• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月30日

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん 本日のお昼ごはんは、松屋の店舗限定メニューの新作「ネギたっぷり肉うどん」(税込580円)に定番メニュー「牛めし」(並盛、税込380円)です。
以前から松屋の一部店舗では「うどん」が販売されていたのですが、昨日11月29日の肉の日に「肉うどん」が追加され、金沢市内の店舗でも販売が開始されました。ただ、今後も販売されるのかは分かりませんけどね。なか卯との違いが気になります。夜勤な私としては、24時間やっていて、温かい麺類がいつでも食べられるって大きいことです。金沢市および近郊5店舗では3店舗での取り扱い・・・・って言うか、石川県内では松屋って金沢と近郊の5店舗しか無いんですよ。私は大好きですが、世間様は吉野家、すき家なんですね。
と、言うわけで看板メニューの「牛めし」と食べ比べてみることにしたのですが、写真に写っているアレが気になりますよね。現状、うどんとご飯のセットはあるのですが、「牛めし」とのセットが無いため、単品同士を注文。すると当然、「牛めし」に味噌汁が付いてくるのですが、横にはもう1つの味噌汁が。肉うどん、お前もか〜。そもそも牛丼とうどんの時点で味噌汁は微妙なのに、2つは厳しい。普段は嬉しい味噌汁が初めて憎かった。カレーでも疑問なのに、うどんに味噌汁が必要か?
で、その「ネギたっぷり肉うどん」ですが、うどんに牛めしの具がのり、たっぷりの青ネギがかかっています。青ネギ大好きなので、嬉しい仕様。出汁は鰹が強く、昆布が弱いのですが、全体的に薄め、甘めになっていますので、鰹出汁が苦手な私でも大丈夫。お肉も甘めなので、なか卯より好印象。うどん自体はよくある冷凍麺な感じですが、通常の1人前より多い印象かな。
ネックは580円の価格設定で、牛めしの大盛530円より50円高い。一緒に「牛めし」を食べましたが、やはりこちらの方が美味しいです。並盛って初めて食べたのですが、ご飯とお肉のバランスが良かった。もっと肉が少ないのかと思ってました。
ブログ一覧
Posted at 2022/11/30 10:49:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@PIGBEAR さま
お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね。なお、私はずっとずっと仕事です。」
何シテル?   08/11 09:06
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation