• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

クルマが止まりました(笑)

クルマが止まりました(笑) まーねこです。

今日は、伊豆半島の道の駅をめぐってきたのですが、最終的にこんな状況に・・・。








時系列で説明しますと、


◆11:30 よめを病院に迎えにいってそのままドライブに出発(先々月に骨折したところのリハビリ)

◆13:50 道の駅 開国下田みなと

◆14:40 道の駅 下賀茂温泉湯の花 

◆16:20 道の駅 花の三聖苑伊豆松崎

◆17:50 道の駅 くるら戸田


と、ここまでは快適なドライブだったのですね。


ところが!

18:20頃、くるら戸田を出発しようと、イグニッションキーをひねっても・・・・・

エンジンがかからない(汗



E/Gオイルは木曜日に交換したばかりですし、CVT-F、冷却水の量にも問題は無し。
もちろんガス欠なんてありえません。

なによりも、ほんの30分ほど前までは全く問題なく走っていたので、いきなり大きな故障が発生したとも考えにくい状況です。


初爆はするものの運転を維持できないことなどから、おそらく、水温センサの故障で温間時の始動に失敗してるんだろうなぁ、水温センサの交換はLLC交換の合わせ技だから面倒くさいなぁ、などと思いつつ、冷間時のチェックをするために、ボンネットフードを開けっ放しにして1時間ほど放置。

 ⇒ かかりませんでした(汗)


●19:00 これ以上のトラブルシューティングは不可能であるため、とりあえず保険会社のロードサービスに連絡

 ⇒ 戸田という地理的なハンデもあって、手配できるサービスカーが無い状態がしばらく・・・。

●21:30 レッカー車到着(ちなみに函南の会社でした)

●21:50 モビリオ号を積み込み出発

 ⇒ 戸田~まーねこ実家の100km(7割は山道)を移動・・・。

●00:20 まーねこ実家に帰着


疲れました(涙)


ちなみに、100kmのうち50km分は保険会社が負担してくれるのですが、残りの50kmはまーねこの自己負担(苦笑)。

(650円/km)×50+消費税なので、35100円があとで請求くるそうです・・・・。



明日(日曜日)は、予定をすべてキャンセルしてトラブルシューティングですね。

ただ、どのみち来週のそばオフには間に合わないので、当日は義父のレガシイを借りていく予定です。
(リ、リースパは????)
ブログ一覧 | まーねこ日記 | 日記
Posted at 2016/11/06 03:11:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

ラペスカ
amggtsさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年11月6日 4:15
お疲れ様でした。
お気の毒様でしたね。

旅先で不動に陥入るとは、ビックリクリクリクリックリ!でしたね!

治ると良いですね(^^;;
コメントへの返答
2016年11月7日 23:22
どうもです!
それにしても、モビリオ号のトラブルは想定してなかったので、何も準備が無かったです(笑)

止まったのもよりによって戸田、しかも夕方6時過ぎ・・・。

しかも突然死でまいりました・・・・。
2016年11月6日 4:36
お疲れ様でした。

そうですよね、100キロ無料にはなりませんよね(^_^;)

原因は何だろ、点火系とか?

ヒューズとかなら簡単でいいのですが(^o^;)
コメントへの返答
2016年11月7日 23:33
どうもです~。

うーん、ここは保険会社によってサービスが分かれますね・・・。

モビリオ号の場合はSBI損保なのですが、50kmまで無料、超過分は650円/km(税別)ですね。

ですが、15万円まで無料(おおむね200km)、100kmまで無料、といったところもありますし・・・。

原因は点火系っぽいです・・・。
2016年11月6日 8:09
お疲れ様でした

(>_<)
コメントへの返答
2016年11月7日 23:36
どうもです!

土曜日はお騒がせしました・・・。

それにしても、疲れました(笑)
2016年11月6日 9:52
来週末のオフ会中だったら笑い話に…

は、おいといて

エンジン制御系センサ(タイミングとか?)の故障だと、時間もお金掛かっちゃいそうです?
(>_<)(モビリオが進化する日)
コメントへの返答
2016年11月8日 0:00
ホントですよね~。
うちのヨメも、同じこと言ってました・・・。

ヒューズ&ヒュージブルリンクは異常なし、
燃料ポンプも異常なし、
DIコイルは1年前に全量交換済み、

クランク角センサーあたりが怪しいかな・・・と思います。

ちなみに、10万円以上の修理費がかかる場合にはサドンデスで廃車(笑)と決めていたので、レッカー代に35000円かかった今、65000円で修理出来なければ廃車です・・・。
2016年11月6日 11:03
深夜のキャリアカ~ドライブお疲れさまでしたぁ

走行中でなくて何よりでしたね
磐梯紅葉ドライブ直後だったら100km処では(@_@)まあ、良かった、ヨカッタ♪

レカロ屋さんでもモビリオが活躍中でした
復活期待しています。

では来週の蕎麦&お披露目オフ 楽しみにしています♪
コメントへの返答
2016年11月8日 0:05
ホントに疲れました・・・。
でも、いちばん疲れたのはアルぼんかもしれません・・・。

やはり道の駅というのが幸いしました。
なんとかレッカーで帰れる範囲だったのも・・・。

ホントですよね、これが山都の山奥とかだったら大変でしたもん。
磐梯吾妻スカイラインだったら、そのまま山に捨てて帰りたくなりますね(笑)


もともと安く買ったクルマで、ぶっちゃけレッカー代くらいで文句言っちゃいけないくらいモトは取ったので、ここで終了という選択肢もあるのですが・・・。

それはさておき、そばオフではよろしくお願いいたします♪
義父のレガシィで参ります(笑)
2016年11月6日 11:58
お疲れ様でした。(≧_≦)
来週の遠出中でなくて不幸中の幸い。(^_^;
早く直りますように。。。
コメントへの返答
2016年11月8日 0:11
どうもです~~

いや、ほんまにほんまでっせ~。
(なぜ月亭可朝w)

これがですね、いいでのゆあたりで、翌朝に出発のときにエンジンかからなかったら、そのまま飯豊連峰に捨ててきますよ(不法投棄w

とりあえずコツコツ治してみます♪
2016年11月7日 1:26
こんばんは☆

災難でしたね (>_<)
決してイイね!ではないですけれど、
無事に帰宅できたということで。
天気がいい日でよかったですね。
コメントへの返答
2016年11月8日 0:17
どうもです~♪

はい、これはホントに驚きました・・・。
道の駅だったのと、土曜日だったのが不幸中の幸いでした・・・。

雨が降らなかったことも・・・。

クルマの免許を取って二十ウン年(笑)、
自走不能レッカーはこれが4回目でした・・・。

でも、予測不能&原因不明の突然死は初めて・・・。
2016年11月7日 7:50
お疲れ様でした(;_;)/~~~

伊豆でトラブルに合うとこの様になるのですね(汗)
恐ろしい。
コメントへの返答
2016年11月8日 0:32
ホントに疲れました~~(涙)

戸田の場合は地政学的リスクがありますよね・・・。
伊東からも沼津からもどのみち山越えをしないといけない、陸の孤島・・・。

でも、山道の途中に止まるとかじゃなくて本当に良かった・・・。

プロフィール

「@Nextstage さん あら、ウチだけじゃなかったんですね😅早く復旧しますように……。」
何シテル?   08/17 21:35
    総登録台数380台、発売から33年を経た今となっては、現存台数も推して知るべし!!の、「リーザスパイダー」を2台持ってます(このひとあたまおかしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"リーザスパイダー弐号機(MT)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 19:49:59
今週の桃エクスプレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 21:08:46

愛車一覧

ダイハツ リーザ リーザスパイダー弐号機(MT) (ダイハツ リーザ)
リーザスパイダー弐号機(MT) イベントに出かけるときはこのクルマ。 日ごろのアシとして ...
ダイハツ エッセ エッセ号 (ダイハツ エッセ)
参号機が売れた記念に、快適なMTアシ車として増車。 上り坂が致命的に遅い以外は、よく走り ...
ホンダ ビート ビート号(初期化作業中) (ホンダ ビート)
初号機が売れた記念に?!衝動買い(爆) いや、もともと20年くらい前、リースパに乗る前 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
台湾ヤマハのマジェスティ125 実はいちばん使い勝手のいいアシなので、なにげに高稼働(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation