• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月10日

ウクライナからミニカーを買いました。

ウクライナからミニカーを買いました。 まーねこです。

ちょっと前ですが、2月下旬ごろのお話です。

毎年、その時期は決算と確定申告で週末がつぶれるのですが(毎月ちゃんと帳簿つけをしていないからだというツッコミは却下しますw)、そのストレスが限界に来てしまい、会計ソフトの入力を放り投げて、英国Ebayを徘徊していたのですね。(ダメだこりゃw)





その時見ていたのはミニカーだったのですが、商品説明欄にあった「UKRAINIAN POST WORKS NORMALLY」(ウクライナの郵便は正常に機能しています)という記載が、ふと目に留まったのです。



サンマリノ共和国のフィアット・プントのパトカー、そりゃ珍しいなぁ、というのが第一印象でしたが、価格も10.95USドル(約1460円)に送料9USドル(約1200円)と、それほど高くない。しかも、2台目以降の送料は同梱扱いになるので1台につき2USドル



ですので、写真のブガッティと合わせて2台で、ウクライナからの送料込31.9USドル(約4270円)で・・・・

日本に届きましたよ!!!


しかも、注文から到着まで19日でしたので、いまの国際情勢を考えると充分に早いと思います。割と最近、英国からもミニカーを買っているのですが、英国からだって13日でしたもん。

ちなみに、やりとりはすべて英語・・・ですが、住所や支払方法(まーねこの場合はPayPal)は登録済なので、あらためて「英語で書く」ところは一つもありません。すべてボタンをポンと押すだけで完了するので、「ヤフオク+Y!かんたん決済が英語になった程度」です。




この国際追跡番号が印刷された、CN22(約45,000円以下の物品に使う税関申告書)が一体になった送り状、最近の流行りですよね。

手書きの送り状ではなくコレが使われていると、税関で荷物を開けられることはないという話を聞いたこともありますが、割と最近、米国から買った品物は税関で開けた形跡があったので、その限りでもないようです(笑)




ふと思ったのですが、

このお買い物って、代金はウクライナの出品者さんにUSドル(外貨)で、支払われるわけですよね。

しかも、買ったミニカーは、ウクライナとロシアの戦争が始まるよりもずっと前に販売されていた、ウクライナのデアゴスティーニのシリーズのもので、言ってみれば在庫品です。

いま、もし、ウクライナの出品者さんが在庫を抱えているなら、
それをばんばん買うことも、間接的にウクライナ支援になるんじゃね?




・・・・と、思って、追加で10台ほど買ってしまったのはナイショ(笑)





ハナシをもとに戻しましょう。


前述のとおり、今回買ったプントもEB110も、どちらも台座無しのブリスターパック。

このブリスターパックの紙には、ウクライナ語での説明や、同じ商圏のロシア語の説明もあるので、実はミニカーと同じくらい、この紙も大事です。


ですので、切ったり裂いたりするわけにはいかないので、俗に「マニア開け」という、ブリスターパックの接着面を溶かして剥がす方法を取ります。



とは言っても、用意するものは簡単。アセトンと、アセトンを塗るスポイトのようなものがあればOK。

職人さん系のホムセンや塗料屋さんにいけば純アセトンも手に入りますが、今回はお手軽に100均で全部そろえました。

っていうか、1回に数ccしか使わないので、1リッター単位でアセトンを買ってしまった日には、一生分のマニア開け用アセトンになってしまいます(笑)

なお100均で買う場合には、「ジェルリムーバー」であることに注意してください。同じネイル用でも、マニキュアを落とす「除光液」ではありません。
また、香料や染料の入ったジェルリムーバーもあるのですが、無色・無香料のものを選ぶようにしましょう。


コレを、紙の裏のほうから染み込ませてしばらく置くと、

このとおり、簡単にはがれます。


このときの注意点が2点ほとありまして、ひとつめはアセトンが染み込めば必ず自然に剥がれるので、無理にはがそうとしないこと、もうひとつが、絶対にミニカー本体にアセトンが付着しないように気を付けることです。ミニカーにアセトンが付くと、余裕で塗装が剥がれます・・・・。



このEB110のブリスターパックは、

残念ながらキレイには剥がれなかったのですが、


ブリスターパックと紙を重ね合わせると、文字として読めるので、これはセーフとします。

ちなみに、この「RU」のロゴで始まる文章はロシア語ですね。
裏に「UA」のロゴで始まる文章があったので、そちらはウクライナ語だと思います。

いっこも読めませんけどね(笑)



さてこちらの、ゴールドリーフカラーがキレイな、ビテスのロータス・エリーゼMK1(あえて英国表記)ですが、

2月に英国から送料込43USドル(約5750円)で買いました。


まぁ、ビテスとデアゴを比べてはイカンのですが、

ディテールは甘いですね(;^ω^)




それはさておき、英国Ebayで見かける海外デアゴ/アシェットのシリーズですが、かなり危険です。


だって、
「レジェンドオブUSSR」(ソ連時代のクルマのシリーズ)とか、
「カルトカーINポーランド」とか、
「世界のパトカー」(の、なかにサンマリノのパトカーとかもある)とか、



ぜったいに底が無さそうな
深い沼が
あちこちにあるんですもん(爆)



ブログ一覧 | まーねこ日記 | 日記
Posted at 2023/04/11 01:56:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MY2025 NEW RS3
みつのらさん

イスラエルは報復する?
湘Nyan!さん

燃費
御殿場さん

前大統領の軍事支援に「感謝しろ」? ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2023年4月11日 5:12
お久しぶりです。
本当に沼は至る所ににあります(笑)

「知らなければ無いのと同じ(なので買わない&変えない)」という私なのですが、興味が湧いてくるジャンルがあるとと探してあれこれ見付けてしまうと言う...。

お互い程々にしとましょう(無理でしょうが...)(笑)
コメントへの返答
2023年4月11日 18:40
どうもです!!
そうなんですよね、特に海外通販サイトは、日本で見たことが無いようなモノが多い気がして、ついついハマってしまってポチ率も高いです😸
しかも、どの沼も本当に底なしでございまして………🤣

なので、今後は、その底なし沼の深淵を感じられるようなブツも披露していこうかと思っております😽
2023年4月11日 23:20
その沼は身近な日本国内にも…

ほら、そこのト○カとか(赤箱青箱


あと、困る置き場所
コメントへの返答
2023年4月16日 2:47
そうなんですよ!デアゴアシェットデルプラドが、元IXOとかで廉価版を出しまくってくれたおかげで、デアゴアシェットデルプラドにある車種は、エブロやミニチャンプスでも価格が安くて。。。

でも、ミニカーって、置きっぱなしにしといても、バッテリーあがらないしオイルも漏れないしで、サイコーです(爆)

プロフィール

「今月の宮ヶ瀬あんぱん会は法事で行けなかったので、個人的にhorohoroに牛タン食べに行きました😸」
何シテル?   04/29 17:17
    総登録台数380台、発売から33年を経た今となっては、現存台数も推して知るべし!!の、「リーザスパイダー」を2台持ってます(このひとあたまおかしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

"リーザスパイダー弐号機(MT)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 19:49:59
今週の桃エクスプレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 21:08:46

愛車一覧

ダイハツ リーザ リーザスパイダー弐号機(MT) (ダイハツ リーザ)
リーザスパイダー弐号機(MT) イベントに出かけるときはこのクルマ。 日ごろのアシとして ...
ダイハツ エッセ エッセ号 (ダイハツ エッセ)
参号機が売れた記念に、快適なMTアシ車として増車。 上り坂が致命的に遅い以外は、よく走り ...
ホンダ ビート ビート号(初期化作業中) (ホンダ ビート)
初号機が売れた記念に?!衝動買い(爆) いや、もともと20年くらい前、リースパに乗る前 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
台湾ヤマハのマジェスティ125 実はいちばん使い勝手のいいアシなので、なにげに高稼働(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation