• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD86のブログ一覧

2020年12月16日 イイね!

歴史的指導者

Gotoが中止になったので年末に予定していた豪華な宿が急にオトクが無くなりそのままの値段になってしまったので。
ああ、いやいや。年末年始はじっとしてろと政府からの指針が発表されたので。値段にかかわらず宿をキャンセル致しました。


英国が11月に強硬なロックダウンを決行し、12月の始めに解除になりました。
みなマスク無しで抱き合って喜んでましたね。そりゃもう周りにコロナは無い訳ですから、何の問題もありません。これからクリスマスと年越しを盛大に迎える事でしょう。
(まぁ、それなりに再拡大は懸念されてますが)


そして昨日のYahooニュースで見ましたのでご存じの方も多いかも知れませんが。ドイツのメルケル首相が歴史に残ると言われる演説を行いニュースになってました。自分はメルケル首相がどんな方なのか知りませんでしたが、記事によると普段はポーカーフェイスで演説も「機械の取扱説明書を読む様」なのだそうですが。この日は感染者の拡大を受けて、具体的な数値を上げて。


『これまでの政策は手ぬるかった!おめーらクリスマスはお預けだから大人しくじっとしてろバーロー!!』


と机をバンバン叩きながら宣言したそうです。
いや。イイですね。やはり1国の指導者たるや、この様な毅然とした態度で方向性を示して欲しい物です。

具体的には学校休み、可能な限り店舗も休み、仕事はリモート、事実上のロックダウンですね。
ドイツでは年末年始よりもクリスマスの方が大きなイベントで、クリスマスにロックダウンするのは経済的には大きな痛手になる様ですが、それでも感染者の増加数値が見過ごせない数になり、これまでの学校は休みにしない等の政策がぬるかったとの結論に達した様です。

自分的には『社会主義政権がいくら政治的な出来事や歴史上の事実を捻じ曲げることができても、重力や光の速度などに関する事実や法則を歪曲できない』つまり感染者と言う数値は逃れようの無い事実で、そうなるに至った政策が悪かった事は否定できない。と言う表現にシビレました。

 

 

さて。
日本のヌルっとした政策。主導性が無く、アッチになびきコッチになびき。ポンっとやってしまって理由が後付け。
もう織田信長でも出てこないと解決しないんじゃないのか??
Posted at 2020/12/16 08:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「つまり強度も1/3な訳で、同じ強度になるまで厚みを増して行くと結局同じ重さになるんですよね。しかも鉄より柔軟性が無くて折れますので。
アルミで軽量化出来る所は限られています。」
何シテル?   09/26 07:13
元走り屋のおっさんmad86です。 S12・シルビアガゼール AE86・スプリンタートレノ PG6SA・AZ-1 GS30・フェアレディZ GC8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67 89 10 1112
13 1415 161718 19
20 2122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

見ない人は一生見ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 04:41:36
そうだ!駆除だ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 23:31:43
台湾カステラ(˶ㅇᗜㅇ˶) ⑉♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 19:24:51

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
久しぶりに車を所有しました。 とは言え、最近よく聞く新車のサブスクです。 しばらくの間 ...
日産 キューブ キューブMAD MAX (日産 キューブ)
い、いつの間にかヤバいキューブにΣ(゚д゚;)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
スポーツカーから外れてキューブを体験し、もっと広い車を所有してみたくなりました。 ひと ...
スバル インプレッサ 疾風(はやて) (スバル インプレッサ)
FRっぽい雰囲気を醸し出しながら、本気になると急にFF(恐怖)。 加給が始まるまでは普通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation