• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2022年10月17日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、丸亀製麺の期間限定メニュー「タル鶏天ぶっかけうどん(温)」(並盛、鶏天3個、税込690円)です。
凄く久しぶりの丸亀製麺。たぶんですが、半年ぶりぐらいかも。家からだと徒歩1分とチャンカレと同じぐらい近くにあるお店なのに、最近は足が遠のきました。前はよく通っていたのですが、昼は学生客が多く喧しいですし、夜は従業員が学生バイトだけになるのか途端に接客がいい加減と言うか、厨房もバタバタして途端に流れが悪くなる。行くなら10時半の開店直後じゃないと駄目なお店の代表です。
で、「タル鶏天ぶっかけうどん」ですが、名前の通りぶっかけうどんにタルタルソースたっぷりの鶏天がのったもの。同店の期間限定メニューでは1、2を争う人気の品ですね。鶏天はモモ肉を使ったジューシーなもので、レギュラーの「かしわ天」よりも柔らかくて美味しいですし、タルタルが良く合います。
でも、食べていて気付いた。冷やし中華もそうなんですが、私はマヨが溶けたスープって苦手なんですよ。なるべく早く、なるべくマヨが鶏天だけにとどまるように食べる必要があり。鶏天は美味しかったですが、次は無いな。単品で食べよう。
Posted at 2022/10/17 11:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月16日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市もりの里地内の中華そば大勝で「あっさり豚骨醤油」(税込860円)です。
連日の激務もようやく終わり、今晩からしばらくは普通の生活。3日で通常の5日分以上働いた。しかもご飯を食べる時間も体力も気力もなく、1日1食でしたからね。今日は金沢市内で一番お気に入りのラーメン屋。それが家から車で1分、徒歩4分はありがたい。ちなみに一番好きなラーメン屋さんはお隣り富山県高岡市にある「大ちゃんラーメン」なんですが、車で50分ほどかかるので気軽には食べに行けないのが残念。でも、大勝も充分以上に美味しいのでOKです。
で、一推しは「極旨中華そば」なんですが、最近は「あっさり豚骨醤油」も多いかな。同店の2枚看板とも言える「濃厚豚骨醤油」と「極旨中華そば」に使用するスープを合わせた贅沢なラーメン。具材はシンプルにチャーシューに炙りメンマ、刻みネギ、海苔、キクラゲ。麺は極細ストレート。ニンニクをたっぷり入れ、麺はハリガネで食べるのが美味しい。替え玉は100円なんですが、このお店はスープが少なめなので1回だけ。たぶん、たくさん替え玉する方でも3回は難しいかと。
ちなみに同店はラーメン1杯につき100円割引券を1枚くれるのですが、5枚貯めるとラーメン1杯無料になります。いまどき5枚で1杯サービスって凄い。ただ有効期間が1カ月だけなのが厳しい。でも家族4人で食べたらすぐに貯まりますよ。
Posted at 2022/10/16 11:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月15日 イイね!

本日も朝ごはん

本日も朝ごはん本日の朝ごはんは、セブンイレブンのお弁当「あらびきソーセージの麺大盛ペペロンチーノ」(税込604.80円)です。
夜勤を終えて帰ってからきました。昨日は6時間の早出に1時間の残業で、予想通り忙し過ぎて食事する暇も無く24時ぶりの食事なんですが、コンビニご飯です。今日も同様のスケジュールですので、早くご飯を食べて、少しでも寝る時期を作ることが肝心なのです。帰りに牛丼チェーンにでも寄ろうかとも思ったのですが、気力が無くてコンビニご飯にしました。
普段はコンビニご飯は食べないので、なんだか新鮮な気分。コンビニは便利ではあるのですが、外食が好きなので仕方ない。今日の「ペペロンチーノ」だって自分で作るか、サイゼリアの方が良いかな。作り置きの麺類はやはり厳しいかと。早く日常に戻りたいものです。
Posted at 2022/10/15 08:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月14日 イイね!

本日は朝ごはん

本日は朝ごはん本日の朝ご飯は、すき家のお持ち帰りメニュー「高菜明太マヨ牛丼弁当」(特盛、税込850円)です。
激務の1週間も今日、明日、明後日が山場。まさに「今週の山場っ〜♪」てヤツですね。3時間の早出勤務の帰り道にすき家のドライブスルーで牛丼を買って帰ることに。普段なら大盛なんですが、昨日の早めのお昼ごはんの後、22時間近く何も食べれて無いので特盛にしてみました。これを食べて風呂に入って睡眠と言うか、仮眠をとり、今日は6時間の早出勤務。通勤前にご飯食べる時間があるなら少しでも寝ていたい人なので、下手したら次の食事は明日の朝ご飯ってことも充分にある。仕事のダブルヘッダー2連戦ですね。
で、すき家のお持ち帰り牛丼。好みの問題だとは思うのですが、ご飯がツユを吸って柔らかくてダメ。松屋だとご飯とお肉がセパレートになっているのに、これは良くない。すき家の場合、大盛と特盛ではご飯の量は同じでお肉の量が違うだけなのに、凄く多く感じるのはご飯がツユを吸ったからだ。次から持ち帰る場合はツユ抜きにしないとな。でも、このツユを吸ったご飯の方が好きって人もいるので、やはり好みの問題。選択制にして〜。
Posted at 2022/10/14 08:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月13日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の期間限定メニューの新作「豚と茄子の辛味噌炒めライスセット」(大盛、税込690円)です。
激務の1週間ですが、本日からが本番。今晩は3時間の早出と少しの残業予定。早め、早めと言うか食べられる時に食べておかないと、ご飯を食べる暇すらないかも。逆に来週は暇な予定。忙しい日に限って新しい仕事が入ってきます。平坦化して欲しい。
で、「豚と茄子の辛味噌炒め」ですが、食べる前から美味しいに決まっているようなメニュー。具材は豚肉に茄子、玉ねぎとシンプルなもので、辛味噌と良く合います。凄く辛いワケでもなく、甘みもありますが甘辛いだけの味では無く、豆鼓かと思われる苦味が心地良いアクセントとなり味を引き締めています。トロトロの茄子ってやはり美味しい。個人的にはピーマンも欲しい所ですが、キャチコピーの「ご飯泥棒」の表現がまさにピッタリです。
Posted at 2022/10/13 10:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ルークスの部品が届いています。S660とミニキャブの2正面作戦も無謀なのに、ルークスまで参戦してきやがった。5年5万5000kmだし、仕方が無いか〜。出費が嵩むな〜。」
何シテル?   07/27 07:41
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation