• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーねこのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

いよいよゴールデンウィークです!

いよいよゴールデンウィークです!まーねこです。

ここのところ仕事の忙しい日々が続いており、ブログ更新もとどこおりがちでした。スミマセン(^^;;






ゴールデンウィークは5月2日(月)は出勤になったものの、5月6日(金)は休みを取れたので、
3連休+6連休のお休み!!

いやぁ、この1年のコトを考えると、まるで夢のようなおハナシです(笑)
前半戦は実家の片づけを、後半戦は1年半ぶりのよめ実家への帰省となります♪

そんなわけで昨日のGW初日、アルぼんとねこよめを連れて、伊勢原市日向の日向薬師に軽くドライブに行ってきました。

澄み切った青い空に白い雲、目にまぶしい新緑で、日向はすでに初夏のふんいき♪


日向薬師といえば、開山1300年、日本三大薬師に数えられる名刹。
神奈川県のサイトによくまとめられた記事がありましたので、ご参考に。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f7631/p829288.html

本堂は国指定重要文化財に指定されているのですが・・・・・

いまは平成の大修理の真っ最中。
その姿は、足場ごしに眺めるだけでした・・・。

この7年越しの大修理、終わるのは今年の秋ですね。
今から楽しみです。

実は修理前の7年前にもアルぼんと訪れておりまして、
(その時の日記↓)
https://minkara.carview.co.jp/userid/306175/blog/15942079/
http://marneko.blog75.fc2.com/blog-entry-946.html
今年、平成の大修理が終わったら、400年ぶりに生まれ変わった本堂をみてみたいですね♪

アルぼん、

またドライブに来ようね!


※日向薬師の駐車場ですが、現在バス停横の駐車場は工事の資材置き場になっており閉鎖されています。
本堂のそばにある駐車場のみが利用可能です。
Posted at 2016/04/30 12:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | まーねこ日記 | 日記
2016年04月17日 イイね!

カーライフラボ・湘南マガジンテラスさんで開催されたモーニングクルーズに行ってきました♪

カーライフラボ・湘南マガジンテラスさんで開催されたモーニングクルーズに行ってきました♪まーねこです。

今朝は、湘南T-SITEにある、カーライフラボ・湘南マガジンテラスさんの「モーニングクルーズ」に行ってきました。

詳しい情報は、湘南マガジンテラスさんの公式Facebookでどうぞ♪
https://www.facebook.com/carlifelab/


ちなみに、公式FBページにアルぼんの写真が掲載されてます♪


今回のテーマは、

小さい車!!

リーザスパイダーもテーマ車です!!イエイ!



天候が悪かったのでオープンカーやヒストリックカーは少なめでしたが、新旧、生産国を問わず、小さいクルマがたくさん集まりました!



チンクチェントだったり、
(この黄色の500さん、以前にオープンミーティングでもお見かけしましたね♪)


トヨタスポーツ800だったり、


スバル360だったり!
(後ろのNDロードスターは小さいクルマかというと微妙ですが、まぁそれはそれで置いておいて(笑))



今朝、湘南T-SITEに到着した朝の8時40分ごろは、曇りの天候だったのですね。
茅ヶ崎のまーねこ家から湘南T-SITEまでは10分くらいなのですが、屋根を開けてオープンで走ってきたくらい。

それが、30分もしないうちにざぁざぁ降りに・・・・・。

まさに”バケツをひっくり返したような雨”が降り出したのですが、

ホントにバケツが転がってました(笑)


そんなときは、カーライフラボさんで雨やどり。

おお!これは!
キャロルと忘れてダットさん~~♪
※意味が解らない人は、お父さんお母さんに聞いてみようww

このキャロルといえば、360ccながらも水冷4気筒。”ガラスのエンジン”でしたっけ?
同時期のホンダN360がバイクエンジン流用の空冷2気筒なので、いかにキャロルが先進的だったか解りますね。
(何も見ないで書いていたので間違っていたらごめんなさい)


さて、この「藤沢サスティナブルスマートタウン」ですが、新築住宅の建設が続々と続いてますね。

まぁ、当然といえば当然なのですが、湘南マガジンテラスさんの建物がある場所も、いずれ宅地になる運命なのだとか・・・・。


どうなるのかな?モーニングクルーズ・・・・・(´・ω・`)

Posted at 2016/04/17 17:19:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | リーザスパイダー | 日記
2016年04月05日 イイね!

ダイハツ・リーザ オーナーズクラブ「MONA」2016年オフラインミーティング!の、下見(笑)

ダイハツ・リーザ オーナーズクラブ「MONA」2016年オフラインミーティング!の、下見(笑)まーねこです。

待ちに待った、この時期がやってまいりました♪

ダイハツリーザ・オーナーズクラブ「MONA」の2016年オフラインミーティング!

今年は5月28日~29日の週末です!


これがですね、ダイハツ・リーザのイベントとしては間違いなく国内最大級(笑)

昨年実績では、なんと!8台!(うちリーザ5台・・・・・・。)

・・・・・・・・。


まぁ、台数はさておきまして・・・・。

このMONAの年次オフラインミーティングは、全国のメンバーが持ち回りで幹事となりイベントを企画しているのですが、今年は不肖まーねこが幹事を拝命しております♪(ぱちぱち)


今年はまーねこのホームグラウンド、箱根・伊豆エリアでの開催になりまうので、

さっそくですが、先月19日(土)に、コースの下見に行ってまいりました。

(家族サービスのドライブも兼ねているので、リーザではなくモビリオです(笑))



まーねこが幹事を拝命するのは5年ぶりですが、いつものことながらMONAのイベント企画は大変です。

と言いますのも、走りの楽しいツーリングコースはもちろん、風光明媚、美味いもの、アカデミックなもの、楽しいアクティビティ・・・・と、求められるものが多くてハードルが高いのですね(笑)



そんなわけで、「楽しいツーリングコース」の下見は、

MAZDAターンパイク箱根からのスタート!
当日はオフ会スペースの申し込みをしてみようかしらん?


この日の下見ドライブでは、大観山レストハウス ⇒ 三島R1 ⇒ 伊豆縦貫道 ⇒ R136 ⇒ 西伊豆スカイライン と走りました。我ながら、なかなか良いコースだと思います♪



風光明媚な場所をもとめて、西天城高原までやってきました!

ここの駐車場から見える、西天城高原からの眺めは、天気さえ良ければ絶景なんですけど・・ね。(苦笑)


でも、ようやく雨があがって外を歩けるようになりましたので・・・

アルぼんはご機嫌です♪


このあとは、宿泊を予定している沼津市戸田町へ。

戸田の市街地まで降りてきたら、すっかり天候も回復していました。


戸田で今回寄ったのはこちら。

先日、オープン1周年を迎えた、静岡県で一番新しい道の駅「くるら戸田」です。
公式ホームページはこちら⇒http://kururaheda.com/


こちらの道の駅、軽食やおみやげ屋さんなどの「よくある道の駅」としての機能だけではなく、天然温泉(500円)があるのですね。

ツーリングの休憩がてら、ひとっぷろ・・・なんてのもヨイかもしれません。


こちら、この道の駅でいただいた「湯葉の茶碗蒸し」なのですが、

とっても美味しかったですよ♪
オススメです!


ただ、道の駅としてはちょっと駐車場が狭いようにも思います。

複数台でのツーリングの際は、一般の駐車スペースを埋めてしまわないように、大型車エリアに詰めて駐車するような配慮が必要かもしれません(特にリーザのように小さいクルマは・・・)。


最後は御浜岬に立寄りました。

アルぼんも、いちにちご苦労様。


この日の下見はこれにて終了。

MONAの年次オフラインミーティングは、宿泊有りの2DAYイベントですが、1日目のレッキは無事終わりました。
後日、2日目コースの下見すれば完成です。

あとは、「雨が降った時用のプランB」も作っておけば完璧かな。


今年もMONAの皆さんにお会いできると思うと、本当に楽しみです♪
今からワクワクが止まりません♪
Posted at 2016/04/06 00:56:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | リーザスパイダー | 日記
2016年04月01日 イイね!

G型トラクター売りたし・・・・もとい、リーザスパイダー売りたし

G型トラクター売りたし・・・・もとい、リーザスパイダー売りたしまーねこです。

リーザスパイダー新1号機(AT)を売却します!







価格応談・・・・といいますか、
適価で。

車庫整理と、旧1号機復活資金捻出のため、リーザスパイダー新1号機を放出します。

【オススメ】

○カーオーディオまで含め、フルノーマル
○走行4万キロ(実走)
○まーねこ含め4オーナーですが、記録簿あり。


【ウィークポイント】

×リアスクリーンが完全にアウトです
×幌も頻繁な開け閉めには耐えられないレベル
×セルモーターが調子よくありません(交換をオススメします)
×リアエンブレム欠品
×総じて仕上げが必要なベース車両だとお考えください


★現状検切れですが、そのまま、予備検渡し、2年付き渡し、受けたまわります。

★内外装を仕上げてからお渡ししたいので、少しお時間をください。
Posted at 2016/04/01 22:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーザスパイダー | 日記

プロフィール

「@Nextstage さん あら、ウチだけじゃなかったんですね😅早く復旧しますように……。」
何シテル?   08/17 21:35
    総登録台数380台、発売から33年を経た今となっては、現存台数も推して知るべし!!の、「リーザスパイダー」を2台持ってます(このひとあたまおかしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

"リーザスパイダー弐号機(MT)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 19:49:59
今週の桃エクスプレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 21:08:46

愛車一覧

ダイハツ リーザ リーザスパイダー弐号機(MT) (ダイハツ リーザ)
リーザスパイダー弐号機(MT) イベントに出かけるときはこのクルマ。 日ごろのアシとして ...
ダイハツ エッセ エッセ号 (ダイハツ エッセ)
参号機が売れた記念に、快適なMTアシ車として増車。 上り坂が致命的に遅い以外は、よく走り ...
ホンダ ビート ビート号(初期化作業中) (ホンダ ビート)
初号機が売れた記念に?!衝動買い(爆) いや、もともと20年くらい前、リースパに乗る前 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
台湾ヤマハのマジェスティ125 実はいちばん使い勝手のいいアシなので、なにげに高稼働(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation