• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月28日

国土交通省関東運輸局神奈川運輸支局湘南自動車検査登録事務所に行ってきました(早口言葉ではありません

国土交通省関東運輸局神奈川運輸支局湘南自動車検査登録事務所に行ってきました(早口言葉ではありません まーねこです。

今朝は午前半休を取って、こくどこうつうしょうかんとううんゆ・・・・・じゃなくて、

湘南陸事に行ってきました(笑)



はい、実はちょいとクルマを買いました・・・と言うか、買い増しをしましたので、陸事で番変をしたのですね。

いやぁ、なんてコトはない、10年オチの、

大衆車ですよん。


このクルマ、平成15年式で10年オチなんですが、

今まで買った車の中で、一番新しいクルマです(笑)


しかも、21世紀(2001年以降)のクルマというのも、

今回が初めて(爆)



10年オチで安くヤフオクで買った大衆車ではありますが、それでもイマドキのクルマは違いますね!!!


オートマ・エアコン・パワステ・パワーウィンドウで、雨漏りがしなくて、雨の日の夜の渋滞とかでもヒヤヒヤしなくて済むんですよ!!!orz


でも、水温計がついてないのは、まじめにちょっと驚きました♪
ブログ一覧 | まーねこ日記 | 日記
Posted at 2013/03/28 02:33:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

Jigsaw/We Are Not ...
Kenonesさん

カルロス・ラバード
THE TALLさん

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

高遠城址公園
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2013年3月28日 8:34
おはようございま~す

増車おめでとうございます

安心、気兼ね無く乗れる車が

1台あると楽ですよね☆

とっても良くわかりますw(^-^)

そして何処へ行らっしゃったんでしたっけ??!!

私は字を見ないと絶対言えません。。。
コメントへの返答
2013年3月28日 20:27
こんばんわ~~

ありがとうございます♪
さすがに、20年オチのKオープン2台体制というのはいろいろ大変でした(笑)

それにしても、何も心配なく乗れるクルマがあるというのは本当に安心です・・・・。

リースパの場合は壊したり壊されたりするとパーツがないので、ふだん使いにするにはちょっと抵抗が残ります・・・。
実は、昨年のスーパーでの貰い事故がけっこうトラウマになってまして、混雑する駐車場には行きたくなくなったりしてます・・・・。

何がトラウマかというと、探しても探してもパーツが出てこないことが・・・。

今回のアシ車は、本当にアシに特化する目的で、すごく安く調達しました(笑)
事故ったり大きな故障が出たら、ガハガハ笑ってサドンデスできるように・・・・・・。


そうそう、この「国土交通省関東運輸局・・・・」ですが、私は見ながら言っても噛みまくりです(爆)
2013年3月28日 9:41
なぜミニの写真??(笑)
コメントへの返答
2013年3月28日 20:30
はっはっはっ!!!!

得に意味はありません(笑)!!!!


ちなみに、テラスモールのMiniの隣にあるマックでコーヒー買ってよく飲んでます♪
アルぼんのおさんぽコースです♪
2013年3月28日 10:59
待っていました 詳しくはWebで!

小出しできましたね!

1500ccで7人乗り、5ナンバー幅 ?
何だろう?
せめてメーカーを?
コメントへの返答
2013年3月28日 20:33
どうもです!!!

それは・・・・他にネタが無いので、わずかなネタを使いまわすためです(笑)


実はですね、このくらいの年式で、1500ccの7人乗りというのは2車種しかありません♪
で、それの安いほうです(爆)
2013年3月28日 12:11
お~ 私も実は1台買いましたw でもってユーザー車検を取ってまいりましたがやはり古い車でありましたw
コメントへの返答
2013年3月28日 20:38
おお!
洋楽さんちも増車ですか♪
おめでとうございます♪

それでもなお、旧車というのはさすがですね。

私も、クルマを選ぶとき、ついついヘンタイ方向に振れていく自分をコントロールするのが大変でした(笑
2013年3月28日 22:38
あぁ、なるほど!
どっちが安いのかは分かりませんが、きっとあれだ(笑)
コメントへの返答
2013年3月28日 23:05
ご名答!

そうなんです、アレなんですね♪

アレに間違いないです(笑)
2013年3月28日 23:36
LAの路面電車をイメージしたHな車かな?
コメントへの返答
2013年3月30日 0:12
さぁぁぁ、どうでしょう???
(バレバレw)

ちなみに、チョ~~低排出ガスな前期の後半のやつですね♪
2013年3月29日 0:08
増車、おめでとうございまぁーすっ!

アノ全長で7人乗りとなると・・・
私にはアノ車しか思い当りませんでした。
(*´∀`*)
コメントへの返答
2013年3月30日 0:15
そおなんです、あのクルマです♪

もうひとつのほうも考えたのですが、ちょっと高くて・・・。

プアマンズビークルとは言いませんが、ホントに安く買えました(爆

プロフィール

「今日は、くりはま花の国で開催されたヒストリックカーデイを見学してきました。音楽隊の演奏などもあって楽しいイベントでした😺」
何シテル?   04/19 22:31
    総登録台数380台、発売から33年を経た今となっては、現存台数も推して知るべし!!の、「リーザスパイダー」を2台持ってます(このひとあたまおかしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

"リーザスパイダー弐号機(MT)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 19:49:59
今週の桃エクスプレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 21:08:46

愛車一覧

ダイハツ リーザ リーザスパイダー弐号機(MT) (ダイハツ リーザ)
リーザスパイダー弐号機(MT) イベントに出かけるときはこのクルマ。 日ごろのアシとして ...
ダイハツ エッセ エッセ号 (ダイハツ エッセ)
参号機が売れた記念に、快適なMTアシ車として増車。 上り坂が致命的に遅い以外は、よく走り ...
ホンダ ビート ビート号(初期化作業中) (ホンダ ビート)
初号機が売れた記念に?!衝動買い(爆) いや、もともと20年くらい前、リースパに乗る前 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
台湾ヤマハのマジェスティ125 実はいちばん使い勝手のいいアシなので、なにげに高稼働(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation