• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD86のブログ一覧

2021年04月22日 イイね!

カゲロウプロジェクト紹介しときます

カゲロウプロジェクト紹介しときますこないだからチョビチョビ小出しにしてますが。
ちゃんと紹介させて頂きます。

画像の通り。
この動画は2012年8月の物なので、そろそろ10年ぐらい前の物になります。
ごく狭い狭い世界の流行りにハマった事が有りました。

ウィキペディアの文章を簡略して転記しますと。
小説家、脚本家のじん(自然の敵P)によるマルチメディアプロジェクト。
2011年から発表している楽曲に加え、2012年に楽曲で描かれる物語を題材とした小説。原作を元にした佐藤まひろによる漫画が発表されている。
2014年4月から6月まで『メカクシティアクターズ』をTV放送した。
代表曲にカゲロウデイズ、チルドレンレコード、ロスタイムメモリー、夜咄ディセイブなど。音楽パッケージの累計発売数は2016年4月時点で70万枚を突破し、書籍の累計発行部数は2021年4月時点で1500万部を記録している。
この後映画化もされました。


さて。
何にハマるのかと言いますと。まず1曲が1つの物語になっています。これが22~24曲で大きな一つの物語になってます。

代表的な1曲を紹介させて頂きます↓ややグロいです。



なぜハマるのかと考えますと。
まず圧倒的な歌詞の文字数。これ試しにカラオケで歌うと、ものすごい忙しいです(カラオケで探すと数曲見つかります)。次にイマイチ説明の足りない絵と、80%程度の内容で完結せず。聞いた側の想像で補完させる所でしょうか。
中毒性が高いです。
いずれも星新一のショートショートを思い起こす不思議なストーリーとなってます。

↑で紹介した曲を逆視点から見た対の曲も有ります↓



この様に曲と曲がからみあって進行して行きます。
一般的にチルドレンレコードがオープニングで、ロスタイムメモリーがエンディングと言われておりましたが。その後TVアニメになって映画化されたので変わったカモ知れません。

TVアニメ版の出来が好きでなかったので、最後の方はよく解りません。

よろしければ今からハマってみて下さい。
YouTubeでカゲプロを検索しますと沢山出てきます。
Posted at 2021/04/22 22:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月20日 イイね!

もういっちょ

ええぃ!自分の表現力がもどかしい。

陸にある塩を…。

そのまま海に捨てたらNGとして。

海水で先に塩を薄めてから…。

海に捨てるのならOKだと。

陸に置いたコップの中身がカラになるのは。
そのままだって薄めたって、結局行き先は海さぁ。


って話しでした`・ω´・ ;)
原発の汚染水も、海に捨てるなら薄めたってそのままだって。

結局行き先は海さぁ。
Posted at 2021/04/20 19:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月20日 イイね!

アタマの体操

さて問題です!!

ワーゲンとかベンツとか、日本だとRX-7とか。1部の車には排気部にエアポンプが付いていて、排気ガスに空気をまぜてガスを薄めてます。
基本的に排気ガスが濃すぎるのです。
RX-7はこのエアポンプが無ければ、そのまま排気したら車検通りません。
マフラーの途中から外気の新鮮な空気を送り込んで、排気ガスの総量を増やしてCo2の率を下げ車検を通して居るのですね。

さてこれは!!
排気ガスがキレイになったと言えるのでしょうか。




さて問題です!!

塩20gが含まれるラーメンをスープまでぜんぶ飲み干したら体に悪いですから。
コップ何杯か水を足して薄めてから飲み干したら。

さてこれは!!
結果的に体に取り込む塩20gは減ったんでしょうか。。。
まあ、総量は増えましたから率は下がったカモ知れませんけど。




さて!!問題です!!!
超難問です!!

爆発した原発の中の手に負えない核を冷却するのに使った。
放射能を含んだ大量の汚染水。

水で薄めて全部海に捨てました。
全部捨ててスッキリ💡あー全部無くなった。ヨカッタヨカッタ。

さて。薄めずに捨てるのと。
何か違うのかい??

はっきり言います。
薄めようがそのままだろうが、地球単位で言ったらね。コレだと総量も変わらないから…。量も率も何も変わらない。

最初から貯める意味は有ったのかな??そのまま何も言わずにバンバン捨てちゃえばヨカッタじゃんYou。
Posted at 2021/04/20 19:21:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月18日 イイね!

今日3回目のブログ

今週は働き過ぎでお疲れちゃん過ぎて。土日ほとんど寝てました。
ホントはあれやこれややりたかったんですが。。。
そんなこんなで蛇足的ブログです。



これ好きなんですよ。
ナニ歌ってるかボカロじゃ聞き取れないので(笑)歌詞付の動画を選びました。
googleのCMにも使われたヤツなので聞いた事ある方も多いかと思います。

何処がイイのかって。
ボカロとgoogleって相乗効果なんですよね。googleがCMにこの曲を選んだって素晴らしいと思いました。

作詞・作曲って言うのは。凄い実力と才能が有っても、それを表現してくれる歌手と出会うか、または自身に歌唱の能力が有って、さらに路上ライブとかやってもそれが世間の目に止まるなんて事は奇跡みたいな事で。
埋もれた才能は世界にたくさん有った訳なんですけど。

ボカロが歌ってくれてネットにUPして世界に発信出来る。
googleのCMが↓コレ



正に。いくつもの点は線になって、線は円になって世界を繋ぐ。
ネットの可能性って凄いなと。感動すら覚えます。
Posted at 2021/04/18 22:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月18日 イイね!

カルロスゴーン以前の日産CM

古い日産CMの話題が出まして。
有名な曲をシュールにアレンジしたヤツが好きでした。



これは有名なQueenのウィーウィルロックユーをアレンジした物ですが、当時は原曲を知らなかったので、このCMのCDを買ったつもりで原曲のQueenのを買って、アレレ??と思った物でした。



んで、今調べるとフルバージョンが有るんですね。
もうひとつ。日産はシュールなアレンジが好きなのか。



今夜はブギーバックをアレンジしたヤツです。
まぁ。もともとそこそこシュールな曲ですが(笑)

ホンダもいっときSuchmosの曲を続けて使ってましたが。
こうした全体的なメーカーごとの統一されたイメージって。日産の場合カルロスゴーン以前は何かが有った気がします。
Posted at 2021/04/18 20:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HinaSara どの

お久しぶりです。
今さら番長ですが、垂直尾翼を立てるのは如何でしょうか(笑)」
何シテル?   08/10 18:17
元走り屋のおっさんmad86です。 S12・シルビアガゼール AE86・スプリンタートレノ PG6SA・AZ-1 GS30・フェアレディZ GC8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
4567 8910
11121314151617
1819 2021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

見ない人は一生見ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 04:41:36
そうだ!駆除だ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 23:31:43
台湾カステラ(˶ㅇᗜㅇ˶) ⑉♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 19:24:51

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
久しぶりに車を所有しました。 とは言え、最近よく聞く新車のサブスクです。 しばらくの間 ...
日産 キューブ キューブMAD MAX (日産 キューブ)
い、いつの間にかヤバいキューブにΣ(゚д゚;)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
スポーツカーから外れてキューブを体験し、もっと広い車を所有してみたくなりました。 ひと ...
スバル インプレッサ 疾風(はやて) (スバル インプレッサ)
FRっぽい雰囲気を醸し出しながら、本気になると急にFF(恐怖)。 加給が始まるまでは普通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation