• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月26日

消火器を手に入れました

消火器を手に入れました まーねこです。

先日、近所の島忠ホームセンターで消火器を買いました。

東洋化学商会という会社の「FireLockEX」という商品なのですが、液体スプレー式の簡易消火器としては珍しく、車載可能となっています。
(使用温度範囲は-5℃~100℃)

直販サイトではホルダーも販売しているようですが、あんまりカッコ良くないので(笑)、なんかうまいこと、見た目の良いホルダーを検討してみたいですね。



ただ、クルマの消火器としては二酸化炭素がベストなのは間違いありません。
ワイピーシステムの「消棒RESCUE」のように、比較的安価な(実勢売価で7000円前後)二酸化炭素消火器もありますが、このテの小型のものは噴射時間が短いのと、CO2自体に冷却効果が無いのが難点かな。

値段と消化能力のバランスで言うとパウダーですが、使った後の掃除が大変です。
場所によっては、パウダー消火器では復旧不可能になるかも。
ファイアブリッツなんか、クルマに置いてもカッコいいデザインだなぁと思うのですが、いかんせんパウダーでは・・・。

液体スプレーは通電している箇所には積極的に使えませんが、たとえばアーシングラインにバッテリー+の線が触れて発火した、24V車にジャンプケーブルをつなごうとして間違えて火吹いた(ちなみに私は前科一犯w)・・・くらいなら、大丈夫じゃないかと思います。

あまり使うシチュエーションになって欲しくはありませんが・・・・ね。
ブログ一覧 | まーねこ日記 | 日記
Posted at 2014/12/26 02:04:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北関東カーオーディオオフ会♪
rescue118skullさん

自転車の違反にも青切符や赤切符
パパンダさん

小槌の宿鶴亀大吉の朝ご飯
みぃ助の姉さん

晴れ?(雷雨は回避)
らんさまさん

馬持ってないなら、ジャッキアップす ...
ウッドミッツさん

次男とドライブ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2014年12月26日 12:06
勇者まーねこは、消火アイテムを手に入れた

行動コマンド
さっそく使う ←
眺める
とりあえず袋に入れる


泥☆∥ω=)ジィー
コメントへの返答
2014年12月27日 10:01
ねんがじょー が あらわれた!!

◆どうする?
・たたかう ←
・にげる

◆なに を つかう?
・すで
・おの
・まごのて
・しょうかき
・りーすぱ ←

(´・ω・`)

プロフィール

「野暮用で休日開庁の藤沢市役所に来ています。こういうところ、藤沢市が羨ましいんですよねー……茅ヶ崎市に住んでると……。」
何シテル?   04/26 13:59
    総登録台数380台、発売から33年を経た今となっては、現存台数も推して知るべし!!の、「リーザスパイダー」を2台持ってます(このひとあたまおかしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

"リーザスパイダー弐号機(MT)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 19:49:59
今週の桃エクスプレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 21:08:46

愛車一覧

ダイハツ リーザ リーザスパイダー弐号機(MT) (ダイハツ リーザ)
リーザスパイダー弐号機(MT) イベントに出かけるときはこのクルマ。 日ごろのアシとして ...
ダイハツ エッセ エッセ号 (ダイハツ エッセ)
参号機が売れた記念に、快適なMTアシ車として増車。 上り坂が致命的に遅い以外は、よく走り ...
ホンダ ビート ビート号(初期化作業中) (ホンダ ビート)
初号機が売れた記念に?!衝動買い(爆) いや、もともと20年くらい前、リースパに乗る前 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
台湾ヤマハのマジェスティ125 実はいちばん使い勝手のいいアシなので、なにげに高稼働(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation