• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月03日

土曜日は小田原市の石垣山一夜城歴史公園に行ってきました。

土曜日は小田原市の石垣山一夜城歴史公園に行ってきました。 まーねこです。

土曜日は、妄想ブログを書いた後に、よめとアルぼんを連れてドライブに行ってきました♪
(け、決算資料作ってたんじゃなかったの???)





箱根は本当によく行きますし、生命の星・地球博物館も行ったことがあるのですが、実は一夜城には行ったことが無かったのです。

どんなところかも知らずにクルマを走らせたのですが(いつものことです(笑))、割とアクセスの良い道と、大きい駐車場があって一安心。


この一夜城は太閤一夜城ともいいまして、小田原北条氏を討つために向かった豊臣秀吉がココに司令部を作ったのですね。

詳しい話は↑の画像や、小田原市の↓公式サイトで紹介されていますので、ぜひ♪♪
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/park/park-etc/ishigaki-p.html
(手抜きだ(笑))


こちらは天守台ですね。

標高は261.160mだそうです(水準点がありましたw)


北条氏の居城である小田原城を囲むように豊臣の軍勢は配置され、しかも海からは水軍。

この本丸跡地からは、海上も含めその位置関係が手に取るようにわかります。

眺めのいい場所にベンチがあったりするので、もうちょっと暖かくなったら、晴れた日にお弁当持って行くのも楽しいかも♪


まぁ、その小田原城からは、

かなーり離れているんですけどね。(○の部分が小田原城天守閣)

やっぱり、戦闘の拠点というよりは、ヘッドクォーターだったんでしょうね。
ボクは中学生のときに、鉄砲や弓矢を打ち合う距離感で小田原城と対峙する戦闘拠点のように教わったけど、実物は全然違いましたね。百聞は一見に如かずとはまさにこのこと。
(だから歴史の授業はキライだ(笑))


なになに?

今回は大河ドラマごっこするの??


ある兵衛よ、そなた、小田原城に行って参るのじゃ!!

かくして軍師ある兵衛は小田原城に乗り込み、そのかわいさで北条氏をなごませ、降参させたのでありました♪(ああくだらん)

※ちなみに、秀吉の側近となった黒田孝高(官兵衛)が北条氏を説得して無血開城したのは本当のお話です



さて、この一夜城歴史公園に隣接する駐車場ですが、割と最近整備されたみたいですね。

駐車場としては申し分ない広さですし、トイレも新しくてキレイ。
周辺には河津桜が植えられていまして、土曜日の段階で3部咲といったとことでしょうか。
見ごろは来週(3/8)くらいかな?


またココには「一夜城ヨロイヅカファーム」という施設がありまして、


このファームや近隣の農家で生産された農産物の直売所(マルシェ)や、


おしゃれなレストランがありました♪


もちろん、Toshi Yoroizukaのお菓子(焼き菓子、生菓子、パンなど)も買えるので、ちょっと立ち寄って買い物でも良いですし、ちょっとオシャレなランチorディナー、というのも良いですね♪

ちなみにまーねこは、マルシェで小田原産のミカンと、Toshi Yoroizukaの焼き菓子を買って帰りました。


わんこをつないでおける場所もありました。

そんな嫌そうな顔するなよぉ~~(笑)


たっぷり遊んで帰路につきました・・・・が、

ここ、西湘BP大磯終点のところで唐ケ原の信号につながるところ。
もう、こんなに混まなくなっているんですね。ちょっと驚きです。

虹ケ浜~唐ケ原の4車線工事もいよいよ大詰め感がありますね~。
当初予定では2013年でしたが(苦笑)、今年は本当に、大磯~江ノ島間の4車線化が実現しそうですね♪

楽しみです!
ブログ一覧 | まーねこ日記 | 日記
Posted at 2014/03/03 00:53:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2014年3月3日 6:31
おはようございます。
鎧塚ファームは、ロールケーキが有名なんですよ~。
時々買いに行きました。
整備されたのは割りと最近です。

歴史云々は・・・長いですよ・・・・大学でガチ専攻でしたから。
いかに歴史の教科書が糞かを・・・

長いので止めます。
コメントへの返答
2014年3月3日 23:34
こんばんわ~~

そうなんですよね、ロールケーキは売り切れでした・・・。
今回は焼き菓子をいただきましたが、生菓子のほうが良かったかな~~とか思いました・・・。


歴史探訪は楽しいですね♪

最近は、歴史の遺構を訪ねたり、神社とか名刹とかを訪ねるのが最近は楽しくなりました(爆)
2014年3月3日 8:40
おはようございま~す☆

はい、私も箱根も良く参ります。

生命の星地球博物館へも小田原城へも

何回も参っておりますが

残念ながらこの場所は未訪問でした。

一夜城歴史公園ですか、しかも

ヨロイヅカファームなる施設まで(・o・)

スィーツいただいてみたいっ☆ミ

駐車場も綺麗に整備されているみたいだし、

是非、伺ってみたいと思います。

ご紹介、ありがとうございました♪
コメントへの返答
2014年3月3日 23:51
こんばんわ~~♪♪
そうですよね、麻衣さまも箱根や伊豆によく行かれてますもんね。

地球博物館、面白いですよね!
ボクは美術館のほうはサッパリなのですが、博物館とか水族館とか記念艦(笑)とか大好きでして、地球博物館も大好きです♪

スイーツは、有名な東京恵比寿の「Toshi Yoroizuka」です♪
なかなかのお味でした。
ちょっとセレブなカンジです(汗)

マルシェ(市場)のほうは良かったですね!近隣の農家での生産物とかも売ってまして、とてもリーズナブル。

ウチも、小田原産のみかんと、手作りブルーベリージャムを両親へのお土産に買って帰りました♪


一夜城公園に寄らなければ、だいたい20分~40分くらいの滞在イメージですね。

なんといっても箱根なので、このあとにどこか出かけても良し、どこか行ったときの帰りに寄っても良し・・・・です♪


プロフィール

「@Nextstage さん あら、ウチだけじゃなかったんですね😅早く復旧しますように……。」
何シテル?   08/17 21:35
    総登録台数380台、発売から33年を経た今となっては、現存台数も推して知るべし!!の、「リーザスパイダー」を2台持ってます(このひとあたまおかしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"リーザスパイダー弐号機(MT)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 19:49:59
今週の桃エクスプレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 21:08:46

愛車一覧

ダイハツ リーザ リーザスパイダー弐号機(MT) (ダイハツ リーザ)
リーザスパイダー弐号機(MT) イベントに出かけるときはこのクルマ。 日ごろのアシとして ...
ダイハツ エッセ エッセ号 (ダイハツ エッセ)
参号機が売れた記念に、快適なMTアシ車として増車。 上り坂が致命的に遅い以外は、よく走り ...
ホンダ ビート ビート号(初期化作業中) (ホンダ ビート)
初号機が売れた記念に?!衝動買い(爆) いや、もともと20年くらい前、リースパに乗る前 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
台湾ヤマハのマジェスティ125 実はいちばん使い勝手のいいアシなので、なにげに高稼働(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation