• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2025年05月17日 イイね!

土岐は今 雨が下しる 五月かな

土岐は今 雨が下しる 五月かな土岐市のイオンモール土岐に立ち寄ったら、テナントにカートのサーキットコースがあって驚きました。

ちゃんと儲かっているのでしょうか?
いや、意外と物珍しさから集客できているのかも…。


マリオカートの衣装も貸し出してくれるようです。

バナナの皮を投げ捨てたりするのは、さすがに禁止でしょう。


S2000がいたので、隣に駐車させてもらいました。



タイトルの句のオリジナルは「ときは今 あめが下しる 五月かな」
明智光秀が本能寺の変の前に詠んだといわれているものです。
「とき」は、時と土岐(明智氏は美濃国守護土岐氏にかつて仕えていた)を掛けているそうです。
「あめが下しる」は、そのまま読めば雨が降っているということ。
しかし「天が下しる」とも書けるので「天下を獲る」の意味があるとか。
土岐氏が今こそ天下を獲る、みたいな意味が込められているとの説です。

So!は5月のちょっと雨が降った日の土岐市での出来事、くらいの意味しか込めていません。

written by So!@BlackINSIGHT
関連情報URL : https://toki.aeonmall.com/
Posted at 2025/08/15 18:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2025年03月30日 イイね!

見学の 時期はずれども 藁の像

見学の 時期はずれども 藁の像毎年年末に松阪市の山奥で制作されるワラの像、完成してからちょっと時間が過ぎていますが見てきました。

今年は鳳凰像です。

8年くらい毎年作られています。
去年はカエルでした。

それなりに知る人ぞ知るこの時期の名所になってきたと思うのですが、この辺りには土産物屋もコンビニも飲食店もありません。
来た人がお金を落としていってくれるような仕組みができれば、この地域に還元されるのではないかなぁとか、いつも思っています。





written by So!@BlackInsight
Posted at 2025/08/12 15:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2025年03月15日 イイね!

なかなかに 訪れにくい 湯の山へ

なかなかに 訪れにくい 湯の山へ湯の山温泉のスタンプラリーを終えました。

終わったとはいえ、スタンプをすべて押した訳ではなく、ハーフコンプリート賞狙いで16スタンプ中の8スタンプを集めての終了です。
"温泉"スタンプラリーと名乗りながら、入浴施設は約半分の9カ所しかないのです。
そのうち1カ所は天然温泉ではないし。

初実施の時は、すべて入浴施設だったので、完走したのですが…。



スタンプラリーの実施に合わせて、割引チケットが発売されています。
1000円くらいの入湯料のところもありますが、この券は600円なので、お得に入れます。

数年前はタオル付きで500円だったのですが、値上げはまぁ仕方ないです。
ただし、スタンプラリー参加店でも使えないところがあったり、使用時間に制限があるところがあったり、微妙に使いにくいです。
混雑緩和のために空いている時間帯に誘導しているのかもしれないですが。



湯の山温泉は昭和の時代に最盛期を迎えた温泉地で、いろいろ気になることがあります。
・駐車場少ない。大きな駐車場はロープウェー前にしかないが、季節によっては満車になることがある。
・道が狭く急坂。駐車場が満車が分かっても、駐車場前まで行かないとUターンできない。
・スタンプラリーは年始に行われているが、降雪・積雪していることがある。
・設備古く、浴槽が狭い。サウナはおろか露天風呂さえないところもある。
・同じ温泉地なので、どこも湯が変わり映えしない。

正直、温泉目的で何度も行きたくはならないのではないかと思います。


その中でも、おすすめの「寿亭」

老舗旅館で、登録有形文化財に指定されている建物もあり。
宿泊しないと入れませんが。

眺望が最高「希望荘」

湯の山温泉の温泉街からは外れた立地ですが、浴室からの眺めの開放感が感動的にすごいです。
しかも割引チケット使わなくても600円で入れます。
湯の山温泉はここだけでもいいくらい。

あとは、設備が新しくて格好良くて泉質も最高な「アクアイグニス」もおすすめ。
湯の山のふもとなので、山に登らなくてもいいし。




written by So!@BlackInsight
Posted at 2025/03/19 23:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2025年03月08日 イイね!

春の日に トラブル相次ぐ 開幕戦

春の日に トラブル相次ぐ 開幕戦鈴鹿でスーパーフォーミュラの開幕戦を観てきました。
気温が高低してなかなか春本番とは感じられませんが、この日は風も弱く暖かな日和でした。

個人的にトラブルがあり、レースはこの日最後のSF第1戦本戦しか間に合わず、前座レースは見られませんでした。

写真をしっかり撮りたかったので、ヘアピンまで足を運びました。

予選はチーム無限が1,2位を獲ったようで、先導のNSXに無限の2台が続きます。



予選タイム1位でポールポジションを獲った、No.16 TEAM MUGEN 野尻智紀選手。

レースは大荒れで、頻繁にセーフティーカーが出動する事態となっていました。
開幕戦だから、選手も本調子ではないのでしょうか。


タイム差を広げても、セーフティーカーが出てくると、元に戻されてしまいます。



個人的に注目していた、昨年のチャンピオン No.1 VANTELIN TEAM TOM'S 坪井翔選手。

表彰台に一歩届かずの4位。トヨタエンジン勢では最上位。


スタートワンツーだった無限が、ドコモダンデライアンに抜かれていました。

ヘアピンでは減速するので写真は撮りやすいですが、順位変動は起こりにくい印象。


トップとなった No.6 DOCOMO TEAM DANDELION RACING 太田格之進選手。
オーバーテイクシステム(OTS,一時的にエンジン出力が上がるが時間制限あり)をうまく使って抜いたようです。

鈴鹿での勝率が高く、「鈴鹿でしか勝てない」とレース後に自虐していました。


太田選手を追いかける、No.15 TEAM MUGEN 岩佐歩夢選手。

レース終盤に、前を行く太田選手より残存時間が長いOTSを使って追い上げるもわずかに及ばず2位ゴールでした。


3位入賞は No.64 PONOS NAKAJIMA RACING 佐藤蓮選手。

経歴をみたら、2019年にF4で14戦中11勝というとんでもない記録を持っている方でした。


インパルに、ビッグモーターから看板掛け替えをしたWECARSがスポンサーに参加していました。
去年までの白基調から銀+青になり、大きく印象が変わりました。
商社の伊藤忠がこれまでもスポンサードしていたので、経営が変わって健全性をアピールか。

No.20 ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPAL、ドライバーは高星明誠選手。
スーパーGTでニッサンZでの優勝経験があります。


終わりました。



レース後にコースに下りました。

表彰式も終わった後なので、人影もまばらになりつつあります。


雨がぱらついていたので、カバーを掛けている車もありました。



こんなところにPCをつなげてデータを吸い出しているのですね。



参戦唯一の女性ドライバーということで人気のあるJuju選手。

実力としては下の方とも言われていますが、ヘアピンで見ていると、コース取りが安定していないようでした。
実力的なものか、レース展開によるものかは、わかりませんが。あくまで素人目線。


大活躍だったセーフティーカー。


全周回の半分くらいがイエローフラッグ進行だった感じです。



なお、個人的なトラブルについて。
・鈴鹿に到着後に財布を忘れたことに気づく。
・財布取りに戻るも、ガス欠。
・ギリGSにすべり込めたものの、財布が無いので支払いできず。
・TAXI呼んで自宅-GS往復。
これで4時間はロスした。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2025/03/16 13:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2025年01月25日 イイね!

2025年1月25日「Hondarian Night Off」参加

2025年1月25日「Hondarian Night Off」参加年明け初のオフ会に行ってきました。

場所はいつものサンシャインワーフ神戸の駐車場です。



シビックタイプR


N-ONE


ステップワゴン


シビック、CR-X、アフリカツイン


インサイト


寒かったです。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2025/03/30 09:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ホテルの前にロンドンタクシー・オースチンFX4がいた。

1958年発売のクラシックカー然としたスタイルながら、1997年まで生産されたという長寿モデル。日本への輸入はかなり限定的だったらしい。ナンバーが11-22(いい夫婦)なので、結婚式場の送迎用で使っているのかもしれない。」
何シテル?   08/15 17:24
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation