• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

今一度 温泉ラリーに 挑む夏

今一度 温泉ラリーに 挑む夏ホンダリアンオフへと赴く前に、温泉に立ち寄ったところ、新しい温泉スタンプラリーの始まりを知りました。


前回、完結編と名打っていた伊賀・大和の国温泉スタンプラリーは、新しい名称「どや!!おんせんスタンプラリー」に切り替わったようですね。
温泉が1か所減りましたが、So!的に外してほしいところは、まだ残っているのですよねぇ。
あと、1回食事をしなければならないようになりました。
お金を使わせる策を考えてきましたね。
とりあえず、期限はまだまだ先ですし、問題無し。


「つるすべ巡礼」の方は、範囲が他県にまで広く分散しており、期間11月末までと、やや厳し目。
以前に比べると、滋賀と京都が削減されているのが寂しいのですが、回るのは楽になりました。
まぁ、なんとかなるでしょう。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2016/08/09 02:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2016年07月30日 イイね!

2016年7月30日「Hondarian Night Off」参加

2016年7月30日「Hondarian Night Off」参加夜のホンダ車の集まりに参加してきました。
盆踊りをやっていましたので、日が暮れてからも駐車場が大変混み合っておりましたよ。

新旧ライフが来てました。
旧ライフ、ちっちゃ!








非ホンダ車ですが、日産 グロリア。

側面Bピラーがないハードトップ車は、今見るととても新鮮です。
強度の基準の為、現在では販売できないデザインです。


非ホンダ車その2、トヨタ セリカ。



本日のHV



written by So!@BlackInsight
Posted at 2016/08/06 15:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年07月29日 イイね!

雑誌見て シティのデザイン 偲ぶ夏

雑誌見て シティのデザイン 偲ぶ夏 ベストカー誌にて、シティのデザインが並んでいました。

ホンダ シティは、デザインの独創性、折り畳み式のバイクを合わせて発売するという目新しさ、ノリのいいCMソングは「8時だよ 全員集合」でもネタとして使われ、子供への認知性さえも向上させました。


ホンダとしては、シビック大ヒットで生産設備の関係で軽の生産を中止して、手薄になった小型車のラインナップを補強する考えだったようです。
現在はその位置にフィットがいますので、無理に復活させる必要はないですね。
もっとも、よく名前の使い回しをするホンダは、意外な商品に名車の名が使われることもあるのですがw


最近知ったことですが、シティ発売のころにフェンダーミラーでなければ駄目!だった規則が、ドアミラーもOKに解禁される流れがあったので、ドアミラー前提にデザインしていたものの、発売時にはまだ解禁されなかったそうで、仕方なくフェンダーミラーで発売。
微妙に長いアームのフェンダーミラーは、そのためだったのですね。
そのミラーも、マンハッタンルーフのマイナーチェンジの際に、待望のドアミラー化となりました。



思い出補正がかかっているのもあると思いますが、ホンダシティは好きな車ランキングの上位に位置しています。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2016/08/11 13:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年07月27日 イイね!

前置詞に 理解及ばぬ 盛夏かな

前置詞に 理解及ばぬ 盛夏かなセガのアクションゲーム「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」25周年を記念したカスタムカーが作られたそうです。
記事タイトルをみて「シビック・ザ・ヘッジホッグ」!?と思ったのですが、違いました。


英語が不自由な So! は、「THE」が固有名詞にかかる使い方が、いまだによく理解できないです。
先日も、新しい英国首相に「テリー・ザ・メイ(Terry THE May)」氏が決まったとのニュースを耳にし、プロレスラーみたいだなぁとか思ったものです。
なお、正しくは「テリーザ・メイ(Theresa May)」氏です。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2016/08/16 09:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2016年07月25日 イイね!

本当に? プリウスの電池 50万!?

インサイトのIMAバッテリーを交換するべきかな~と考え始めて3年が経ちました。
でも、まだバッテリー警告灯が点かないので、いまだに踏ん切りがつきません。
そんな中、目に付いた記事。


 なぜプリウスは車上荒らしに遭いやすい?
 https://zuuonline.com/archives/114720
   …それはプリウスが一番売れてる車だからだと思うのですが。


プリウスのバッテリー交換て、50万円もするのですか…。
12-15万円くらいと聞いていたけど、記事の話は、リチウムイオンバッテリーのプリウスαの値段かもしれませんね。
そう言えば、同じようにLi-ion電池搭載のフィットハイブリッドも、交換に50万円くらいかかるとか聞いたことがあります。新車発売のころだけど。


と思っていたら、別記事でプリウスバッテリーの盗難が記事になってました。(ただし海外ネタ)
1年前の記事ですが、バッテリー価格・中古流通価格・修理代金といくつもの数値が今回記事と近いのだけど、これが修理交換代金のネタ元なのでは?
修理代くらいトヨタに電話して取材すれば教えてくれるのではないのでしょうかねぇ。


「バッテリーが狙われやすい」て記事に書かれていますが、プリウスのバッテリーの重さは40kgくらいあるそうですので、車上荒らしで簡単に外せるものなのでしょうか。
車上荒らしって、スーパーで駐車中に被害にあうようなイメージを持っていますが、車両ごと盗まれなければ車上荒らしになるのかな?
それなら自宅で夜間に被害にあうケースも含まれますねぇ。

なお、某巨大掲示板の書き込みによると、プリウスの車上荒らしで多いのは、ライトASSYユニットなのだとか。
LED化したりとかで、オークションでの動きも活発だそうです。
べ、別に某オークションサイトが盗品だとか言ってるわけじゃないんだからね!


プリウスが車上荒らしに会いやすい根拠は日本の保険から、修理代金は海外のニュースからと、嘘は言っていないと思われますが、誤解を生じさせそうな構成の記事だと思いました。

そんなことより、ハイブリッド車のバッテリー交換の情報が欲しいのですよ。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2016/08/07 11:43:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ

プロフィール

「@nmk 様 好みで言うと、ランボのデザインが好きなSo!としては0は結構好き。テスラのサイバトラックも好き。0もアフィーラもまだ現物が出てきていないので、まず見てから判断したいところですね。」
何シテル?   08/12 00:06
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
345 67 89
10 11 12131415 16
17 18 19202122 23
24 2526 2728 29 30
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation