• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2019年04月22日 イイね!

門前町 クラシックカー 集まりぬ

門前町 クラシックカー 集まりぬ伊勢神宮の門前町・おかげ横丁が、クラシックカーラリー「ラフェスタプリマヴェラ」の立ち寄り地となっていたため、見学してきました。

早朝ではあるものの、鈴鹿サーキットでのイベントにも行きたかったので、かえって都合がよかったです。


No.1 ブガッティ T13ブレシア (1925年式)


No.2 ベントレー 3リットル スピードモデル


No.3 ベントレー 3リットル (1926年式)


No.5 フォード モデルA (1929年式)


No.6 ラリー NCP (1931年式)


No.7 モーガン 3ホイーラースペシャル (1932年式)


No.8 MG C-type (1932年式)


No.9 ラゴンダ 2リッター 16/80 (1932年式)


No.11 ベントレー 3 1/2リットル (1934年式)


No.12 アストンマーチン 1.5リッター MkII (1934年式)


No.13 ベントレー 3 1/2リットル (1935年式)


No.14 アストンマーチン 1.5リッター インターナショナル (1935年式)


No.15 フィアット SIATA 508 (1936年式)


No.16 シトロエン トラクシオン アヴァン 7CV (1938年式)


No.17 ライレー 15/6 (1938年式)


No.18 フィアット ファリーナMM (1947年式)


No.19 フィアット スタンゲリーニ S1100 (1947年式)


No.20 アルヴィス 3リッター スペシャル (1938年式)


No.21 CISITALIA 202SC CABRIOLET (1948年式)


No.24 メルセデスベンツ 190SL

ドライバーは元F1レーサーの鈴木亜久里氏。
登録は、オースチン ヒーレーだったので、トラブルで代車でしょうか?

No.25 MG TC ミジェット (1949年式)


No.27 ジャガー XK120 OTS(オープン2シーター) (1951年式)


No.28 シムカ 8 スポーツ (1951年式)


No.29 ジャガー XK120 OTS(オープン2シーター) (1951年式)


No.31 エルミーニ 1500S (1952年式)


No.32 トライアンフ TR2 (1954年式)


No.34 ジャガー XK120 DHC(ドロップヘッドクーペ) (1953年式)


No.35 ジャガー XK120 DHC(ドロップヘッドクーペ) (1953年式)


No.36 ポルシェ 356 スピードスター (1954年式)


No.37 トライアンフ TR2 (1954年式)


No.38 オースチン ヒーレー BN1 (1956年式)


No.39 ジャガー XK120 (1954年式)


No.40 トライアンフ TR2 (1954年式)


No.43 オースチン ヒーレー 100 BN2 (1955年式)


No.44 バンディーニ 750スポーツ (1955年式)


No.47 ポルシェ 911 (1965年式)


No.48 ポルシェ 356 スピードスター (1955年式)


No.49 AC エース (1955年式)


No.51 アルファロメオ 1900 CSS ツーリング (1956年式)


No.52 ポルシェ 356A スピードスター (1956年式)


No.53 オースチン A35 (1958年式)

ドライバーは"クレイジーケンバンド"の横山剣氏。

No.54 メルセデスベンツ 190SL (1956年式)


No.55 MG A-type (1956年式)


No.57 オースチン ヒーレー 100 BN2 (1956年式)


No.59 マセラティ ミストラル (1967年式)

ドライバーはタレントの堺正章氏。

No.64 ポルシェ 356A スピードスター (1957年式)


No.65 ロータス セブン (1957年式)


No.67 メルセデスベンツ 190SL (1958年式)


No.68 MG A-type (1958年式)


No.69 アルファロメオ SZ (1959年式)


No.70 オースチン ヒーレー スプライト (1959年式)

ドライバーはデザイナーのケンオクヤマ氏。
代表作は"エンツォ・フェラーリ"。

No.71 トヨタ 2000GT (1968年式)
No.72 トヨタ トヨタスポーツ800 (1969年式)


No.73 アルファロメオ ジュリエッタSS(スプリントスペチアーレ) (1960年式)


No.74 アルファロメオ ジュリエッタSS(スプリントスペチアーレ) (1961年式)


No.77 ポルシェ 356カブリオレSC (1964年式)


No.79 トヨタ 2000GT (1967年式)


No.80 ニッサン ダットサン フェアレディ240Z (1972年式)


written by So!@BlackInsight
Posted at 2019/08/28 08:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「古書店でホンダ1300のパーツリストを見つけた。
販売価格\3000、希少性から判断すれば適切な価格だと思うけど、どうしても欲しいと思うほどではない。迷う。
#HONDA_1300
何シテル?   05/17 23:51
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21 2223242526 27
28 2930    

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation