• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2025年02月19日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、なか卯の期間限定メニューの新作「とろたま鶏レバニラ親子丼」(並盛、税込680円)に定番メニュー「はいからうどん」(小盛、同250円)です。
今月2回目の「10年に一度の大雪か〜」と心配していたのですが、一昨日も昨日もほとんど積もらず、金沢市内の積雪は駅前で2cm、我が周辺で5cmぐらいと、今のところは大したことない。時たま吹雪いていますが、何とか落ち着くのか?ただ、気温が低くて融雪の無い道は「きんかんなまなま」です。皆さま、お気をつけて。
で、なか卯の「とろたま鶏レバニラ親子丼」です。同時発売になった「漬けブリ丼」の方に興味があるのですが、この寒さでは温かいものが欲しくなる。通常の「親子丼」に鶏レバーと辛ニラがのったメニューで、卵は別皿提供になります。鶏レバーって大好きな食材なんですが、ちょっと残念なクオリティで、スーパーの安い焼き鳥の鶏レバーみたいなグニャグニャ食感。逆に辛ニラはかなり美味しい。ラーメン屋なんかであるものより、さらに辛味が強く、香りも良い。この辛ニラでラーメン食べたいな〜。
Posted at 2025/02/19 10:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月18日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の松のや併設店限定メニュー「ロースかつオリジナルカレー」(大盛、税込900円)に、松のやサイドメニュー「千切りキャベツ」(同90円)です。
とりあえず昨晩の積雪は1cmほどと思ったよりも少なくて助かりましたが、今日は日中から夜中まで降り続く予報なので心配です。とりあえず雪がひどくなる前に、嫁さんと数日分の食料品を買い出し。大雪で高速が止まったり、国道が県境で通行止めとかになると、スーパーから食料品が消えますからね。ある程度は事前にストックしておかないと。

で、松屋の松のや併設店限定メニュー「ロースかつオリジナルカレー」です。ドロッと黒く、見た目は濃厚なオリジナルカレーにロースかつが映えます。まずはロースかつに松のやの中濃ソースをかけ、横にキャベツを付け合わせ。やはり、金沢市民のカツカレーはコレでないと。揚げたてのカツが美味しい。オリジナルカレーは辛さは有りますが、全体的な奥行きが物足りないのですが、ロースかつのボリューム感で満足度が高い。これまでオリジナルカレーは「ごろチキ」あってこそと思っていましたが、カツカレーの方が合うかも。なお、カツカレーにスプーンは食べにくい。なぜ、フォークにしないんだろうな〜。
Posted at 2025/02/18 10:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月17日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、近所のスーパーのパック寿司「盛合せ寿司(特上)11貫」(税込1815円)です。
久しぶりにスーパーのパック寿司。今日の値段を払えば、金沢だと廻らないお寿司屋さんでランチが食べられる価格だったり。でも、廻らないお寿司屋さんって11時とか11時半の開店がほとんどで、時間が合わない。しかも、せっかくならお刺身に焼き物も欲しくなるし、お酒も欲しくなるんだよな。でも、近所にあった行きつけのお店が廃業して、寿司難民になってます。それならスーパーのパック寿司で充分かな。全国チェーンの回転寿司って行く気にならないし。
で、いつものスーパーのパック寿司。ブリ、マグロ中トロ3貫、鯛、蒸しエビ、玉子、カニ身軍艦、イクラ軍艦、イカ、さわら(カジキマグロ)と、なかなかに豪華な内容。今日は若干、酢飯の塩梅が好みでは無かったですが、良いもの食べた感がある。今回のブリは「いかにも養殖です」って脂ギトギトではなく、旨みがあり美味しかった。本物のお寿司には敵いませんが、魚が良ければそれなりに満足できる。これで良いのだ。
Posted at 2025/02/17 10:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月16日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の定番メニューの新作「ネギゆず旨塩厚切り豚カルビ丼ミニチゲセット」(大盛、セット価格、税込1200円)です。
松屋の豚カルビ丼の新テイスト・・・・なんですが、松屋の場合は小改良するたび、リニューアルするたびに値上がりする。もはや値上げのための改良と言っても過言ではない。まー、それでも松屋に通ってしまう私は、松屋の戦略にハマっているんでしょうね。夜勤で時間が不規則な私でも温かいご飯が食べられますし、吉野家やすき家よりも期間限定メニューにペースが早い。また、アプリからの注文でポイントが貯まりますから。私の場合は毎月ポイント5%になってますし、今月いっぱいはバレンタイン企画でポイント3倍。15%のポイント還元ですから、ついつい行っちゃいます。
で、松屋の「ネギゆず旨塩厚切り豚カルビ丼」です。ごはんに2mm弱ぐらいの豚カルビ焼肉がのり、旨塩仕立ての刻みネギがのったメニューで、柚子の風味が食欲を刺激します。大盛だとお肉もたくさんのっていますので、味、ボリュームともに上上ってところ。ただ、私には旨塩ダレが多すぎるかな。半分くらいでちょうど良さそう。
「牛豆腐ミニキムチチゲ」は相変わらずの美味しさ。定期的に食べたくなる商品なんですが、単品価格360円とサイドメニューとしては割高なんですよね。発売当初は290円だったのに。美味しい、美味しいんだけど、これを付けると1000円を超えてくる。悩ましいメニューだよな。
Posted at 2025/02/16 10:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月15日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の期間限定メニューの新作「煮込みキャベツのエッグトマトハンバーグ定食」(ごはん大盛、クーポン割価格、税込1030円)です。
今日は冬の金沢らしからぬ良いお天気。気温も10℃ぐらいまで上がるようなので、少しでも雪が溶けてくれるとありがたい。来週はまた雪、しかもまたしても10年に1度の大雪になるとか、ならないとか。1カ月の間に「10年に1度の大雪」が2回もあったら堪らんわ。何処が10年に1度がとことん雪雲に問い詰めたい。
で、松屋の「煮込みキャベツのエッグトマトハンバーグ定食」です。ベースは「煮込みキャベツのトマトハンバーグ」で、目玉焼きがのりサラダが付いています。サラダの有無、目玉焼きかチーズ付きかなど好みで選べるのは嬉しい。松屋で「トマトハンバーグ」と言えば夏場に販売される「うまトマ」が人気ですが、それよりも酸味とニンニク感が抑えてあり、よりクリーミーで美味しい。キャベツの甘さ、ベーコンのコクも良いアクセントになっていて、万人受けしそう。
松屋の「うまトマ」って、ガッツリとしたニンニクでトマト感弱めですからね。ここ最近出たハンバーグ関連では1番かも。
Posted at 2025/02/15 10:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
なかなか雰囲気のある方お店ですね。車中泊、体調にお気を付けて。」
何シテル?   07/22 13:43
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation