• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD86のブログ一覧

2018年01月22日 イイね!

FRP作業の失敗談

FRP作業の失敗談ボンネットのダクト、初のFRP作業でした。

作業の進め方はyoutubeなどで詳しく解説をされている方も多いので、自分は自身の失敗を記しておこうと思います。

①:本体液剤と硬化剤の攪拌が足りずに固まりませんでした。
エポキシパテみたく作業途中から急速に固まる事は無いので、もう良いかと思ってからさらに倍ぐらい攪拌します。
ただ、夏の炎天下ですと流石に早く固まるので、その場合は日陰で作業しましょう。

②:夏の夕方、薄暗い中で作業を行い、翌朝に固まってるかと思いましたが夜露の水分で固まりませんでした。
グラスファイバーマットも、プロの方々は1度湿った物は使わないそうです。夜露程度でも全く固まらなくなりますので、作業は夕方前に完了する様にしましょう。もちろん雨も厳禁です。

自分はコレで最初の5,000円ぐらい損しました⤵︎⤵︎⤵︎
















Posted at 2018/01/22 22:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月21日 イイね!

初のATでFF(笑)

アチコチ手を加えてようやく自分の車らしくなりました。
Posted at 2018/01/21 23:33:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年01月21日 イイね!

過去の車歴

過去の車歴過去の車歴です。

最初はS12・シルビアガゼール
これはデジカメ普及前の為写真無し。

次はAE86・スプリンタートレノ
この頃が1番走ってました(笑)

次はPG6SA・AZ-1
やっぱり2人乗りは不便でした。

次はGS30・フェアレディZ
2by2です。4人乗れる車が欲しかった。

次はGC8・インプレッサ
初の4WD。FRに乗り慣れると怖いです。

そして現在はキューブです。
すっかり牙が抜け落ちました。







Posted at 2018/01/21 22:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「つまり強度も1/3な訳で、同じ強度になるまで厚みを増して行くと結局同じ重さになるんですよね。しかも鉄より柔軟性が無くて折れますので。
アルミで軽量化出来る所は限られています。」
何シテル?   09/26 07:13
元走り屋のおっさんmad86です。 S12・シルビアガゼール AE86・スプリンタートレノ PG6SA・AZ-1 GS30・フェアレディZ GC8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

見ない人は一生見ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 04:41:36
そうだ!駆除だ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 23:31:43
台湾カステラ(˶ㅇᗜㅇ˶) ⑉♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 19:24:51

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
久しぶりに車を所有しました。 とは言え、最近よく聞く新車のサブスクです。 しばらくの間 ...
日産 キューブ キューブMAD MAX (日産 キューブ)
い、いつの間にかヤバいキューブにΣ(゚д゚;)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
スポーツカーから外れてキューブを体験し、もっと広い車を所有してみたくなりました。 ひと ...
スバル インプレッサ 疾風(はやて) (スバル インプレッサ)
FRっぽい雰囲気を醸し出しながら、本気になると急にFF(恐怖)。 加給が始まるまでは普通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation