• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の期間限定メニューの新作「洋風ガーリックポークステーキ丼豚汁セット」(大盛、税込810円)です。
久しぶりな感じの松屋の期間限定メニュー。今回はキャッチコピーが「説明不要の松屋テイスト」とあるように、ニンニクが効いたポークステーキになっています。松屋はチキンが圧倒的に美味しく、豚と牛はイマイチなんですが、今回のポークステーキ丼はどうでしょうか。
で、味の方なんですが、キャッチコピーの通り松屋らしい味わい。洋風ソースはデミグラスっぽい雰囲気で、かなり濃厚な味付け。決してニンニクばかりと言った味ではないし、むしろ松屋にしてはニンニク抑えめかも。豚肉は柔らかく、意外に大きし、厚みもペラペラってことも無いので、食べ応えはあります。でも、かなり単調な味ですので、ご飯大盛りだと後半が厳しいかも。まー、松屋らしいメニューではありました。
来週発売になる期間限定メニュー「プーパッポンカレー」には、かなり期待しています。蟹と玉子を使ったタイのカレーを松屋風にアレンジしたらしい。松屋の期間限定カレーは美味しいですからねー。
Posted at 2022/05/21 11:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月21日 イイね!

本日の朝ごはん

本日の朝ごはん本日の朝ごはんは、JR金沢駅併設の百番街内にある加賀白山そばで「天玉そば」(税込590円)です。
今日は待ちに待ったオフ会の日。夜勤明けですので、とりあえず朝ごはんを食べでから、集合場所の道の駅めぐみ白山に向かう予定。この時間に食事が取れる場所はいつもの牛丼チェーンかすしべんですが、職場から一番近いのはJR金沢駅の駅そば。夜勤明けですので、ガッツリ食べても良いのですが、オフ会のツーリング中に眠くなっても困りますし、軽い食事にしておきます。
で、前回は人生初の「にしんそば」でしたが、今回は定番中の定番の「天玉そば」にしました。天ぷらの油が出汁に溶け出し、出汁の旨みにさらなる深みを持たせるだけでなく、普通の天ぷらよら多く付けらた衣がおかずとなる、考え尽くされた食べ物です。そこに完全食材と言える卵が加わることで、そばは究極の形に進化するワケですね。美味しかったです。
さぁ、めぐみに向かうぞー。
Posted at 2022/05/22 06:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. ガラス撥水剤や撥水ワイパーを使いますか?普段使う製品名を教えてください
回答:使っていません。
Q2. 雨の日の窓ガラスについての不満、不安があれば教えてください
回答:夜間はギラついて見にくいです。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/05/20 12:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年05月20日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、かつやの期間限定メニュー「大人様ランチ」(税込759円)です。
3日連続でカツ丼でしたので、今日はかつやでカツ丼・・・・とはならず、今話題の期間限定メニューの「大人様ランチ」にしてみました。やはり売れているのが、待ってる間にもどんどんと「大人様ランチ」ね注文が入っていました。お客さんの7割ぐらいが注文しているみたいで、厨房も大変そう。
で、この「大人様ランチ」ですが、オムカレーに海老フライとタルタルチキンカツ、ウインナーがのり、キャベツが添えられてらいます。カレーにキャベツは金沢人としてテンション上がりますが、これは揚げ物に添えられているんだろうな〜。お味の方は素直に美味しい。かつやのカレーは味の奥行きに物足りなさがあるのですが、オムレツが良い仕事をしています。チキンカツもタルタルが美味しいし、人気があるのも分かるな〜。
問題があるとすればカレーの量。かなり少ないので、ご飯の配分が難しい。オムレツは大きいのに。白ご飯と揚げ物を食べる割合が多い。カレーは倍ぐらいは欲しいかな。
Posted at 2022/05/20 11:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月19日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼は、Yahataすしべんの定番メニュー「カツ丼セット」(そば普通盛、税込880円)に「岩のり」(同100円)をトッピングし、「磯の香うどん」にしました。
一昨日食べたゆで太郎の「かつ丼」が酷かった。口に合う、合わないのレベルではなく、お客さんからお金を受け取って提供するプロの仕事ではありませんでした。バイト君の「やっつけ仕事」って感じで、不快感100%です。と、言うことで、今日は美味しいカツ丼と心の籠った接客が期待できる「すしべん」さんです。昔ながらの地元企業ですし、パートさんはおばちゃん主体ですから、接客に温かみがあります。関東中心のフランチャイズチェーンである「ゆで太郎」、すき家と同系列の全国チェーン「なか卯」ときたのですから、お次は県内チェーン店です。
で、すしべんのカツ丼。美味しいです。優しく薄味ながらも、ほのかな甘さを感じる昆布出汁が玉子や豚肉の臭みを消し、それぞれの旨味を引き立てます。玉子は半熟な部分もあるトロトロ感で、玉ねぎのシャキシャキ感が食感の良いアクセントになっています。圧倒的な美味しさとかめちゃくちゃな美味しさとは言いませんが、食べた人が笑顔になれる優しい味です。
そばも同様。ゆで太郎のような店内打ちのそばでは無いし、麺を温めて出しているだけだろうけど、そばにしては珍しいもちもち食感がたまらない。出汁はうどんと同じ、醤油薄めの昆布出汁で、下品にならない程度に甘い味付け。この下品と上品の見極めが金沢らしさなんですよね。これに岩のりの野趣溢れる香り、ジャキジャキの食感が加わり、びっくりするほど美味しい。やはり、すしべんは安定感が違う。美味いな〜。
Posted at 2022/05/19 11:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
なかなか雰囲気のある方お店ですね。車中泊、体調にお気を付けて。」
何シテル?   07/22 13:43
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation