• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2020年03月22日 イイね!

後付けても 影響少なし ドアバイザー

新車購入時にオプションとして最も同時購入されることが多いのは何でしょう?

フロアマットだそうです。

その次点として購入割合が高いのは、サイドドアバイザーではないでしょうか。
データは無いけど。

最近はエアコンの装備・使用率が高くなったとか、外車はスタイリングが悪くなるからと装着を推奨されないとか、新車装着率は以前より下がっているとも言われています。
でも、すれ違う車を観察していると、9割くらいは付けられています。

そのドアバイザーですが、初代インサイトにはオプション設定がありませんでした。
インサイトは燃費向上のために、空気抵抗となるドアバイザーを、あえて設定しなかったのです。
燃費の為には、軟弱な快適装備なぞ不要!
完成されたフォルムに付け足すものなど無用!!
まさに漢のマシン、インサイト。

厳選されたオプションは、"一枚の紙"にまとめられ、カタログとされていました。

理念はともかくとして、ドアバイザーは小雨の時に換気するのには、役立ちますよね。

後付けできる汎用品を見つけました。

ゴム製で柔軟性があり、装備後の幅は1cmくらいと、
雨除けの効果は限定的なものの、空気抵抗への影響は小さそう。


装着してみましたが、お分かりいただけるだろうか。


幅は1cmほどなので、空気抵抗への影響は小さそうですが、雨の降り込み防止にも効果小。
商品の装着状態イラストだと、受け止めた水をミラーの前の方へ逃がすように描かれていますが、インサイトだとサイドミラー上くらいの高さから逃がすようになってしまいます。
サイドウィンドウにかかる水滴は、増えたような感じです。
価格が安いので、値段相応の価値はあると思います。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2020/08/04 07:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ

プロフィール

「古書店でホンダ1300のパーツリストを見つけた。
販売価格\3000、希少性から判断すれば適切な価格だと思うけど、どうしても欲しいと思うほどではない。迷う。
#HONDA_1300
何シテル?   05/17 23:51
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15 1617181920 21
222324252627 28
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation