• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーねこのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

近況報告Ver.2

近況報告Ver.2まーねこです。

何シテル?ではちょいちょいつぶやいておりますが・・・・・・・・。

実は、仕事のヤリ過ぎで稼働時間がちょっと問題になってしまい、政治的な理由から、月曜日・火曜日で強制的に休みを取ることになりました・・・。

ただ、その「政治的な理由」で休みます、というのも問題なので、リーダーさんと口裏を合わせて「体調不良で休む」ことになりました(笑)



で、モノは相談ですが、痛風とギックリ腰のどっちがいいですか? ・・・・っておい(笑)

(※もちろん冗談で、こういう事もギャグにできる雰囲気の職場なのです)


入院している父の面倒も見られるし、父の退院に向けた準備(実家の掃除(笑))もできるし、ここのところ疲労がピークだったので有難い限りではありますが・・・・・・。

先週の金曜日、職場の部長さんから「暑い時期に皆忙しく頑張ってもらっているが、くれぐれも体を壊さないよう気を付けてください」と、訓示があったばかりなので、何ともバツが悪い事このうえないです(爆)



それはさて置きまして・・・・・


早いもので、父が入院してから五週間。

入院当初は、10リットルの酸素吸入、点滴による栄養補給、しかも「容体急変のリスクは常にあります」と、病院のセンセイに念を押されるような状況でしたが・・・・

今は酸素吸入も1リットルまで減りまして、食事も自力経口摂取で毎食完食、テレビで高校野球を観たりお相撲を観たり・・・・というところまで回復しました。

やっぱり・・・

アルぼん効果かもしれません(笑)



そんなカンジなので、モビリオ号も「まーねこ家⇔まーねこ実家⇔病院⇔近所のジャスコ」のシャトルバス状態でして・・・・

エアコンをガンガンかけていることもあって、燃費は最悪・・・(苦笑)


良く雨の降った梅雨と、そのあとの連日の猛暑で・・・・・

まーねこ実家のフルーツトマト&ミニトマトは伸び放題。

ミニトマトにいたっては、こんなカンジであちこちにできてまして、

毎日収穫しても減らないような状態です(笑)

家庭菜園のトマトっていいですよね。
大きいトマトを美味しくつくるのはシロウトには難しいのですが、ミニトマトは「成長が早い」「病害虫に強い」「見た目がキレイ」「しかも美味しい」と、とても家庭菜園向き。

トマトが日本に伝来したのは17世紀なのだそうですが、食用になったのは明治以降で、それまでは観賞用だったそうです。
なんとなく、わかる気がしますね。


1日のノルマはだいたいこのくらい(笑)

ゴハンのときも食べまくりますが、


アルぼんのおやつにもなります(笑)



まーねこは、1週間の7日間のうち8日は酒を飲んでいる、というヒトだったのですが(笑)
父が入院してからは非常呼集に備えまったく飲んでいないのですね。

でも、まったく無しというのもツラいので・・・・

以前の日記でもネタにしてますが、業務スーパーで売ってる1本78円のノンアルコールビール。
(ドイツ産)

これ、500mlで78円という値段の割には美味しくて、ビアテイストもなかなかのものです♪

クルマオフ会ではアルコールは厳禁ですが、ビールの無いBBQとかもちょっと寂しいな・・・というときにいかがでしょう?ジュースより安いし(笑)



今日の日記は、オチ、ありません・・・・。
Posted at 2015/07/27 01:44:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | まーねこ日記 | 日記
2015年07月26日 イイね!

L⇔R

L⇔Rまーねこです。








うむむ?



それって、PRAY FOR JAPANなのでは・・・・・。

「PRAY FOR ○○」は英語の決まり文句で「○○のために祈る」なのですね。

チャリティとしての「Play」(演奏する、スポーツを行う、遊ぶ)を、「Pray」(祈る)に引っ掛けてるんです・・・・という想いなのかもしれませんが、

それだと、「Play the games for Japan」とか、「Play for the Japan charity」とか書かないとかなー・・・と思うんです・・・・・・・。

意外と、英語が母語ではない人たちというのは(欧米や中東のひとでも)、英語メールとかでけっこう当たり前にスペルミスしてきます(笑)

ですが、そんな細かいことは気にしないのがガイジンさんなので、「PLAY FOR JAPAN」って書くと、あー、「PRAY FOR JAPAN」と間違えたんだなー・・・とスルーされるだけだと思います・・・・。



ガッコで必ず習う「L」と「R」の発音ですが、これって結構難しい。
日常で英語を使う国のひとでもあまり正確に発音はしてなくて(我々ならなおさらです)、RがLっぽく聞こえても、LがRっぽく聞こえても、聴いた人が前後の話の流れから脳内で補正してるんですよね。

だって、ボン・ジョヴィの「リビング・オン・ア・プレイヤー(prayer)」って、どう聞いたってLの発音じゃないですか(笑)

話の流れで食べ物の話をしているときに、ライス(rice)をLの発音で言ったとしても、だれも「Lice(かゆい)」だとは思いませんよね♪

いいかげんな文法でも発音でも、けっこう会話は成立します。
日本語でも英語でも同じだと思うのですが、会話は経験なので、話した数だけうまくなります。
だから、中学の英語の授業は英語ではなくて英会話であるべきだと思います。
Posted at 2015/07/26 23:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | まーねこ日記 | 日記
2015年07月19日 イイね!

○○○スリー

○○○スリーまーねこです。

この3連休、入院してる父の面倒をゆっくりみられるし、もしかすると日曜日の朝は宮ヶ瀬にも行けそうだな~~・・・・と、思っていたら・・・・・・。





日曜日の午前中が休日出勤となりました(涙)

しかも、それ決まったの金曜日の19時(怒)



まぁ、それはさておきまして(笑)


父も入院して1ヶ月になりましたが、まだちょっとかかりそうだなー・・・というカンジなので、主治医のセンセイに相談して、病院備え付けの寝具ではなく、My寝具を持ち込んで、少しでも入院生活環境の改善をすることにしました。

そこで、冒頭の写真の「○○○スリー」というベッドパッド。

テレビショッピングで、山田邦子さんや梅宮辰夫さんが紹介しているので、ご存じの方も多いかもしれませんね。

実はコレ、シングルサイズでもサス・ショックセットが買えるくらいの値段、ダブルサイズなら安い車高調が買えるくらいのお値段だったりします・・・・・・・・・・・・・・。


ところで、このベッドパッド、遠赤外線効果により血流を良くする効果があるとのこと。

アルぼん博士、実験してください!

(博士) いいよー♪







まずは・・・・・

(アルぼん) え?なに???

動物実験


(どうぶつ) あ、意外とイイ感じかも♪


それから・・・・・

人体実験


最後に・・・・・


昼寝(笑)



効果はどうでしょう?

まーねこも3日くらい使ってみましたが、実感できたかというと実感できています。
しかし、バリューに見合うプライスかというと・・・・ちょっと微妙かな。

通販サイトにはレビュー記事も多いですが、実際に使ってみた人から聞いてみるのが一番いいかもしれませんね。 高い品物ですし・・・・・・・。
Posted at 2015/07/19 23:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | まーねこ日記 | 日記
2015年07月14日 イイね!

近況報告

近況報告まーねこです。

みなさま、ご無沙汰しておりますが、お元気でらっしゃいますか?
関東はここのところ晴れて暑い日が続き、いよいよ梅雨明けかもしれませんね♪



ここのところ仕事の方もぎぅぎぅでして、6月の稼働は250時間・・・。

それだけならいつものことなのですが(笑)、先日も日記に書いたとおり、今年90歳の卒寿を迎えた、まーねこ父が入院しているのですね。


病室の窓から遠くに江ノ島が見えています。
ホッとする瞬間です♪

まーねこ母&ねこよめと、まーねこの交代で毎日病院に行っているのですが、週末はまーねこの当番なのですね。そんなわけで、土曜日&日曜日は、父の病院・片づけもの・買い物で終わってしまいます(苦笑)。

日曜日の朝早くだけでも宮ヶ瀬に行こうかなー・・・とか思うこともあるのですが、正直なところ、平日の仕事・土日の病院だけでヘトヘトで、時間があれば寝ていたい・・・・そんな感じです。

そんなわけで、宮ヶ瀬にもお邪魔できず、失礼いたしております<(_ _)>


このままのカンジだと、あと1ヶ月くらいで退院できるかなー?とは思いますが、退院できても待った無しでまーねこ実家での自宅介護が始まります。もちろん、まーねこ母だけでの介護はムリなので、まーねこ両親とまーねこ夫婦+アルぼんは、実家に引っ越して両親と同居することになりますね。

いろいろ大変ですが、頑張っていきたいと思います。



--------

それでですね・・・・ストレスが物欲に向かってしまうようで・・・・・

ついついヤフオクでポチしてしまいます(爆)

ZOOMのリーザ用ダウンサス(3200円)と、テイクオフのL200かL500のABSなし車高調(1万円)。

ちなみにこの車高調、「車種不明」のため格安でヤフオクに出ていたものなのですが、そこはそれ、ダテにクルマ変態やってませんので(笑)、ひと目みた瞬間に旧ダイハツ用と判明。
ちゃんと使うにはOHが必要だと思いますが、フルタップだしお買い得でした♪


--------


それから!

リーザスパイダー売りたし!の件ですが、



まだまだ大絶賛受付中です!!

10万円+中国地方からの陸送費、くらいのお値段でいかがでしょう?
車検が来年5月まであるので、単純に「あと1年弱乗れる軽自動車」としても安いと思いますよん♪



サマージャンボ、あたらないかな・・・・・(ぼそり
Posted at 2015/07/14 01:27:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | まーねこ日記 | 日記
2015年07月02日 イイね!

リーザスパイダー、売ります・・・・・・・・。

まーねこです。

ちなみにウチのではありません。

いえ、
釣ってません釣ってませんw



リースパ乗りのお友達が、
ご家族の介護のご都合で、何かと不便なリーザスパイダーから、
便利なファミリーカーに乗り換えるとのこと。

(ちなみに、ただいま父が入院しているまーねこには、そのお気持ち痛いほどよく解ります)

ところが、そこはリーザスパイダーという珍古車ゆえ、下取りが付かないどころか、Dラーでも費用無料で廃車を請け負ってくれるのが精いっぱい。

現オーナーさんも、ファミリーカーに乗り換えるのは不可避としても、なんとかスクラップでなくこのクルマに乗っていただけるかたに引き継ぎたい、という想いを強く持たれております。



・・・・なんだか、エンスーの杜みたいになってきました(笑)


キモチを持って乗っていただける方に優先してお譲りしたいと思います。

金額については応相談といたしますが、オーナーさんも私も、よもやリースパで「ひと儲け」しよう、などとは考えておりませんので(笑)、

充分に衝動買いしていただける金額ww
(必要経費+リ券+10万円、くらい?)

で、お譲りさせていただきたいと思います。
(ちなみに、まーねこはノーギャラでお手伝いさせていただきます♪)


-------------------------------


【ダイハツ・リーザスパイダー】
92年式、赤/3AT、走行12万キロ(現在使用中のため距離は伸びます)。
外装は年式/走行距離相応、未再生原形車。

マイナートラブルはありますが、大きなトラブルは今のところありません。
(コツコツ直せる範囲だと思います)



<セールスポイント>
★来年5月まで車検が残っており、現状でも日常のアシとして動いているクルマです。
★エアコンが生きており、現状でも冷えます(R12)
★長距離の受け渡しも、自走で問題ないと思います。

<ウィークポイント>
年式相応のマイナートラブルがあります。(例:電磁スイッチの不良で、ときどきATのPポジションロック解除が効かない、など)

<そのほか>
リースパなので、フツーに雨漏りします(笑)
状態は年式相応であり、けっしてピカピカな新車ではありません。
完璧な車両を求める方にはオススメしません。
ですが、コツコツと手を入れて長く乗るにはピッタリの個体です。

リースパはどれも同じだと思いますが、欧州車並みに度胸と忍耐力と判断力と根性が求められます(笑)

「お金はないけど、自分で直すのは大好きで、リースパに乗ってみたい!」という方には
超オススメです♪


まーねこの主観ですが、リーザスパイダーは、MTでカリカリ乗るよりATで乗るほうがずっといいと思います。
3ATとはいえ、64PSターボ車なので2人乗ってオープンで140km/h出ますし、100km/h巡航も楽勝です。

<お取引の条件>
転売目的の方はお断りします。
●車両は西日本にあります(陸送費はご負担ください)
●現車優先、ノークレームノーリターンでお願いします。
●お支払は現金でお願いいたします。
●名義変更は買受側でお願いします。ご不安な方には出来る限りのサポートをさせていただきます!


ご不明な点がありましたらなんでも聞いてください!

ご質問、相談、冷やかし、交渉大歓迎!! 
このメッセージのコメント欄でも、メッセージによる直接交渉でも、どんな方法でもOKです!

どなたでも、どうぞお気軽に、まーねこまでご連絡ください!
お待ちしております♪♪


★イイね!で広げていただけると助かります!
★貴重なリーザスパイダーを廃車の危機から救うためにも、よろしくお願いします♪
Posted at 2015/07/02 01:07:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | まーねこ日記 | 日記

プロフィール

「@Nextstage さん あら、ウチだけじゃなかったんですね😅早く復旧しますように……。」
何シテル?   08/17 21:35
    総登録台数380台、発売から33年を経た今となっては、現存台数も推して知るべし!!の、「リーザスパイダー」を2台持ってます(このひとあたまおかしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

"リーザスパイダー弐号機(MT)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 19:49:59
今週の桃エクスプレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 21:08:46

愛車一覧

ダイハツ リーザ リーザスパイダー弐号機(MT) (ダイハツ リーザ)
リーザスパイダー弐号機(MT) イベントに出かけるときはこのクルマ。 日ごろのアシとして ...
ダイハツ エッセ エッセ号 (ダイハツ エッセ)
参号機が売れた記念に、快適なMTアシ車として増車。 上り坂が致命的に遅い以外は、よく走り ...
ホンダ ビート ビート号(初期化作業中) (ホンダ ビート)
初号機が売れた記念に?!衝動買い(爆) いや、もともと20年くらい前、リースパに乗る前 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
台湾ヤマハのマジェスティ125 実はいちばん使い勝手のいいアシなので、なにげに高稼働(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation