• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーねこのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

【御礼】本日のSHCC大磯MTG見学オフ(+湘南平プチミOP&焼肉OP)に参加された皆様ありがとうございました!

【御礼】本日のSHCC大磯MTG見学オフ(+湘南平プチミOP&焼肉OP)に参加された皆様ありがとうございました!まーねこです。

本日のSHCC大磯MTG見学オフに参加された皆様、ありがとうございました!!

「日曜日は雨」の週間天気予報が、あれよあれよという間に曇りの予報に変わり、気が付いたらまさかの快晴(笑)




どうやら、Kクラスのエントラントに伝説の晴れ男さんがいらっしゃったそうで・・・・。

まーねこも、「それは社会人としてダメだろう」レベルに真っ赤に日焼けしまして、明日の出勤を迎えることになりそうです(爆)

今回も「流し撮り」を目標としまして、たくさん写真を撮りました♪





・・・ですが、フォトギャラアップは、2~3日お待ちください(滝汗)



午前の第一ヒートは12時30分ごろ終わりまして、

そのあとは、シンジさんとほろきねぇねさんと3人で、バイト面接に行ってきました(笑)


・・・・というのは冗談で(当たり前だ)、

平塚大衆焼肉(の、系列店のどさん娘)で、

焼肉ランチ(ジンギスカン)を食べてきました♪

・・・・ああっ皆さんすみません、実は昨晩、みん友さんの温泉さんちで超ウマいジンギスカンを食べてきちゃってました・・・・。


ん? ↑の写真のビールですか?

いや、いくらなんでも、さすがにコレですよ(笑)

でも、出来ることなら、飲みながら食べたかったですよね・・・・。


お付き合いいただいたみなさま、本当にありがとうございました!
とても楽しい時間を過ごすことができて、良いリフレッシュになりました♪♪
本当に楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいまして、まだまだ話足りないことも多かったのですが、次回を楽しみにしています♪
また遊んでくださいね!!
Posted at 2015/05/31 22:58:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | まーねこ日記 | 日記
2015年05月31日 イイね!

11回目の結婚記念日でした

11回目の結婚記念日でしたまーねこです。

昨日、5月29日は11回目の結婚記念日だったのですね。

ここのところ、仕事がぎぅぎぅで何もできませんでしたが(去年もそんなこと言ってたような気がするなぁ)、会社の帰りにラゾーナ川崎に寄ってワインとケーキを買って帰りました。




早いもので、結婚してもう11年。
いろんな出来事がありましたが、それでも大過なく暮らせてきたのは、ねこよめとアルぼん、家族のみんなのおかげです。これからも、一緒に同じ時間を過ごせたらいいな、と切に願います。



この日記でもちょいちょい触れていますのでご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、

まーねことねこよめが結婚式を挙げたのは、横浜港大桟橋から発着するレストランシップ「ロイヤルウィング」なのですね。

手前味噌なのですが、まーねこたちはお金が無かったからというのもありますが(笑)、披露宴のグッズの多くを自作wしたのですね。

その一つがコレ。披露宴会場の入り口に置くウェルカムボードなのですが、
船であるロイヤルウィングをモチーフにして、クリートをあしらったり、色味をそれっぽくしたりしてみたり。

そして、せっかく作ったウェルカムボードだったので、後日、時計用のユニットを組み込みまして壁時計にしたのが上の写真。


ちなみに11年前に乗っていたのはこんなクルマ。

まぁ、どうでもいい話でしたね(笑)



アルぼん、あれから11年も経っちゃったよ。時が経つのは早いねぇ。
(↓これは今の写真)

(アルぼん) ねぇ、ボクの11年前の写真は無いの?


・・・そう、11年前、まだ1才半だったアルぼんは・・・・

やっぱり、今も昔も可愛いなぁ♪♪
(それ以外にオチはないのか)
関連情報URL : http://www.royalwing.co.jp/
Posted at 2015/05/31 00:06:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | まーねこ日記 | 日記
2015年05月29日 イイね!

【再告知】SHCC大磯ミーティングがいよいよ明後日の5月31日(日)です!

【再告知】SHCC大磯ミーティングがいよいよ明後日の5月31日(日)です!まーねこです。

今日の日記は再告知です。

待ちに待ったSHCC大磯ミーティングがいよいよ明後日の日曜日ですよ!!




当日は、首都圏では珍しい、ヒストリックカーのスピードイベントとして、ジムカーナ競技が開催されます!

もちろん参戦はしませんが、みんなで見学&観戦しましょう!!!
入場料・駐車場ともに無料です!!!(感謝!)


オフ会の詳細、注意事項などはコチラ
(ご一読いただければ幸いです)


★大磯ロングビーチに行く前に、湘南平でちょっとオフ会しましょう♪★

◆日程 5月31日(日)

◆スケジュール:
7:30~9:00 湘南平駐車場にてゆるーくプチMTG
9:00 出発
9:15 現地到着→自由行動
(第一ヒートは9:30からです)

◆目印:
赤のリーザスパイダー(笑)

◆注意事項:
観戦はみなさんご自身のペースで楽しんでいただきたいので、大磯ロングビーチに到着した時点でいったん解散とします。あとはご自由にお過ごしください♪

出欠は取らないので、特に参加表明は必要ありません。お気軽にお越しくださいませ♪♪


★午前の部(第一ヒート)が終わったら、焼き肉食べに行きませんか?(任意参加)★

◆スケジュール:
12:30頃 第一ヒート終了・デモラン等終了後、駐車場のまーねこ号付近に集合
13:40頃 平塚駅周辺に移動
13:00頃 平塚駅周辺の駐車場にクルマを停める(駐車料金はご負担ください)
13:20頃 平塚駅前の”どさん娘”にて昼食

◆目印:
赤のリーザスパイダー(笑)

◆料金のめやす:
お酒ナシなので、2000円/1人もあれば充分かなぁ。

★自由参加です!・・・が、焼肉のほうだけ、参加表明いただけるとありがたいです。
この記事のコメント、まーねこへのメッセージ、当日直接まーねこにお声掛けいただくなど、どのような形でも構いません。
ドタ参大歓迎!!!

Posted at 2015/05/29 22:20:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

モビリオ号のイグニッションコイル交換。

モビリオ号のイグニッションコイル交換。まーねこです。

10年/10万キロを超えたモビリオやフィットなどで、良くあるトラブル。





20km/h~40km/h、2000回転くらいから加速すると「ガクン!!」と衝撃が来る現象。
我が家のモビリオ号も、ここ1ヶ月くらいで症状がひどくなって、交差点を左折して加速する瞬間など、「ガクン!」に備えてちょっと身構えるような状態になってしまったのですね。

つまりは、スパークプラグの失火なのですが、原因はそのほとんどがイグニッションコイルからのリーク。
ですので、これを解決するには部品交換しかありません。

交換は簡単で、イグニッションコイルを固定するM6ボルト(二面幅10mm)を外せば、イグニッションコイル自体は素手で外せます。

吸気側の4本は楽勝に交換できるのですが、

ちょっとめんどくさいのが排気側の4本。
特に、3番シリンダーのイグニッションコイルの固定ボルトを外すときは手探り状態で、エンジンルームに落とせばそこは奈落の底なので注意です。


↑で吸気側、排気側と書きましたが、このL15Aエンジンを積んだGB1モビリオは、1シリンダーにつき2本のスパークプラグがあるのですね。
なので、交換するイグニッションコイルも8本。(ツインスパーク。。。。。。)

数は多いのですが、外してつけるだけの簡単な作業なので、全部で30分もかかりません♪

もちろん交換後は「ガクン!」の症状はピタリと止まりました。



さて、このイグニッションコイルからのリークですが、外見からはリークの判断ができないのですね。

どのコイルからリークしているか解らないことや、イグニッションコイル自体が消耗品ということもありますので、リークしているのは1~2本だったとしても、全量の8本を交換することになります。
(費用がかさみます(苦笑))


リークした痕跡を見るには、イグニッションコイルを折って(壊して)内部を見るしかありません。
ですので、外したコイルにホワイトペンでシリンダー番号を書いておこうと思ったのですが・・・・・・

なんで、工具箱のなかにあるホワイトペンって、使いたいときにインクが切れているんでしょうね(爆)
食えねぇヤツです(笑)


かかった費用ですが、純正品(日立)を使うと4000円×8本くらいの金額になってしまいます。
今回は社外品(台湾製)をチョイスしたので2万円弱ほどでアガりました。

ちなみに中国製だともう2割は安いのですが・・・・・・・・中国製はちょっと、ね。
Posted at 2015/05/23 23:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月21日 イイね!

健康診断。

健康診断。まーねこです。

健康診断の結果が出てきました。

中性脂肪がかなり高く、お医者さんから注意されちゃいました・・・。
あと、コレステロールも・・・・ね。



まったくもう、気を付けてくださいよ。

副社長。


(あるぼん) まーねことーちゃんに言われたくないなぁ。
(まーねこ) ・・・黙ってろw

当面は、お散歩回数を増やして運動量を上げるのと、ダイエットフードへの切り替えかな。


そうそう、週末に向けてこんなモノを調達しました。

現物を見ないでのネット通販でしたが、なかなかイイ感じのものが手に入りました。
(もちろん、他車種流用ですが・・・・)


あとはコレ!

ホンダのL15A、L13Aエンジンを積むクルマが過走行になった時に出る、アレを解決します。

まったく、8本もあるので痛い出費ですよ。。。。
Posted at 2015/05/21 23:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | まーねこ日記 | 日記

プロフィール

「@Nextstage さん あら、ウチだけじゃなかったんですね😅早く復旧しますように……。」
何シテル?   08/17 21:35
    総登録台数380台、発売から33年を経た今となっては、現存台数も推して知るべし!!の、「リーザスパイダー」を2台持ってます(このひとあたまおかしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17 18 1920 2122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

"リーザスパイダー弐号機(MT)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 19:49:59
今週の桃エクスプレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 21:08:46

愛車一覧

ダイハツ リーザ リーザスパイダー弐号機(MT) (ダイハツ リーザ)
リーザスパイダー弐号機(MT) イベントに出かけるときはこのクルマ。 日ごろのアシとして ...
ダイハツ エッセ エッセ号 (ダイハツ エッセ)
参号機が売れた記念に、快適なMTアシ車として増車。 上り坂が致命的に遅い以外は、よく走り ...
ホンダ ビート ビート号(初期化作業中) (ホンダ ビート)
初号機が売れた記念に?!衝動買い(爆) いや、もともと20年くらい前、リースパに乗る前 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
台湾ヤマハのマジェスティ125 実はいちばん使い勝手のいいアシなので、なにげに高稼働(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation