• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitamitiのブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

多和平展望台から美幌峠へ 2022.05.03

多和平展望台から美幌峠へ 2022.05.03
美幌峠から見る屈斜路湖の雄大な風景。 900草原から近くの夕日ヶ丘展望台へ向かうが。 家畜伝染病予防のため関係者以外進入禁止の表示があったため、夕日ヶ丘展望台へはたどりつけず。 弟子屈町から標茶町へ。 次に向かうのは多和平展望台。 8時半ごろ駐車場に到着。 多和 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/30 20:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道2022 | 旅行/地域
2022年06月27日 イイね!

アイシナイ展望台と900草原 2022.05.03

アイシナイ展望台と900草原 2022.05.03
鶴居村のアイシナイ展望台にて、 後方に見える山は阿寒富士、雌阿寒岳、雄阿寒岳。 朝4時すぎに帯広駅前のスーパーホテルを出発、6時ごろ道の駅阿寒丹頂の里。 前回に引き続きこちらの道の駅訪問は早朝の為、営業時間中の様子は分からず。 国道240号から国道274号で鶴居村方面へ。 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/27 20:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道2022 | 旅行/地域
2022年06月25日 イイね!

清水円山展望台と新嵐山スカイパーク展望台 2022.05.02

清水円山展望台と新嵐山スカイパーク展望台 2022.05.02
清水円山展望台から見る十勝平野。 美蔓パノラマパークからの続き、清水円山展望台を目指します。 牧草地の中に桜が見えたので停まった。 ポツンと立つ1本の桜、白樺並木と桜の風景がいい。 前方に見えるのは日高山脈。 案内を通過してちょっとしてから写真を撮っておこうかと思った ...
続きを読む
Posted at 2022/06/25 19:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道2022 | 旅行/地域
2022年06月23日 イイね!

士幌高原から美蔓パノラマパークへ 2022.05.02

士幌高原から美蔓パノラマパークへ 2022.05.02
士幌高原展望台から見る十勝平野。 道の駅かみしほろから上士幌航空公園を通り過ぎて道道337号を西へ。 ここも北海道ではよく目にする一直線の道路。 豊岡見晴し台駐車公園。 2020年にも訪れた場所。 十勝平野を見渡す。 ここからだとナイタイ高原牧場が近いが今回は違 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/23 20:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2022 | 旅行/地域
2022年06月21日 イイね!

十勝牧場白樺並木と道の駅かみしほろ 2022.05.02

十勝牧場白樺並木と道の駅かみしほろ 2022.05.02
十勝牧場白樺並木、素敵な空間でした。 朝4時過ぎに新函館北斗駅前の東横インを出発。 出発前に天気予報を確認するがやはり天候の周期が早まって函館を含めて道南の天気は良くない。 何らかの決断をしなければならないが、道南はあきらめて晴れ予報の帯広方面へ行くことにした。 その前にホテルから近いスポッ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/21 21:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道2022 | 旅行/地域
2022年06月19日 イイね!

ラッキーピエロと上ノ国町 2022.05.01

ラッキーピエロと上ノ国町 2022.05.01
夷王山神社からの眺め、日本海と遠くにかもめ島が見える。 八雲育成牧場展望台を後に、だいぶ散ってしまった桜の木の下で。 北海道を走っていると牧場がたくさんあるので、牛も何度も見ることが出来る。 八雲は一つの分岐点で、ここから南の函館へ行くか日本海側へ出て江差へ行くかを考えた。 日本 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/19 20:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道2022 | 旅行/地域
2022年06月17日 イイね!

八雲育成牧場展望台と噴火湾 2022.05.01

八雲育成牧場展望台と噴火湾 2022.05.01
八雲育成牧場展望台へ続く道とその先に見えるのは噴火湾。 宿泊した伊達市のダテプリンスホテル、なかなかレトロで楽しませてもらいました。 出発前に最新の天気予報で行先を決めようとするが、相変わらず難しい。 今日は良くないながらもせっかくなので少しでも晴れる可能性のある場所へ、 そして明日の行動 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/17 21:24:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道2022 | 旅行/地域
2022年06月14日 イイね!

羊蹄山を巡る 2022.04.30

羊蹄山を巡る 2022.04.30
望羊の丘からその先へ向かう。 前回の望羊の丘の続き。 望羊の丘から進みます。 初めての場所へ入っていく、後方の見える建物は望羊の丘にあった小屋。 写真を撮っていると、その小屋のところに一台の車が到着したのが見えた。 望羊の丘から少し進むだけで羊蹄山の裾まで良く見える。 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/14 21:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道2022 | 旅行/地域
2022年06月12日 イイね!

北海道上陸の初日は羊蹄山へ 2022.04.30

北海道上陸の初日は羊蹄山へ 2022.04.30
喜茂別町の相川ビューポイントパーキングから見た羊蹄山。 白老ICから道道86号白老大滝線を進んで四季彩休憩所の入口。 四季彩シェルター手前が駐車場だが冬季閉鎖のためか中には入れず。 手前にここ良いかも!と思うような場所があったが通り過ぎてしまった。 まだここは白老町。 喜茂 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/12 19:36:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 北海道2022 | 旅行/地域
2022年06月11日 イイね!

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイートルームでの3日目と下船 2022.04.30

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイートルームでの3日目と下船 2022.04.30
乗船3日目、時刻は10時を過ぎて間もなく苫小牧港へ到着する。 前方左手には羊蹄山と樽前山が見えて、北海道上陸への期待が高まる瞬間である。 太平洋フェリー「きそ」で迎えた3日目の朝、日の出を見るために部屋を出ます。 通路の赤と青、そして壁に描かれている鳥が「きそ」の特徴。 時刻は朝4時1 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/11 10:17:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道2022 | 旅行/地域

プロフィール

「ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2025.04.30 http://cvw.jp/b/2825379/48580280/
何シテル?   08/09 20:35
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 3 4
56 78910 11
1213 141516 1718
1920 2122 2324 25
26 272829 30  

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation