• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月14日

OBD2スキャンツール

OBD2スキャンツール まーねこです。

エンジンが掛からなくなった後に、いつの間にか何もしないのに復旧してしまったモビリオ号。

そのトラブルシューティングのために今回導入したのがコレ。
ちなみにネット通販で送料込み1500円でした(やすっ!


これが何かといいますと、”OBDスキャンツール”と言いまして、イマドキのクルマには必ず付いてる「OBD2コネクタ」に接続する、”マイコン”なのですね。

ちょっとコンピュータ的な話しをすると、OBD2規格はCAN/LIN通信ですが、それを汎用的なDTE-DCE通信に変換し、シリアル通信のインターフェースを提供するのがELM327チップセット。

内部的にはRS232Cですが、USB、Bluetooth、Wifiなどの通信規格でラップすることで、多様なプロトコルで(ワイヤレスで)接続することができます。

しかも、そのコマンドは昔懐かしの「ATコマンド」ですので、扱いやすいのは容易に推測できます。
そのためELM327チップセットに対応したアプリは非常に多いですし、自分で解析することも可能でしょうね。


まぁ、私は職業柄ITにはうといので、パソコンのこととかよく解りませんが(何


使い方も簡単で、このスキャンツールをOBDコネクタに挿したらスマホなどの端末でペアリングをします。パスワードがどこにも書いてなかったのですが(笑)、ネットで拾った情報から「1234」を入力し無事突破。あとは「Torque(トルク)」などのアプリが勝手に認識してくれます。
なお、ペアリングは最初の1回のみで良いようです。


ちなみに、モビリオのOBD2コネクタはここ。

OBD2の規格として「カバー等で隠してはいけない」という規定があるそうなので、どんなクルマでもすぐに見つけられると思います。


まずは試しに、定番「Torque(トルク)」の無料版、「Torque Lite」を使ってみます。

STFT(ショートフューエルトリム)が7.0%、F/T(ロングヒューエルトリム)が5.5%と8.6%。
燃圧のデータが取れないのは残念。(車種や年式によって取れないデータもあります)

ちょっとリッチかなー?でも、こういう値は刻一刻かわっていくので、このスクリーンショットの値だけでは判断できません。


内部電圧、進角、スロットル開度、水温なども取れます。

はい、BTDC7度、スロットル9.8%なので、停車アイドル時の画面ですね(笑)


エコラン用のモニターとして使うならこんな項目も。

瞬間燃費、エンジン負荷、車速ですね。

なお車速はECUからのものと、スマホのGPSで計測した速度と並べて表示させています。
意外にビックリなのですが、ほぼ同じ値でした。


さて、肝心のエラーコード(DTC)の読み取りはといいますと、

こんなカンジで指定すると、

こんなふうに返ってきます。

この「P1352」のエラーコードですが、「№1 №4 シリンダ リア側点火一次回路故障」を示しています。たしかに、イグニッションコイルのコネクタが1個外れてました(笑)

ちなみに、エラーコードの消去も可能です。



すべてはECUの情報なので、たとえばセンサ類が故障すれば値も異常値になりますが、その内容をスマホなどのよくあるデバイスで簡単に読み取れるのは本当に便利で、しかも、オモチャとしてもなかなか楽しめます♪

なんといっても、初期投資1500円、有料版Torqueを買っても+500円。
費用対効果というか、”費用対遊べる度”で言えば、かなりのコスパではないかと思います。




というわけで、さっそくリースパでも試してみます!!

・・・って、

できんわー!!(涙)
ブログ一覧 | まーねこ日記 | 日記
Posted at 2016/12/14 23:59:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

泉。
.ξさん

国際マヌルネコの日
どんみみさん

その人の「いつか」
F355Jさん

🥢グルメモ-956- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

小槌の宿鶴亀大吉の朝ご飯
みぃ助の姉さん

藤の咲く丘
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2016年12月15日 6:26
ん?りーすぱもインジェクション仕様でコンピュータ搭載してますよね?(すっとぼけ←8ビット?違
コメントへの返答
2016年12月15日 8:32
そうなんですよ、画面をつなぐと、N88BASICって出るんです(嘘

ちなみにミステリーハウスやると、死んだときにカセットの蓋がパカっ!って開くんです(それはMZ2000
2016年12月15日 12:12
ジェネレーションギャップによる技術伝承の断絶か…かっこわらい

カラオケは通信からしか
コメントへの返答
2016年12月15日 23:26
そうなんですよ、去年あたりから入った若い衆って、リースパより年式新しいんですよ!(むかんけい

私も最近の若者なので、堀井雄二氏と言えばドラクエであってポートピア連続殺人事件ではありません(えっ
2016年12月15日 23:33
人間生きているうちは、すべからく若い衆(自論
コメントへの返答
2016年12月16日 22:15
先日、おっ○○キャバで実年齢を言ったら驚かれました(何

プロフィール

「野暮用で休日開庁の藤沢市役所に来ています。こういうところ、藤沢市が羨ましいんですよねー……茅ヶ崎市に住んでると……。」
何シテル?   04/26 13:59
    総登録台数380台、発売から33年を経た今となっては、現存台数も推して知るべし!!の、「リーザスパイダー」を2台持ってます(このひとあたまおかしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

"リーザスパイダー弐号機(MT)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 19:49:59
今週の桃エクスプレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 21:08:46

愛車一覧

ダイハツ リーザ リーザスパイダー弐号機(MT) (ダイハツ リーザ)
リーザスパイダー弐号機(MT) イベントに出かけるときはこのクルマ。 日ごろのアシとして ...
ダイハツ エッセ エッセ号 (ダイハツ エッセ)
参号機が売れた記念に、快適なMTアシ車として増車。 上り坂が致命的に遅い以外は、よく走り ...
ホンダ ビート ビート号(初期化作業中) (ホンダ ビート)
初号機が売れた記念に?!衝動買い(爆) いや、もともと20年くらい前、リースパに乗る前 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
台湾ヤマハのマジェスティ125 実はいちばん使い勝手のいいアシなので、なにげに高稼働(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation