• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月13日

全く知らなかった道の駅「ふるびらたらこミュージアム」

全く知らなかった道の駅「ふるびらたらこミュージアム」 あさって4月15日、古平町に新しい道の駅がオープンすることを今になって知りました。一番最近積丹半島を回ったのは2019年春で、写真はその時の島武意海岸です。ここが比較的その新しい道の駅に近い場所かなと。




積丹出岬灯台と後方の山にはまだ残雪がたっぷり、2019年4月28日のお昼ごろでした。
今春の渡道で古平町にある明和神社に寄ってみようかと思っているところにこの話題。
明和神社はまだ行ったことがなくて、桜並木がキレイそうなので一度見てみたいけれど、
実際に行くかどうかは桜の開花状況と自分が北海道の中でそのエリアにいるかどうか次第。
その時はこの新しい道の駅に寄ってみよう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/13 11:50:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

春の松前城から追分ソーランラインを ...
kitamitiさん

網走から室蘭へ移動の一日 2024 ...
kitamitiさん

渡島半島の桜めぐりへ 2024.0 ...
kitamitiさん

24年4月。桜を満喫してきました!
はらぺこウサ太郎さん

オニウシ公園と青葉ヶ丘公園の桜 2 ...
kitamitiさん

北海道2024まとめ
kitamitiさん

この記事へのコメント

2025年4月13日 12:47
こんにちは。
また出来るんですね、道の駅。
北海道の道の駅、これでその数は131駅になるんですね。😵
実は黙々と道の駅だけを周る旅をした事があり、訪れた駅数道内97駅。
今は道の駅に振り回される旅は止めて遅々として踏破は進んでいません😭。
コメントへの返答
2025年4月13日 14:42
padre1119さん、こんにちは!
そうです、今年は北海道に新しい道の駅は出来ないと勝手に思っていたのでビックリしました(^^;
是非とも寄ってみたいです。
北海道の道の駅で良い所は、その市町村の地名が分かるということ。この古平もそうですが七飯町なんて道の駅が無かったら読み方は分からないですからね。あと、地元の特産品が分かるということ。今回のニュースで古平町=たらこということが分かりました(^^;
2025年4月13日 12:59
こんにちは!
北海道にはよく行かれるんですね?
広過ぎて下の方しか行った事ありません。
道の駅巡りも楽しそうです♪
47都道府県巡りをしてみたかったです。
コメントへの返答
2025年4月13日 14:45
maturikaさん、こんにちは!
北海道は4月下旬から5月上旬の時期に行くのがベストシーズンだと思っています。桜と残雪の山々の風景は本州から訪れた人から見ると天国にいるかのような感じになれます。いよいよ今春の渡道が近づいてきて、今年はどんな所へ行ってどんな景色が見られるのか、今から楽しみにしています^^

プロフィール

「乗船予定のフェリーが欠航→臨時便に振り替え http://cvw.jp/b/2825379/48386333/
何シテル?   04/22 20:40
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6 789 101112
1314 1516 1718 19
20 21 2223242526
27282930   

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation