• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2025年09月29日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市南新保町地内の横浜家系ラーメン金沢魂心家の定番メニュー「ネギラーメン」(味噌、税込1080円)です。
4日におよぶ激務期間が終わり、昨日は朝に帰宅してから10時間以上は爆睡。今日はある程度体力が回復しましたので、最近は週一ペースに近く通っている金沢魂心家です。若い時はラーメンばかり食べていたのですが、最近はラーメンよりそば、うどん、カレー、牛丼だったのに、何故かまたラーメンが無性に食べたくなっている。なんでかな?
で、魂心家の「ネギラーメン」です。前回は塩してみたのですが、私的にはイマイチだったので味噌に戻りました。「ネギラーメン」は名前の通り同社の「ラーメン」にたっぷりの白髪ネギがのったラーメン。ベースの味によって白髪ネギと辛ネギを分けているみたいで、味噌だと辛ネギになるそう。辛ネギが食べたかったのでちょうど良い。まー、その辛ネギを楽しむか、スープのまろわかさを楽しむかで評価が分かれるかも。
たっぷりの辛ネギは中にチャーシュー片が隠れており、見た目以上にボリューム感がある。反面、スープに辛味成分が溶けていて、魂心家ならではの濃厚、まろやかスープが霞んでいる印象。少しずつ辛味が溶け出すタイプではなく、最初から辛ネギ感全開。嫌いじゃない、嫌いじゃないんですが、別皿提供にして欲しいかな?いや、美味しかったんですよ。同店のメニューでは一番かも。でも、だからこそ味変を楽しみたかったかな。
Posted at 2025/09/29 11:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

昨日の晩ごはん

昨日の晩ごはん昨日の晩ごはんは、金沢市北町地内の王蘭北町店で定番メニュー「チャーシュー麺」(税込500円)と「ヤキメシ」(同350円)を頂きました。
いや〜、ビックリするぐらい忙しかった。この4日間の勤務時間は合計で60時間を超え、逆に睡眠時間は合計でも20時間を割り込む始末。まー、暇よりも忙しい方がマシではあるのですが、さすがに限度ってものがあると思う。でも、いつもより数時間も早い出勤になったため、普段では行けない夕方開店の人気町中華で晩ごはん、実質的には朝ごはんを食べて出勤できたので、良かったと言えば良かった?
王蘭と言えば金沢では老舗の町中華なんですが、営業時間が夕方5時から翌2時まで、夜勤な私にはなかなかに厳しいお店。普段でも夜勤前に行けないことは無いのですが、20席程度しか無いのでなかなか入れない。また、老夫婦がお二人で切り盛りしているので、注文がバラけるとなかなか出てこない。しかしながら、昔ながらの町中華を安価に楽しめるので、どの時間帯もほぼ満員なんですよね。
で、そんな王蘭北町店の「チャーシュー麺」です。この物価高なご時世にチャーシュー5枚がのって500円は破格。昔ながらの町中華らしい優しいながらも、深みのある味わいが魅力。すっきり甘い醤油スープも金沢らしい。めちゃくちゃ美味しいって味ではありませんが、心に沁みる味なんですよね。

「ヤキメシ」も至ってシンプル。玉子とネギ、ごはん。パラパラではなく、しっとり系のシンプルな味。でも、これで良い。いや、これが良い。いや〜、町中華って良いものですね〜。
Posted at 2025/09/28 09:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月24日 イイね!

本日の朝ごはん

本日の朝ごはん本日の朝ごはんはコンビニ飯。セブンイレブンの「ボンゴレロッソ あさりのトマトソース」(税込572円)です。
今日から4日連続の激務期間に突入します。今日から3日連続で8時間の早出出勤。基本、夜勤なのに8時間の早出って夕方前なんですが。すでに8時なんですが。これから寝るんですが。最長で6時間しか寝れないんですが、そうですか。仕方が無い。だって、ブラック企業だもの。
で、とりあえずコンビニ飯。パスタはあまり買わないのですが、意外に美味しい。アルデンテっぽい仕上がりに企業努力を感じる。上げ底だなんやかんや言っても日本企業の商品開発能力にビックリ。「ボンゴレロッソ」的にはもう少しア浅利感が強くても良いけど、生臭さとの引き換えになるかもだし。Myタバスコでさらに美味しくなった。
Posted at 2025/09/24 08:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月23日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、近所のスーパーのパック寿司「旬のお寿司盛り合わせ」(税込863円)に、「さわら昆布切落とし」(同431円)です。
今日と言うか、今晩の勤務までが通常出勤。明日から3日間は7〜8時間の早出出勤、4日目は5時間の早出出勤の過酷な日程。8時間の早出出勤って、通常の2倍働く計算だから。まー、ブラック企業だから仕方が無いし、稼げるなブラック上等なスタイル。車弄りにはお金がかかるからね。子どもを私大に通わせながら、趣味や酒に金かけるなら割り切るしか無い。
で、スーパーのパック寿司。久しぶりですが、なかなか良さげ。8貫863円ながら、マグロ赤身にサンマ、鮭、トロカツオ、真鯛、さわら、イカ、蒸し海老と凝った組み合わせ。名前通り、旬な魚が美味しい。初めてカツオが美味しいと思えた。サンマはアニキサス対策で冷凍ながら、今年のサンマは良いですねー。

一方の「さわら昆布切落とし」は、刺身用にサク取りしたさわらの切落としを、昆布締め風に昆布に合わせたもの。さわら(かじきマグロ)の昆布締めは金沢市民大好きな郷土料理なんですが、かなりお高いのがネック。それを切落としと少量の昆布で比較的近い味に再現し、半額以下で食べられるなら有り。比較的淡白なさわらをネットリ、濃厚に味わえ、日本酒によく合います。美味しかった〜。
Posted at 2025/09/23 09:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、8番らーめんの定番メニュー「野菜コーンバター風味らーめん」(塩、税込979円)の「野菜増し」(同242円)です。
ここ最近、ラーメンばかり食べていたら、無性に8番が食べたくなった。私はもちろんですが、全金沢市民、全石川県民のソウルフードが8番らーめん。8番は8番と言う食べ物で、ラーメンが食べたい時に食べるものでは無く、8番が無性に食べたくなった時に食べる8番と言う名のラーメンとは別の食べ物。8番のメニューで圧倒的な人気を誇る「野菜らーめん」は醤油、味噌、塩、バター風味の4つの味がありますが、8番をソウルフードとする方はいつも同じ味しか食べない(はず)。私は圧倒的な塩派。これまでに塩以外を食べたことは片手で数えられるぐらいかも。
で、8番の「野菜コーンバター風味らーめん」です。通常の「野菜らーめん」にコーンとバター風味がのった名前そのままのメニュー。8番では野菜とひき肉をスープで茹で、タレの入った丼にスープを移し、野菜とひき肉を油で炒めるので、スープに野菜の旨みが染み込んでいます。たぶん一見さんが食べたら、それほど美味しいラーメンには思わないかもですが、石川県民にとってはコレでしかダメな味。他のラーメンでら替わりにならない至高の存在。8番はラーメンでは無く、8番と言う食べ物です。
Posted at 2025/09/22 11:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「行けるかも・・・・しれない。何気に電話で問い合わせたお店。これまでの板金屋ではなく、カスタム系のお店。明日、実物持って打ち合わせ。大丈夫?やっぱりダメ?どうなる事やら。」
何シテル?   10/02 10:28
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation