
冬型になる前の低気圧通過で大幅遅延するので、
どうされますか?と、直電ありました。

たしか小樽着が1200頃になると💡

車、壊れたり、娘発熱でキャンセルしましたが💦

台風と爆弾低気圧は、注意⚠️ですが、
お天道様はどうしようもありませんネ🤗
コメントへの返答
2023年11月20日 19:00
じゅんた035さん、こんばんは!

小樽着12時ですか・・・、実際の乗船の時の姿が想像できません(^^;

昨年夏にこの航路を乗船した時、小樽港到着が1時間遅れたのですが、新潟港を出港してしばらくすると防波堤を抜けて外洋に出るタイミングがあるじゃないですか、あそこから立っていられないほどのすごい揺れで、レストランの麺類の提供が中止になりましたが、それでもレストランの営業が続いていたのがスゴイですし、船内で働いている人は大変だなと思いました^^

プロフィール

「乗船予定のフェリーが欠航→臨時便に振り替え http://cvw.jp/b/2825379/48386333/
何シテル?   04/22 20:40
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6 789 101112
1314 1516 1718 19
20 21 2223242526
27282930   

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation