• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2019年04月27日 イイね!

ベルト切れ 白煙を噴く インサイト

ベルト切れ 白煙を噴く インサイト走っている最中に、ボンネットのすきまから白い煙がもうもうと噴き出す!
体験してみると、なかなかショッキングな光景でした。

予兆はあったんです。
車検から戻ってきたインサイト、エンジンルームからこすれるようなわずかな異音がすることに気づきました。
すぐホンダへ行って、車検作業を担当した整備士の方にも見ていただき、車検時にはなかった(気付かなかった?)音がすることを確認、ただし交換パーツをこれから発注するので、ちょっと待って、ということでした。
音はするけど、普通に走れるので、普段と同じように使い続けました。
ZE1インサイトは、基本的に週末のみ稼働させていたので、大丈夫だろうと高をくくっていたのです。
そして、その日はやってきました。

走っていると、いきなり異音がしなくなり、焦げ臭いにおいがしてきます。
これは、何かまずい!と思い、路肩に車を止めてエンジンルームを見てみると、あったはずのものが無いような…
奥の方に何か落ちてる… これか!

それは丸まったベルトでした。


結論から言うと、切れたのはファンベルト。
エンジンを冷却するためのファンを回すためのベルトで、切れたことで冷却水を冷やすことができなくなったようです。

普段は見えなかったけど、ベルトに溝が刻まれていて、
横にずれないようになっているのですね。


ファンベルトが弛まないように張力をかけているプーリーが回らなくなり、プーリーとの摩擦で切断に至ったようでした。

とりあえず、エンジンはかかるし、走ることもできる。
ナビで検索すると、最も近いホンダまで約5km。
停車させた場所からはほぼ下りだし、そのくらいなら行けるだろうと考え、再び走り出したのですが、すぐにレッドゾーンに突入するエンジン水温!ボンネットの隙間から噴き出す白煙!!
これはあかんヤツや!
すぐにJAFに電話しました。

レッカーされるインサイト。

近くのホンダに着いても、当然ですがインサイトのパーツなんて常備していないので修理不可。
いつものホンダカーズまで搬送することになったのですけれど、ここは100km離れた岐阜県なのです。
搬送車を手配したり、書類上は故障したのがZE4になっていたり(オーナーも車種名もナンバーも同じなのでw)、苦労はありましたが、なんとか片を付け、列車(not電車)で帰宅しました。
まぁ、苦労したのはホンダの保険担当の方で、So!はコーヒー飲んで待ってただけなのですけれど。

これがGW初日の出来事。
まさか、次があろうとは…。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2019/06/23 05:03:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ

プロフィール

「古書店でホンダ1300のパーツリストを見つけた。
販売価格\3000、希少性から判断すれば適切な価格だと思うけど、どうしても欲しいと思うほどではない。迷う。
#HONDA_1300
何シテル?   05/17 23:51
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21 2223242526 27
28 2930    

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation