
本日のお昼ごはんは、松屋の期間限定メニューの新作「たっぷり3倍盛いくら丼」(クーポン割価格、税込1930円)です。
昨日、12月17日にすき家と松屋で同時発売となった「いくら丼」です。なか卯は1カ月ほど前に「天然いくら丼」を発売し、すき家と松屋の販売前にシレッと終売しています。先行販売し、ある程度の数を出したら、そそくさと退散。なか卯、賢い。高みの見物を決め込む吉野家も賢い。ガチで戦うすき家と松屋、双方に情報をリークする輩がいるのか、あえて情報を流したのか、秘密裏にガチバトルの取り決めがあったのか。3番なら面白いですね。
で、松屋の「たっぷり3倍盛いくら丼」ですが、一口食べただけで勝敗が決定。松屋の「いくら丼」は塩分多過ぎと言うか、塩漬けいくらみたい。3社とも小粒の鱒子なんですが、松屋のものはとにかく小さい。すき家、なか卯の2/3ぐらい。3倍盛でのいくらの量は一番少ないかな。でも、少なくて正解。なか卯もすき家も途中で飽きてきましたが、松屋はかなり塩辛く食べるのが辛いぐらい。せめてもの救いは刻み海苔が敷かれておらず、パリパリなままであること。美味しい、美味しくないのお話しではなく、間違いなく血圧上がる。分かりやすくいえば、西町・大◯の富山ブラックより塩辛く、あのメンマとチャーシューだけを食べている感じ・・・・って、なおさら分かりにくいか?
圧倒的に松屋派の私がドン引きするぐらいの商品。何がしたく、何を食べさせたかったのだろうか?まー、基本的にいくら大好きってワケでは無いので、当分いくらは見たくない。寿司の軍艦巻きって適度ないくらが魅力なんだと気づいた。

なか卯 天然いくら丼豪快盛1990円 並盛950円/特盛1520円 季節の具だくさん味噌汁150円

すき家 メガいくら丼2190円 並盛980円/特盛1590円 みそ汁110円

松屋 たっぷり3倍盛いくら丼1980円 いくら丼980円/2倍盛いくら丼1480円 味噌汁無料
ブログ一覧
Posted at
2024/12/18 10:18:40