• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月17日

大石公園のコキアと河口湖もみじ回廊 2023.11.04

大石公園のコキアと河口湖もみじ回廊 2023.11.04 大石公園のコキアと紅葉、そして富士山。


黒姫山、妙高山、志賀草津道路を巡った翌日、朝4時半に佐久駅前の東横インを出発。
この日は富士山の方へ行くことにした。



7時前に大石公園へ、この時間だとまだアスファルト部分に停められた。
大石公園は8時くらいまでならいいが、9時あたりから駐車場は混雑してくる。



大石公園からは富士山と河口湖、そしてこの時期は赤く染まったコキアが見られる。



肝心のコキアはどうかなと近づいてみる。




残念ながらほとんどのコキアは赤から枯れた色になっていた。



朝日にあたって全体的に赤っぽく見えるが、見頃は1週間ほど前で終わっていた感じ。



それでも富士山と河口湖、そして赤っぽいコキアとの風景の相性は抜群で、
朝からこの風景は気分が良い。



大石公園はコキアだけでなく、いろんな花が楽しめる。



ここは花街道となっている。



ガーデン開園時間は9時からとなっているので、なかなかその時間帯に大石公園にはいない。



昨年も良いなと思ったミューレンベルギア。



さらに株が生長したのか、昨年の写真と見比べたがこんもりして見応えのあるミューレンベルギア。



サクラのような淡い色合いが富士山を引き立てる。



富士山と河口湖、そして花が咲いているので撮影スポットがいっぱい。



心が洗われるような花街道。



ここにもミューレンベルギア。



木道からの景色はお気に入り。



秋色の風景。



ここも赤いコキアはほとんど無い。



朝の富士山は清々しい。



戻りながら、やはりこの木道の雰囲気は好きだ。



花街道から見る富士山。



そして再びミューレンベルギア。



また来年もこのミューレンベルギアが楽しみ。



駐車場の奥にも行ってみる。



ここにもコキアがあったんだ。



大石公園は駐車場から花街道しか行かなかったので、こっちへ来たのは初めて。



イチョウと富士山。



大石公園から移動して、河口湖もみじ回廊からちょっと離れた駐車場へ。



駐車場のところの紅葉だけでもけっこう良いなと思った。



まずは河口湖の方へ。



まだ8時前で通る車もそれほど多くはないが、日中はすごく混雑しただろう。



富士山があると風景が絵になる。



イチョウが鮮やか。



グリーンも入ってキレイ。



癒しの紅葉。



大きなイチョウから河口湖畔までの遊歩道は富士山も見えてかなり好きな場所。



前年もほぼ同じような風景を見ているが、何度見ても良いものは良い。



この辺りから見る富士山もキレイ。



もみじ回廊の方へ移動。



混雑している時間帯にもみじ回廊に来たことは無いが、
夜間はライトアップもされるこの場所には多くの人が集まる。



もみじ回廊の中ではこのイチョウのある場所が好き。



もみじ回廊の中からは富士山が見えないが、ちょっと移動すると富士山が見える。



最近はもみじ回廊自体よりもその周辺や河口湖畔の方が良いなと思うようになった。



鮮やかなグリーンに富士山、なかなか良いじゃないか。



8時20分ごろ、駐車場へ戻ってきた。
混雑する前に河口湖を離れよう。
ブログ一覧 | 山梨県 | 旅行/地域
Posted at 2024/02/17 20:34:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

富士河口湖紅葉まつり 2024.1 ...
kitamitiさん

花の都公園と八木崎公園 2024. ...
kitamitiさん

冠雪の富士山と河口湖の紅葉 202 ...
kitamitiさん

DIREZZA Z IIIのインプ ...
たいくんRさん

房総の紅葉
らいちゃさん

今年初の(紅)
ティモシー1125さん

この記事へのコメント

2024年2月17日 20:44
こんばんは🌉

コキアのフワフワモコモコ、かわいいですね😆
いっぱいあると圧巻です!

富士山の廻りは絶景の宝庫ですね。

コメントへの返答
2024年2月17日 20:53
黒艶丸さん、こんばんは!

たいてい富士山と何かの写真を撮るので、この時は雪は少なめでしたが、冠雪の富士山がキレイに見えているとあらゆる場所が絶景になります^^

コキアは面白い形ですよね。次は1ヶ月ちょっとあとかな、河口湖の桜が満開のころに再び富士山周辺へ行きたいと思っています。
2024年2月18日 1:44
とてもキレイ〜です✨空も(笑)
コキアはモコモコでかわいいですよね~日立海浜公園とびわこ箱館山のコキアもキレイでした〜✨
コメントへの返答
2024年2月18日 5:59
ひっぷさん、おはようございます!
ひっぷさんは両方行かれたのですね。コキアがある日立海浜公園とびわこ箱館山は行ったことがないのですが、琵琶湖の方は比較的近くて琵琶湖の眺めも良さそうなので一度行ってみたいと思っています。
写真の河口湖のところ、3連休の中日でさらに晴天ということで、このあと激混みだったはずです(^^;
2024年2月18日 8:34
おはようございます。
富士山と紅を楽しませて頂きました。😊
改めて思うのは早朝の富士山🗻、力をくれますね。
夏タイヤで問題なく行ける時になったら、早朝に目指してみます。
コメントへの返答
2024年2月18日 11:32
padre1119さん、こんにちは!
この日は佐久を出発して富士山へ行くか南信へ行くかの2つの選択肢があったのですが、南信はリサーチ不足の感じがあって紅葉でいつもとは違った混雑が予想されたので、慣れている富士山の方を選択しました(^^;
地元だとニュース等で今日の富士山という感じで毎日のように映像を見ますが、実際に見ると清々しいですよね。
2024年2月19日 9:32
kitamitiさん、おはようございます。
遅コメ、失礼します。
大石公園のコキアと河口湖もみじ回廊も、なかなか素敵な場所ですね。
やはり、バックに富士山がそびえ立つと、より一段とロケーションの価値が上がりますね。
いつも素敵な写真を見せて頂き、ありがとうございます😊
コメントへの返答
2024年2月19日 19:00
ジェイムズ・ホントさん、こんばんは。
まさにおっしゃる通り!富士山のおかげであらゆる場所が撮影スポットになります^^ この時は年に何度かあるメチャクチャ混雑する日でして、特に河口湖周辺はみんなが目指す場所なので、早目に訪れて早目に立ち去るに限ります(^^; 次は河口湖に桜が咲く4月上旬あたりを狙っています。

プロフィール

「「さんふらわあ さつま」で志布志から大阪へ 2025.03.22 http://cvw.jp/b/2825379/48423380/
何シテル?   05/13 21:11
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation