• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月17日

スロットカー♪

スロットカー♪ まーねこです。

スロットカーと聞いて思い出を語れるのは、アラフォー以上認定です(笑)







スロットカーと一言で言っても、プラフィットシャーシーに1/24プラモのボディを乗せた本格的なものから、ヨネザワのビッグレーシングまで(笑)、その幅は多岐に渡ります。

いまから十数年前、平塚にもHIROというスロットレーシング屋さんがあって、まーねこもちょいちょいお邪魔させていただいておったのですが、ここ近年は近所にコースが無いこともあり、遠い世界となってしまいました。



写真は、1/32の完成品車体。

プラモボディと違って、最初からキレイに出来ていますし、1/32なので本コースで走らせることも可能。
もちろん、1/32用のホームコース(ビッグレーシングよりは遥かにデカいですが)も存在するので、広いお部屋があれば、自分の家で走らせることもできます。

鑑賞にも堪えるデキですが、それでいて1台4000円~1万円と割とリーズナブル。



で、今日の日記はなんでいきなりこんなコトを言い出したかというと・・・・。


ヤフオク出品中です♪♪
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d131094167



ブログ一覧 | まーねこ日記 | 日記
Posted at 2012/05/17 01:51:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

天空海闊
F355Jさん

ルネサス
kazoo zzさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年5月17日 8:00
羽田空港にスロットカーのサーキットとショップがあるので、たまに行きます。
コメントへの返答
2012年5月17日 23:01
博品館ですね!どちらかというと、1/32のほうかな?

1/24シャーシーはかなり深くて、サスセッティングで走りが変わる、まるでラジコンのようなマニアックな世界なのですが、最近は1/32で裾野が広がってますね。

ただ、湘南界隈にはないのですよ・・・サーキット(涙)
2012年5月17日 8:57
箱根園にラジコンコースが有ってビックリしたw
あ、スロットじゃないね(^^;)
コメントへの返答
2012年5月17日 23:08
あ、でも、スロットカーが好きな人ってラジコンも必ず好きなので、当たらずとも遠からずです♪
(ボクは例外でしたが・・・)

実は、1/32のホームコースも出品予定なのですが・・・・ボクが買っちゃおうかなぁ??
(皆で遊ぼう♪)
2012年5月17日 10:47
おいらは平塚の
湘南スピードウェイに
入り浸ってました(*^O^*)
ラジコンですけど(^○^)
コメントへの返答
2012年5月17日 23:11
おお♪
RE-YUさんはラジコン派でしたか♪
この世界も奥が深いですよね~~

実はラジコンもそのうち出品・・・・

ちなみに、湘南スピードウェイから近いタイヤ屋さんが、組み換え工賃が安いです(笑)
2012年5月17日 13:30
以前は藤沢から戸塚の間にいくつかコースがありましたが
今は町田か横浜まで行かないと無いようですね(>_<)

私は1/24のプラモを良く作りました…走らせるより作る方がメインでした(^_^;)

若者ですが良く知っています♪
コメントへの返答
2012年5月17日 23:15
どうもです!

おお、そこまでご存知だとすると、ラビットモーターとか言うと話が通じちゃったりしますか?(笑)

平塚が無くなり、葉山が無くなり、最寄が横浜か町田か都内か・・・という感じで、わたしは遠のいてしまいました・・・。


いや、ほわいとるうむさんだったら、田宮のスロットカーの時代を知ってません??(笑)
2012年5月18日 1:33
こんにちは。
自分は高校生の時、TOMYのAFXシリーズを持ってました。(HOスケール)
当時はグループCカーが多かったですね。
狭い部屋でもコースが組めたので、重宝しました。
しばらく持っていましたが、会社に入ってから、子供のいる人にあげてしまいました。
コメントへの返答
2012年5月18日 2:11
どうもです~!

HOゲージもいいですね~~~

私がスロットカーで遊んでいた1998年ごろは、1/32が流行りだしたころで、
NASCAR、JGTC、SuperGTが多かったです。
(監督の卵さんより新しめだと思います)

しかし、1/32は広いおうちがなければ遊べないです・・・・

ウチで広げたら、コース奥だけで精一杯で、皆が座るスペースが無くなっちゃう(笑)

プロフィール

「@Nextstage さん あら、ウチだけじゃなかったんですね😅早く復旧しますように……。」
何シテル?   08/17 21:35
    総登録台数380台、発売から33年を経た今となっては、現存台数も推して知るべし!!の、「リーザスパイダー」を2台持ってます(このひとあたまおかしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"リーザスパイダー弐号機(MT)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 19:49:59
今週の桃エクスプレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 21:08:46

愛車一覧

ダイハツ リーザ リーザスパイダー弐号機(MT) (ダイハツ リーザ)
リーザスパイダー弐号機(MT) イベントに出かけるときはこのクルマ。 日ごろのアシとして ...
ダイハツ エッセ エッセ号 (ダイハツ エッセ)
参号機が売れた記念に、快適なMTアシ車として増車。 上り坂が致命的に遅い以外は、よく走り ...
ホンダ ビート ビート号(初期化作業中) (ホンダ ビート)
初号機が売れた記念に?!衝動買い(爆) いや、もともと20年くらい前、リースパに乗る前 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
台湾ヤマハのマジェスティ125 実はいちばん使い勝手のいいアシなので、なにげに高稼働(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation