• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2025年01月18日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、Yahataすしべんの定番メニュー「カツ丼セット」(そば普通盛、税込950円)に「とろろ芋」(同150円)をトッピングです。
今日は大学入学共通テストの1日目。息子は受験科目の関係で、2コマ目からの受験となります。朝、仕事帰りにホテルから出てくる受験生親子を多数目撃。能登や加賀の人は前泊で金沢入りですから大変だ。30年近く前に私もセンター試験受けたな〜。県外の私大もたくさん受けたし、親は受験費用大変だっただろうな。当時はそんなこと全く思わなかった。自分が親になって初めて分かるし、母親を亡くして、どれだけ良い親だったかを認識できた。天気も良いし、墓参りでもしてくるかな。
で、今日はすしべんの「カツ丼セット」です。カツを食べて息子を応援。となると、絶品のすしべんは外せない。ほんのり、すっきりとした甘さの玉子とじが特徴。優しい、本当に優しい味のカツ丼。三元豚の1枚肉でボリュームもある。玉ねぎもシャキシャキ食感で甘い。玉ねぎと長ネギを使っているのもポイント。一時期、玉子でとじないカツ丼が流行りましたが、最近は聞かない。やはりカツ丼は玉子とじこそ至高。たいへん美味しゅうございました。
Posted at 2025/01/18 10:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月17日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、なか卯の定番メニュー「和風カツカレー」(2倍盛、税込1150円)です。
いよいよ、あす1月18日は息子の大学共通テスト1日目です。天気は晴れるみたいですが、自転車で行けるかが鍵。と言うのも、テスト会場の金沢大学は比較的近所で凍結さえしていなければ、余裕で自転車で行ける距離。でも、逆に家から近いため、バスでの移動は難しいかも。金沢駅からどんどんと受験生が乗ってくるワケで、終点付近の最寄りバス停だと満員で乗れない可能性が高いんだよな〜。金沢大学の学生街に住んでいるからこその不便さ。息子よ、とにかくたどり着いてガンバってこい。父は前日からカツカレー食って応援しているゾ。
で、なか卯の「和風カツカレー」です。2倍盛と言ってもトンカツが2枚になるワケではなく、カレーのルーが2倍になります。ごはんは大盛。並盛720円、ごはん大盛810円、2倍盛1150円は割高感がある。でも、なか卯のカレーって、ごはん大盛で頼むとルーが少なくて後半が辛いんだよな。
味の方は鰹出汁の風味が強い、うどん屋のカレー感がある。その鰹出汁の後からくるカレー本来の味は、今は亡きすき家のカレーとそっくり。同じゼンショー系なので、下味は共用していたのかな。改めて食べるとそれなりには美味しい。鰹出汁が強すぎて好き嫌いは別れますが、すき家のカレーが残念になってしまった今ならアリだな。松屋もオリジナルカレーに退化してしまったし。なお、トンカツは一枚肉では無い加工成形肉。安いですが、それだけかな。
Posted at 2025/01/17 10:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月16日 イイね!

本日の朝ごはん

本日の朝ごはん本日の朝ごはんは、Yahataすしべんの定番メニュー「かけそば」(税込360円)です。あまり体調が良く無い。
「寒い時はこれに限るね〜」ってワケで、今年初めてのすしべんは「かけそば」のネギ抜きに一味唐辛子を振りかけて頂きます。ゆうきまさみ氏原作の漫画・アニメ「パトレイバー」が大好き。この食べ方は初期OVA(アーリーデイズ)の第5話「二課の一番長い日(前編)」で、テロリストの甲斐が食べていたもの。遊馬が「コロッケそば」をぐちゃぐちゃに混ぜ、生玉子と油揚げをトッピングしていたのとは対照的で、粋なカッコ良さがありました。東京の方で展開する「富士そば」がコラボしていたので、ご存じの方もいらっしゃるかも。
で、すしべんの「かけそば」です。すっきりとした甘さの昆布出汁で、ツユの色がビックリするほど薄いのが特徴。ネギ抜き、一味唐辛子で頂きましたが、「イマイチ、コレじゃ無い」感がある。あの作品のように、粋にズルズルっと食べるには、金沢の味は優し過ぎるかな。醤油辛い鰹出汁なら粋な感じがするのに。やはり、すしべんのそばにはトロロ芋だな。
Posted at 2025/01/16 08:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月15日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、丸亀製麺の定番メニュー「ぶっかけうどん」(並、税込390円)に「野菜かき揚げ」(同180円)です。
なんとなく体調が良く無い。熱があるワケでは無いのですが、咳が止まらなくなる時がある。もともと喘息の気はあるので、それなのかな。昨日は少し寝たあとに発作のようなり、しばらく咳が止まらず息するのも辛いぐらい。完全に寝不足で眠い、眠い。風邪かもしれないので、週末に共通テストを控えた息子にはうつさない様にしないとね。
で、丸亀製麺の「ぶっかけうどん」です。期間限定メニューは1000円ぐらいと高くなった丸亀製麺ですが、定番メニューはまだまだお手頃がありますね。刻みネギをたっぷりのせて頂きます。風邪予防になれば良いけど。「野菜かき揚げ」は値上がり感がありますが、丸亀の天ぷらでは外せないかな。玉ねぎが甘くて美味しい。期間限定メニューなど具沢山なうどんには合いませんが、素うどんみたいなメニューにらピッタリです。久しぶりの丸亀製麺、美味しかったです。
Posted at 2025/01/15 11:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月14日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市もりの里地内の金澤味噌らぁめん秀の定番メニュー「海老味噌らぁめん」(税込1000円)です。
娘の成人式こそ無事に終わりましたが、息子の受験を控え、願書などの作業に追われています。仕事は1年で一番暇な時期を迎えいますが、バイトの入れ替え時期となり、暇なハズなのに忙しい毎日。ストレスが最高潮に達しようとしています。会社とバイトの板挟みで、神経をすり減らす日々。これなら何も考えずに、仕事をこなしてさえいれば良い激務期間の方がまだマシ。
で、近所のラーメン屋。金沢では有名なラーメン屋の系列店で、味噌や醤油を金沢産にこだわっているお店。「海老味噌らぁめん」は濃厚な味噌ラーメンに海老油を合わせた商品で、着丼から漂う海老の香り。スープを一口飲むと、海老の風味が押し寄せてきます。あまりにも海老過ぎる感もあり、アレルギーを除いても好き嫌いがはっきりと分かれるタイプのラーメン。久しぶりに来ましたが、このラーメンしか食べていない気もする。
Posted at 2025/01/14 11:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ミルフィ さま
金沢では売って無いですもんね。関西方面に行く人に買ってきて貰うのが定番になってます。」
何シテル?   01/12 13:29
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 15 16 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15
ヤフオク MITSUBISHI エンブレム メッキシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 13:32:19

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation