• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月03日

先週の土曜日は、宮ヶ瀬あんぱん会のイベント「冷やしあんぱん」に行ってきました!

先週の土曜日は、宮ヶ瀬あんぱん会のイベント「冷やしあんぱん」に行ってきました! まーねこです。

9月の目標は、”まいにち日記を書く!”です!

・・・すでに、2日分は落としてますが・・・・・・・・・。









先週の土曜日は、グループ「宮ヶ瀬あんぱん会」の夏季限定イベント、「第3回冷やしあんぱん会」に行ってきました♪

まずは、yαmamotδ総帥、サンナナワーゲン会長、
ご参加の皆さま、楽しい時間をありがとうございました♪




ホントに楽しいお話は尽きませんで、モーニングの2時間では足りませんね(;^ω^)
またご一緒させてくださいませ♪



このイベントは、箱根ラリック美術館のレストランで、モーニングをいただきながら皆で楽しく夏の朝を涼しい箱根を過ごしましょう・・・というオフ会なので、



駐車場にクルマは停めましたがここでのクルマ談義ではなく、早々にレストランへ。
(小雨も降ってきましたしね)

ちなみに箱根ラリック美術館のカフェ・レストラン”LYS”(リス)のモーニングセット、1300円と朝食としてはちょっとお高めですが、雰囲気とロケーションはバツグンですし、とても美味しくて内容も充実していますので大満足です♪

オススメですよ!




さて、美術館開館(レストラン開店)まで並んで待っている間に話題になったこのクルマ。

パット見はクラシックカーに見えますが、すぐに現代車をベースとしたレプリカだということが解ります。

しかしながら、これってどこのメーカーで、何がベースなんだろう・・・・というところは解らずじまいでしたね。

ヒントはこれ。「シェットランド」と書いてあるエンブレム。
シェットランドといえば、イギリス北部にあるシェットランド諸島のことですので、英国車だということは解ります。

しかも、この大きさ(Aセグ)なのに縦置きFRということで、私はおろか、サンナナさんをもってしても、
ベース車が解らない。



というわけで、
調べましたよ!!


まず、製造事業者は「アスキス・モータース」という、「現代車をベースにクラシックカーふうのクルマを作る」、コーチビルダー。

まぁ、そんな会社はイギリスにはゴマンとあるので驚きませんが、問題はコレのベース車。

なんと、リライアント・フォックスですよ!
Fox at the roadside - geograph.org.uk - 1502581
(出典:Gordon Hatton [CC BY-SA 2.0 (https://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.0)], ウィキメディア・コモンズ経由)

恥ずかしながら、リライアント・フォックスというクルマは初めて知りました。

リライアントといえばヘンテコな三輪車か、リライアント・シミターという日産のCA18ETを積んだ、ウェッジシェイプデザインかつリトラクタブルライトで未来的なデザインながらリアはリジッドでグリスアップポイントもあるような、これまたヘンテコなスポーツカーを作っていた会社・・・というイメージしかなかったです。

この”フォックス”は、鉄製シャシーの上にFRPのボディが載るという簡単な構造のため、エステート、バン、ピックアップ、コンバーチブルなど、さまざまなバリエーションがあるほか、改造ベース車両としてもよく使用されているとのこと。

また、エンジンはリライアント・キッティにも使われたアルミ製850ccエンジンで、リライアント内製のもののようです。(そりゃわからんはずだわ!)

なお、フォックス自体が1983~1990までの製造なので、この「シェットランド」の年式も推して知るべし。

ちなみに、「シェットランド」はアスキスの車名のようで、正式には「アスキスモータース シェットランド デリバリーバン」だそうです。



いや、またひとつ、勉強になりました。




【おまけ】

実はリーザスパイダー弐号機(MT)の車検が、冷やしあんぱん会の前日に完了しましたので、

金曜の会社帰りに引き取って、翌朝乗ってきた次第です。

車検の顛末については、後で書きますね(笑)


やっぱりコレですよコレ!西湘BPの下り線をオープンで!

至福の時間です(´▽`*)
ブログ一覧 | まーねこ日記 | 日記
Posted at 2018/09/04 02:02:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

おはようございます!
takeshi.oさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2018年9月4日 3:28
シーサイドでオープンなCAR~!
う~ん鈴木英人な感じ~(笑)
スパイダー乗りにはまさに至福の時間ですね!
リースパで描いてくれないかなぁ~(笑)
コメントへの返答
2018年9月5日 21:51
どうもです!

まーねこ: 先生、今度はリーザスパイダーで1枚描いていただけますか?
鈴木英人氏: 何それ?
まーねこ: (゚Д゚;)

そんな結末が(笑)

ようやく海沿いをオープンで走れる時期になりました!
特に今年の夏の暑さは、スパイダー乗りにとっては致死量(笑)でしたもの…。

ちなみに真冬オープンも最高です(笑) 
2018年9月4日 18:04
流石は、真相究明のカリスマ!
ぼんやりとクラシックミニの架装車だと思っていました。勉強になりました。

僕も来夏はリースパで西湘を走るんだ♪(えっ)
コメントへの返答
2018年9月5日 22:10
総帥、ありがとうございます♪
そうおっしゃっていただけると、これからもますますヘンタイ道に励まねばと思う次第であります(爆)

それはさておき、リライアントとはまったくの盲点でした。

僕も最初は、ADOの何かだろうな~と思っていたのですが、エンジンルームの隙間からFRだということが解ってからは興味津々でした。調べてても面白かったです♪

来夏までリースパ、キレイに磨いておきますね♪(でも冬がオススメ(笑))

プロフィール

「@Nextstage さん あら、ウチだけじゃなかったんですね😅早く復旧しますように……。」
何シテル?   08/17 21:35
    総登録台数380台、発売から33年を経た今となっては、現存台数も推して知るべし!!の、「リーザスパイダー」を2台持ってます(このひとあたまおかしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"リーザスパイダー弐号機(MT)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 19:49:59
今週の桃エクスプレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 21:08:46

愛車一覧

ダイハツ リーザ リーザスパイダー弐号機(MT) (ダイハツ リーザ)
リーザスパイダー弐号機(MT) イベントに出かけるときはこのクルマ。 日ごろのアシとして ...
ダイハツ エッセ エッセ号 (ダイハツ エッセ)
参号機が売れた記念に、快適なMTアシ車として増車。 上り坂が致命的に遅い以外は、よく走り ...
ホンダ ビート ビート号(初期化作業中) (ホンダ ビート)
初号機が売れた記念に?!衝動買い(爆) いや、もともと20年くらい前、リースパに乗る前 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
台湾ヤマハのマジェスティ125 実はいちばん使い勝手のいいアシなので、なにげに高稼働(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation