• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2020年08月24日 イイね!

本日のお昼ごはん


本日のお昼ごはんは焼肉。金沢市内は今日から中学校の新学期がスタート。高校は先週から始まってますので、ようやく平穏な日常が。夜勤だと学期の長期休暇は大変です。かんぱーい。
Posted at 2020/08/24 13:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月22日 イイね!

風見鶏とルークスとエアコン


先日、ルークスのエアコンの効きが良くないとお話しましたが、覚えていらっしゃるでしょうか。
今日はその続きのお話となります。
ルークスのエアコンの効きが良くない一方、試験的にケミカル剤を入れたS660のエアコンは冷えはもちろん、パワーダウンも大幅に解消されて絶好調。だったらそのケミカル剤をルークスに入れれば良いとの安直な思いで、またしても何故か三菱のディーラーに整備を予約したワケですが、ここで思わぬ展開に。
ディーラーでコーヒーを飲みながら作業を待っていると、担当の営業マンさんが駆け込んできて、今回は作業できないとのこと。訳を聞いてみると、ルークスに使われている冷媒は従来のR134aではなく、代替フロンのR1234yfに替わっているそう。したがって現在発売しているエアコン添加剤はどれも使用できないそうで、間違って入れると大変なことになるみたいです。作業寸前に工場長さんが気づいたらしく、街の整備工場やガソリンスタンドだと危なかったかもしれないとのこと。まー、三菱のディーラーなら姉妹車のekクロススペースを扱っているので、知っておけよって話ですが、なんとかセーフ。
で、ネットで調べてみるとこのR1234yfとか言うふざけた名前の代替フロンですが、自然環境には良いらしですが、冷却効率が従来のR134aの90%ほどしかないらしい。これがルークスのエアコンの効きが悪い原因なのかは分かりませんが、なんとなく納得してしまいました。
ちなみにこのR1234yfの価格はR134aの30倍ほどらしい。事故ってガス漏れした場合、ガス代だけで普通車だと10万円とかになるそう。しかも可燃性なのが怖い。
去年あたりに発売された車からは要注意。ガソリンスタンドなんかでエアコンの無料点検なんてやってますが、絶対に誘いに乗ったら駄目。補充用の機械がかなり高価な上、まだまだR1234yfを採用している車が少ないので、この機械を持っている工場は県内に2、3カ所しかないらしいですよ。点検を勧めてくるスタンドは無知か詐欺ですよ。
相変わらずの長文失礼しました。

Posted at 2020/08/22 12:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月21日 イイね!

風見鶏とルークスと真夏の太陽


今月初めに納車になったばかりの日産ルークス。ここまで2週間ちょっとで約600kmを走ったワケですが、とにかく暑い。どうしようもなく暑い!!炎天下に青空駐車していると、乗りはじめは地獄そのもの。しばらく窓全開で走って換気をし、さてそろそろ涼しくなるかと思っても、車内が冷えてくるまで20〜30分は必要。一番温度を低くくしても生温いし、後部座席なんてサウナ状態が延々と続きます。
暑いだろうとは思っていたのですが、まさかここまで暑いとは。一応、対策としてメーカーオプションとなるプラズマクラスター搭載リアシーリングファンを付けたのですが、まー、ただの扇風機ですよね。暑い車内の風を掻き回すだけ。フロントにあるエアコン吹き出し口の風を効率よくリアに届ける・・・・とは言っても、そもそも風力が強いワケでは無いし、天井のファンに届くまでにエアコンの風もすっかり温まってます。
最近の軽自動車、とくに激戦区のスーパーハイトワゴンは凄まじい進化を果たしていますが、エアコンに関しては旧態依然としていますよね。後席用の独立調整型エアコンとまでは言わないまでも、せめてエアコンの吹き出し口ぐらいはあって当然だと思う。自動運転だ安全技術だとか言う前に、乗り手にストレスを与えないことが、より安全につながると思いますけどねー。
そもそも、軽自動車のエアコンって車種ごとに違うのか?我が家の2台の軽、S660とルークスは同じ軽自動車って括りであっても室内空間に大きな差がある。これを同じように冷やそうとすると、エアコンの容量、性能は違って当然のはず。部屋で言えば4畳半と10畳の部屋を同じ6畳用のエアコンで冷やそうとしているのでは?
今のS660も前に乗っていたコペンもエアコンによるパワーダウンは感じましたけど、冷えないってことは無かったな。

Posted at 2020/08/21 04:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月20日 イイね!

本日のお昼ごはん


本日のお昼ごはんはラーメン。凄い久しぶりの来来亭。ジャンボボールの横にあった時に行った以来だなー。
Posted at 2020/08/20 12:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月16日 イイね!

本日のお昼ごはん


本日のお昼ごはんはチャンカレ。安定の美味しさ。家から徒歩1分なので楽ちん。でも、休日は高い。凄い値上がりしましたよね。昔Lカツ550円、Lジャン650円だったのに。味がかわらないだけマシなのかな。



Posted at 2020/08/16 13:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「行けるかも・・・・しれない。何気に電話で問い合わせたお店。これまでの板金屋ではなく、カスタム系のお店。明日、実物持って打ち合わせ。大丈夫?やっぱりダメ?どうなる事やら。」
何シテル?   10/02 10:28
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 34 56 7 8
9 10111213 1415
16171819 20 21 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation