
本日の朝ごはんは、なか卯の期間限定メニューの新作「鶏の照り焼き丼」(並盛、税込590円)に、期間限定メニュー「鶏塩うどん」(並盛、同490円)です。
本日は6時間の早出出勤になりますので、朝ごはんを食べて寝ることにします。ちなみに明日も6時間の早出出勤の予定。秋の行楽シーズンが終わって仕事が落ち着くのが先か、私の体力が尽きて過労死するのが先かの、人生を賭けたチキンレースも今日、明日が正念場ですね。その命がけのチキンレースに勝つためにも、鶏づくしにしてみました。
で、「鶏の照り焼き丼」です。なか卯、すき家のゼンショー系列でたまに出てくる焼鳥丼関連のメニューですが、基本的にスルーすることが多い。焼鳥はその場で焼いてこそ。焼いたものを冷凍し、それを湯煎したら、もはや焼鳥とは言えない。でも、今回は「照り焼き丼」ですので食べてみたら、イメージしていたのと違う。照り焼きソースと焼鳥の醤油ダレの中間と言うより、焼鳥要素が強い味。なか卯らしい甘くどさはありつつも、醤油辛さもあり割とサラッとした味で、想像よりは食べやすい。それでも単調な味に後半は飽きてくるので、卓上の山椒で味変したら、これが正解だ。やはり、「照り焼き丼」ではなく「焼鳥丼」だよな。
もう一方の「鶏塩うどん」は、昨年食べて美味しかった覚えがあるメニュー。鶏の旨みたっぷりのスープが深い味わいで美味しく、鶏肉も柔らか。「昨年は鍋のスープにしたい」って感想でしたが、今年も同じことを考えた。今年はキャベツに白菜、ニンジン、玉ねぎが入った「野菜たっぷり鶏塩うどん」もラインナップされているので、今度はそっちを食べてみよう。
Posted at 2023/11/07 09:26:45 | |
トラックバック(0)