• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitamitiのブログ一覧

2017年08月29日 イイね!

男鹿半島から快晴の笹川ながれを走る 北海道8月17日

男鹿半島から快晴の笹川ながれを走る 北海道8月17日
車中泊をした道の駅おおがたから男鹿半島の先端、 入道崎灯台に朝5時に到着。 入道崎灯台周辺を散策します。 振り返ると青空もあります。 今日はどんな一日になるんだ。 八望台からの眺め。 寒風山展望台手前にて。 朝6時半、寒風山展望台に到着。 残念ながら雲が広がってしま ...
続きを読む
Posted at 2017/09/02 08:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道2017 | 旅行/地域
2017年08月28日 イイね!

函館を歩く、そしてさよなら北の大地 北海道8月16日

函館を歩く、そしてさよなら北の大地 北海道8月16日
函館の宿を朝5時にチェックアウト。 今回の旅では一番ゆっくりのスタートです。 そこから1~2分歩いただけで函館駅前に到着。 車は宿の駐車場にしばらく停めておいても大丈夫とのこと。 左後方に見える函館山の山頂は雲に隠れています。 これを見て函館山に車で登るのを断念しました。 函館駅すぐ横に ...
続きを読む
Posted at 2017/08/29 20:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2017 | 旅行/地域
2017年08月27日 イイね!

追分ソーランラインから絶景の歌島高原へ 北海道8月15日 2/2

追分ソーランラインから絶景の歌島高原へ 北海道8月15日 2/2
前回は室蘭の宿出発から岩内町まででしたので、 その続きです。 ニセコパノラマラインで日本海まで出た後、 岩内町から国道229号を南へ走ります。 追分ソーランラインと呼ばれるこの道にこの青空、 この先も期待できそうです。 景色がよく、ちょうど停められるスペースがあったので、 寿都町の鰊御殿( ...
続きを読む
Posted at 2017/08/27 20:47:31 | コメント(0) | トラックバック(1) | 北海道2017 | 旅行/地域
2017年08月27日 イイね!

望羊の丘からニセコパノラマラインへ 北海道8月15日 1/2 

望羊の丘からニセコパノラマラインへ 北海道8月15日 1/2 
最初の目的地である望羊の丘まで少し距離があるので、 今朝は室蘭の宿を朝3時45分に出発。 まずは、白鳥湾展望台へ。 奥が昨日見た白鳥大橋で、夜景スポットでもあるようです。 洞爺湖を見渡せるサイロ展望台に朝5時に到着。 雲の隙間から青空が見えますが、今日はどんな天気になるのか ...
続きを読む
Posted at 2017/08/27 09:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2017 | 旅行/地域
2017年08月26日 イイね!

美瑛・富良野から地球岬へ 北海道8月14日

美瑛・富良野から地球岬へ 北海道8月14日
旭川駅前の宿を朝4時に出発。 まずは青い池を目指します。 朝5時に到着、雨が降る中、すでに観光客が訪れています。 傘を差しながらでしたが、この青い池が見られたのでよかったです。 美瑛町にあるセブンスターの丘にて。 近辺にあるマイルドセブンの木やケンとメリーの木など、 名所となっている ...
続きを読む
Posted at 2017/08/26 20:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2017 | 旅行/地域
2017年08月24日 イイね!

霧の美幌峠から三国峠を抜ける 北海道8月13日

霧の美幌峠から三国峠を抜ける 北海道8月13日
網走の宿を朝4時に出発。 1時間あまりで道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠に到着。 眼下に屈斜路湖が広がるというこの場所なのですが、何も見えません。 弟子屈から国道241号の阿寒横断道路に入り、阿寒湖に立ち寄りました。 時間は朝7時、まだ宿泊客は朝食の時間です。 奥に見えるホテルは1 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/24 20:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2017 | 旅行/地域
2017年08月20日 イイね!

宗谷岬からオホーツクラインで網走へ 北海道8月12日

宗谷岬からオホーツクラインで網走へ 北海道8月12日
8月12日、稚内市の宿を朝4時過ぎに出発、天候は雨。 日本最北端の地『宗谷岬』に到着したものの、 雨風が強く、とても傘をさして車から出られそうにない。 しばらく車で待機したもののあきらめ、 朝6時ごろ、車内から撮影しました。 少し上に移動して宗谷岬を見渡せる場所へ。 ここも風が強く、車 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/20 20:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2017 | 旅行/地域
2017年08月20日 イイね!

日本海オロロンラインから道道106号サロベツ原野を行く 北海道8月11日

日本海オロロンラインから道道106号サロベツ原野を行く 北海道8月11日
北海道幌延町のオトンルイ風力発電所付近にて。 8月11日朝4時30分小樽港に到着後、 稚内を目指して北へ進みます。 石狩市のビューポイントにて。 時間は朝5時30分ごろ、時折小雨が降り、微妙な天候。 日本海オロロンラインにある風車を前にして。 少し青空も見えて期待が広がります ...
続きを読む
Posted at 2017/08/20 08:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2017 | 旅行/地域
2017年08月18日 イイね!

新潟港から新日本海フェリー『あざれあ』で小樽港へ 北海道8月9日~8月10日

新潟港から新日本海フェリー『あざれあ』で小樽港へ 北海道8月9日~8月10日
8月9日帰宅後、荷物を積み込んで19時30分に出発。 ムーヴではスピードがどんどん落ちていく中央自動車道の坂道もディーゼルのCX-5なら特に意識することなく登ってくれます。 松本ICあたりで急に眠気を感じたので、 梓川SAに入ってそのまま仮眠することに。 翌8月10日朝8時、余裕を持って新潟港へ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/18 20:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2017 | 旅行/地域
2017年08月18日 イイね!

北海道から帰還

北海道から帰還
昨夜23時過ぎに帰宅しました。 出発したのは8月9日19時30分、 この日を含めると9日間の旅で、 走行距離は3700kmあまりでしたが、 雨と霧に悩まされることになりました。 写真は鹿追町の扇ヶ原展望台にて。 然別湖を見下ろす場所なのですが、ご覧のように霧で全く見えず。 このように視界 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/18 09:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム 2025.04.30 http://cvw.jp/b/2825379/48588881/
何シテル?   08/19 20:15
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223 2425 26
27 28 293031  

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation