本日のお昼ごはんは、なか卯の定番メニュー「和風カツカレー」(2倍盛、税込1150円)です。
いよいよ、あす1月18日は息子の大学共通テスト1日目です。天気は晴れるみたいですが、自転車で行けるかが鍵。と言うのも、テスト会場の金沢大学は比較的近所で凍結さえしていなければ、余裕で自転車で行ける距離。でも、逆に家から近いため、バスでの移動は難しいかも。金沢駅からどんどんと受験生が乗ってくるワケで、終点付近の最寄りバス停だと満員で乗れない可能性が高いんだよな〜。金沢大学の学生街に住んでいるからこその不便さ。息子よ、とにかくたどり着いてガンバってこい。父は前日からカツカレー食って応援しているゾ。
で、なか卯の「和風カツカレー」です。2倍盛と言ってもトンカツが2枚になるワケではなく、カレーのルーが2倍になります。ごはんは大盛。並盛720円、ごはん大盛810円、2倍盛1150円は割高感がある。でも、なか卯のカレーって、ごはん大盛で頼むとルーが少なくて後半が辛いんだよな。
味の方は鰹出汁の風味が強い、うどん屋のカレー感がある。その鰹出汁の後からくるカレー本来の味は、今は亡きすき家のカレーとそっくり。同じゼンショー系なので、下味は共用していたのかな。改めて食べるとそれなりには美味しい。鰹出汁が強すぎて好き嫌いは別れますが、すき家のカレーが残念になってしまった今ならアリだな。松屋もオリジナルカレーに退化してしまったし。なお、トンカツは一枚肉では無い加工成形肉。安いですが、それだけかな。
Posted at 2025/01/17 10:49:33 | |
トラックバック(0)