
精進湖の紅葉と富士山。

河口湖の大石公園のつづき、西湖です。

ここからは富士山は見えません。

根場浜(ねんばはま)へ。

根場浜からは西湖と富士山が見える。

上の駐車場の紅葉がキレイ。

まさにこの時期ならではの光景。

西湖と富士山を眺めて。

9時半過ぎに道の駅なるさわへ。

今回は3人で来ていて1人の時のように食事は適当にという訳にはいかないので、
ここで少し早目の昼食にした。

小さな食堂だがメニューはいろいろある。

焼肉定食を食べて満足したところで、食べる前に写真を撮るのを忘れていた。

食後、富士山博物館の方へ行った時。

あんなところに展望台があるんだ。

この道の駅に来たのはすごく久しぶりだった。

しかし入ろうとするとゲートがあり100円玉1枚必要とのこと。
ちょうど持っていなくて車に戻って取ってこようか迷ったが、まあいいか。

忍野八海の有料エリアのようにすごく絶景が見られるなら絶対に入りたいが、
ちょうどこのとき富士山に雲がかかっていて、それほどでもないかなと思った。

近いので紅葉台へ行くことに。

11時前に紅葉台の駐車場に到着。

展望台は有料。

入口で料金を払って階段を登ります。

渡された手作りの案内も以前と同じか?

紅葉台から見る富士山。

前回紅葉台に来たのは2014年なので、もう8年前になる。

富士山と反対方向を見ると。

西湖、左の方が写真を撮った根場浜になる。

遠くに見える湖は本栖湖か?

ここも来てみてよかった。

久しぶりの紅葉台でした。

次は精進湖へ。

下へ行くと眺望が逆に悪くなるのでもう行きません。

秋の時期は富士山の山頂に雪が積もっても数日でほとんど無くなることもあり、
なかなか晴天と冠雪の富士山のタイミングを合わせるのが難しかったりする。

精進湖を進んで行きます。

途中に車を停めて撮影しやすい場所がある。

精進湖の湖畔にて。

精進湖から富士山を眺める。

人も車も多かったので撮影は簡単にした。

上の駐車場に移動して。

先程の場所は他手合浜(たてごうはま)。

もうすっかり秋の景色だ。

では戻ります。

また同じ場所で写真を撮る。
Posted at 2023/01/22 07:16:20 | |
トラックバック(0) |
山梨県 | 旅行/地域