• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2023年11月10日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市もりの里地内のお好み焼き古川金沢もりの里店で昼呑みです。
いや〜、この3日間は激務、超激務、それなりに激務でした。3日間で5日分以上の時間を働きました。今日はお昼の時間にたまたま嫁さんと娘がいましたので、近所のお好み焼き屋で昼呑み。激務の後のビールは最高ですが、今晩と明晩もそれなりに激務なのは変わらずなんですけどね。

で、お好み焼きは「えび玉」(税込880円)と「イカ玉」(同825円)、「豚玉」(同825円)を注文し、ついでに「焼きそば」(細麺、大盛、同1100円)も頼み、こちは3人でシェア。ここの「焼きそば」は硬めで、濃厚なソースが絶品。お好み焼きもキャベツたっぷりでビールによく合います。美味しかった〜。
Posted at 2023/11/10 12:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月09日 イイね!

本日の朝ごはん

本日の朝ごはん本日の朝ごはんは、小倉ぱんと缶コーヒー。って仕事が終わらない。6時間の早出出勤から、残業に入った。ちょっと一息。
Posted at 2023/11/09 08:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月08日 イイね!

本日も朝ごはん

本日も朝ごはん本日の朝ごはんは、すき家の定番メニュー「高菜明太マヨ牛丼」(大盛、税込760円)に「鶏つくねごぼう汁おしんこセット」(同260円)です。
6時間の早出出勤を乗り越えましたが、今晩も6時間の早出出勤、しかも確実に数時間の残業付き。ですので、今日も朝ごはんになります。今晩を乗り切れば、あと3週間ぐらいは命の危険を感じない程度の忙しさ。プライベートでやらないといけない事もあるのですが、なかなか時間を作る余裕がない。
で、すき家の「高菜明太マヨ牛丼」ですが、すき家の定番牛丼の中では割とよく食べるメニュー。マヨはどうでも良いのですが、高菜って大好きなんですよ。牛丼との相性も悪くない。本当は「牛丼」に高菜をトッピングすれば良いのですが、タブレット注文でも面倒くさいしね。牛丼は手軽さ、素早さが信条ですから、少しでも手間は省きたい。
そして「鶏つくねごぼう汁」はやはり美味しい。なんと言っても、野趣を感じるごぼうの香りが良い。私はご飯物には汁物が無いとダメなんですよ。松屋は味噌汁がセットなのが良い。他社も同じ仕様にして欲しい。カレーはともかく、牛丼を汁物無しで食べる人っているのかな?
Posted at 2023/11/08 08:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月07日 イイね!

本日は朝ごはん

本日は朝ごはん本日の朝ごはんは、なか卯の期間限定メニューの新作「鶏の照り焼き丼」(並盛、税込590円)に、期間限定メニュー「鶏塩うどん」(並盛、同490円)です。
本日は6時間の早出出勤になりますので、朝ごはんを食べて寝ることにします。ちなみに明日も6時間の早出出勤の予定。秋の行楽シーズンが終わって仕事が落ち着くのが先か、私の体力が尽きて過労死するのが先かの、人生を賭けたチキンレースも今日、明日が正念場ですね。その命がけのチキンレースに勝つためにも、鶏づくしにしてみました。
で、「鶏の照り焼き丼」です。なか卯、すき家のゼンショー系列でたまに出てくる焼鳥丼関連のメニューですが、基本的にスルーすることが多い。焼鳥はその場で焼いてこそ。焼いたものを冷凍し、それを湯煎したら、もはや焼鳥とは言えない。でも、今回は「照り焼き丼」ですので食べてみたら、イメージしていたのと違う。照り焼きソースと焼鳥の醤油ダレの中間と言うより、焼鳥要素が強い味。なか卯らしい甘くどさはありつつも、醤油辛さもあり割とサラッとした味で、想像よりは食べやすい。それでも単調な味に後半は飽きてくるので、卓上の山椒で味変したら、これが正解だ。やはり、「照り焼き丼」ではなく「焼鳥丼」だよな。
もう一方の「鶏塩うどん」は、昨年食べて美味しかった覚えがあるメニュー。鶏の旨みたっぷりのスープが深い味わいで美味しく、鶏肉も柔らか。「昨年は鍋のスープにしたい」って感想でしたが、今年も同じことを考えた。今年はキャベツに白菜、ニンジン、玉ねぎが入った「野菜たっぷり鶏塩うどん」もラインナップされているので、今度はそっちを食べてみよう。
Posted at 2023/11/07 09:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月06日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市入江地内のYahataすしべん入江店の店舗限定メニュー「ラーメンチャーハンセット」(税込980円)です。
すしべん大好きな私ですが、いつも利用している入江店に「和風ラーメン」と「チャーハン」のセットが登場しました。入江店と赤土店、この木店の3店舗限定です。店舗によっては色々と限定メニューがあるのですが、私が使う入江店では初めてみた気がする。「和風ラーメン」単品が530円ですので、450円のプラス。ミニチャーシュー丼やミニカレーのセットよりも130円高いだけの価値があるのが試してみることに。
で、ラーメン自体はいつもの「和風ラーメン」で、いつも通りに優しい甘さの和風出汁が美味しい。すしべんの八幡出汁って、うどんやそばはもちろんですが、ラーメンやおでんにもよく合います。まさに万能出汁。肝心のチャーハンは至って普通。よくできた家庭のチャーハンレベルで悪くは無いですが、あくまで家庭ならばのお話し。チャーハンと言うより焼飯って感じで、懐かしい味わい。悪くはない、悪くは無いんだが・・・・。
Posted at 2023/11/06 10:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「まさに夢のコラボ。パッケージの色合いがいつめのオレンジではなく、亀田製菓のオレンジに。新潟の夕日をイメージしたオレンジらしいですが、柿の種の色にしか見えない。味はハッピーターンそのものですが、食感が違うの頭がバグりますね〜。」
何シテル?   11/01 08:18
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GAZELLE-PUNCH リアフェンダーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 11:33:30
Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation