• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月13日

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん 本日のお昼ごはんは、やよい軒の定番メニュー「地鶏親子丼〜阿波尾鶏〜」(税込790円)です。
昨日、一昨日で松屋となか卯の「親子丼」を食べた。期間限定の松屋は甘さ控えめ、醤油辛めの濃い味。看板メニューのなか卯は甘さ強め、醤油辛めの甘くどい味。玉子のふわふわ感など仕上がり自体は看板メニューにしているなか卯がリードしているものの、濃すぎる味はどっちもどっち。鶏肉と玉ねぎを玉子でとじるだけのシンプル過ぎる料理なんですが、その分、店ごとの味が出て面白い。松屋にしても、なか卯にしても、とにかく味付けが濃すぎる。でも、松屋もなか卯も全国に出店する丼チェーンなワケで、この濃さが一般的な親子丼なんでしょうか。ってなワケで、今日は全国チェーンの定食屋、やよい軒です。
で、そのやよい軒の「地鶏親子丼」ですが、徳島県産の地鶏「阿波尾鶏」を使っているのが最大の特徴。具材は鶏肉と玉ねぎだけのシンプルなもので、松屋やなか卯に比べるとかなりすっきりとした味に仕上がっています。かなりのツユだくスタイルなんですが、出汁の風味を感じられる醤油感で食べやすい。甘さも割と控えめで、私的には許容できる上限の濃さかな。食べずらさはなく、鶏肉もしっかりと味があり美味しい。
でも、玉子の火加減がダメダメ。と言うか、玉子の黄身と白身が完全に混ざり切っていて、どこを食べても同じ味。その上、火が完全に通っている始末。調理した人の腕の差かもしれませんが、調理レシピ自体も間違っているような。玉子がホイップ状に固まっているし。味付け自体は少し濃いぐらいで悪くない、悪くないんだか、料理としては最低かも。前にやよい軒で「カツ丼」を食べた時は火の通り過ぎで玉ねぎはクタクタ。玉子は炒り卵、ツユは干からびて全く無しで、まさに最悪の極みって感じでしたが、調理する店員の質が悪過ぎる。ちゃんとした店舗もあるし、ちゃんとした時間帯もあるんだろうけど、飲食店なんて一期一会だもんな。
ブログ一覧
Posted at 2024/09/13 10:33:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

本日のお昼ごはん、連続親子丼生活6 ...
風見鶏です。さん

本日は朝ごはん
風見鶏です。さん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@PIGBEAR さま
お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね。なお、私はずっとずっと仕事です。」
何シテル?   08/11 09:06
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation