
本日のお昼ごはんは、富山県南砺市遊部地内の鮨とらで「満腹ランチ」(税込1100円)です。
石川県のお隣、富山県も魚が美味しい。石川県と同じで、人口比でのお寿司屋さんが多いことで有名。でも、昔から疑問に思っていたお寿司屋さんが今日のお店。と言うのも、お店があるのが南砺市の旧福光町。五箇山への入り口と言うか、山と平野の境界線のような場所なんですよ。氷見や新湊、魚津なら不思議は無いのですが、なぜに福光に回転寿司が。まー、海無県にも回転寿司はあるでしょうから不思議では無いのかも知れませんが、ずっと疑問に感じていました。
で、恐々と入って見たのですが、昔ながらの回転寿司って感じ。満腹ランチは握り14貫に細巻1本、みそ汁、小鉢のセット。今日のネタはマグロ、イカ、サーモン、ふくらぎ(ブリの小さいヤツ)、タコ、カニ、帆立、甘海老、玉子、イクラ、イカ黄金、ホッキサラダ、アジ、うなぎ、カッパ細巻。ネタ的にはお高いネタはほとんど無く、安い軍艦やカッパ巻きなどが入ってはいますが、1100円なら文句なし。シャリや海苔も悪くなく、懐かし雰囲気が素敵です。
特別にビックリするネタが入っているワケでもなく、特別に美味しいワケでは無いですが、食べて失敗したとは思わない優良店かな。安く、それなりに美味しいものを、お腹いっぱい食べさせたい・・・・そんな心意気が伝わってくるお店。近所のご高齢の方がたくさん来られていたので、地元に愛されているお店なんでしょうね。わざわざ金沢から通いませんが、近所にあったら家族で良く行くお店になりそう。そんなお店でした。

嫁さん注文のビックリランチ。7種類のお寿司が半分に切られていますが、その一つ一つがデカイ。半分に切られた状態で、通常の握りの2倍近いシャリの量。これにみそ汁(こっちも通常の倍の大きさ)、小鉢が付いて550円ぐらい。安くて腹一杯にさせる気だ〜。
Posted at 2022/05/10 11:42:54 | |
トラックバック(0)