
本日のお昼ごはんは、野々市市粟田地内のライキッチンで「ライキッチンスペシャルランチ」(税込1500円)です。連続カレー生活『Final Season』31日目。
私が通うインド・ネパール料理の「マナカマナ神谷内店」で料理人をしていた人のお店。今年7月7日に「マサラマスター野々市店」としてオープンしたのですが、4カ月後の11月7日に今の「ライキッチン」にリニューアルしたみたいですね。メニューの日本語表記が微妙で、イマイチ内容が分かりにくいのですが、それはそれで味わいがある。句読点が無いため、凄く読みにくい。ネパール人って、日本語を話すのはビックリするぐらい上手ですが、読み書きが苦手な人が多い。
で、今回は一番高額な「ライキツチンスペシルランチ」(メニューの表記)にしてみました。カレーは2種類で、野菜カレーとあと1つはチキン、ポーク、マトン、日替わりから1つを選択するスタイルなんですが、メニューの日本語が分かりにくいので、注文するが大変でした。ナンはプレーンナンしか選べませんが、ライスも付いてきます。焼き物はチキンティッカとマライティッカ(ポークティッカ)、タンドリープローン(海老)で、サラダとドリンクバーが付いてきます。

で、味の方ですが、酸味が強めで好みの味。特に野菜カレーはインゲンにレンコン、タケノコなど具沢山。辛さは1番辛い6辛(激辛)にしたのですが、それほど辛くは無い。お店の人が辛さを増すためのペーストを出してくれましたのですが、青唐辛子ベースでこれが非常に美味しい。チキンティッカなども大振りですし、これで1500円は安いかな。

追加で「シシカバブナンロール」(同200円)を頼んだのですが、これがまた絶品。名前の通りシシカバブとレタスをナンで巻いただけの料理ですが、シシカバブが今まで食べてきた中で一番美味しい。このボリュームと味で税込200円は安過ぎ。良いお店でした。
メニューを見ていると、とにかく焼き物が安い。6Pのチキンティッカが600円ぐらいですし、近くあれば毎日通ってビールを呑みたいぐらい。
Posted at 2023/12/20 11:56:24 | |
トラックバック(0)