• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

本日の朝ごはん、連続ラーメン生活8日目。

本日の朝ごはん、連続ラーメン生活8日目。本日の朝ごはんは、金沢市諸江町地内の支那そば元祖諸江店で定番メニュー「肉そば」(税込1200円)に「ライス」(中、モーニングタイム、無料)です。連続ラーメン生活8日目。
今日は息子と朝ラー。会社からだと車で10分かからない場所ですが、一度家に息子を迎えに行って来た道を戻りと大変でした。朝7時からやっているお店。私の勤務時間が朝7時までなので、寄ろうと思えばいつでも行けるけど、帰りが通勤ラッシュに巻き込まれるので、なかなかに難しいかも。
で、支那そば元祖諸江の「肉そば」です。ベースとなる「支那そば」(850円)はチャーシュー3枚ですが、+350円でチャーシュー11枚になります。その他具材は刻みネギ、メンマで、スープの底にひき肉等が沈んでいます。味は名前の通り「支那そば」って感じ。スープは淡麗豚骨って感じ。麺は平打ちやの縮れ麺。あっさりでら無いものの、最近の脂たっぷりとも違う昔ながらのラーメンと言うか「支那そば」です。町中華のラーメンとも違う味わいですが、いつか何処で食べた味。スープも麺もチャーシューも、懐かしさを感じる昭和の味。平成生まれの息子には馴染みの無い未知の味だったみたい。チャーシュー11枚は食べ応えありました。チャーシュー7枚の「肉そばM」(同1000円)がバランス的に良いかも。
Posted at 2025/07/19 08:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】

Q1.装着する車種と年式を教えてください。
回答:ルークス

Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。
回答:ジャズ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/19 03:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月18日 イイね!

本日のお昼ごはん、連続ラーメン生活7日目。

本日のお昼ごはん、連続ラーメン生活7日目。本日のお昼ごはんは、金沢市田上さくら地内のつけ麺是・空金沢田上店で定番メニュー「つけ麺」(特盛、税込1170円)に「豚増し」(同430円)をトッピングです。連続ラーメン生活7日目。
「つけ麺はラーメンじゃない!!」って言う方もいらっしゃるかとは思いますが、私にはつけ麺はラーメンです。だって「つけ麺はラーメンじゃない」って言ったら、「ざる蕎麦は蕎麦では無いのですか?」って話だし。ざるラーメンは当然ラーメンですし、冷やし中華もギリでラーメンだと思う。ちなみに、8番らーめんは8番らーめんと言う食べ物であって、ラーメンでは無いと思ってます。
で、是・空の「つけ麺」です。250gの小盛から1160gのテラ盛まであり、小盛と中盛、大盛は同一価格。私は670gの特盛を、チャーシュー増量の「豚増し」で注文。計1600円はなかなかにお高いですが、久しぶりの是・空だから仕方がない。田上店は一度閉店になり、近所に系列の岩本屋ができたのですが、すぐに閉店し、また是・空として復活した次第です。
相変わらずツルツル、もちもちの麺が美味しい。スープは濃厚な豚骨醤油に魚粉と、つけ麺の王道ですが、金沢で食べられるつけ麺では圧倒的に美味しい。さすがに840gのメガ盛、1000gのギガ盛、1160gのテラ盛は無理ですけどね。なお、豚増しは微妙。豚角煮のようなトロトロ角切りチャーシューですが、思ったよりも増量されていない感じ。これで430円なら無くて良い。玉子とかメンマ足した方が満足度が高そう・・・・って言うか、ここのメンマは厚切りで食べ応えあって美味しい。
Posted at 2025/07/18 10:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月17日 イイね!

本日のお昼ごはん、連続ラーメン生活6日目。

本日のお昼ごはん、連続ラーメン生活6日目。本日のお昼ごはんは、金沢市もりの里地内の金澤味噌らぁめん秀で定番メニュー「霜降り豚骨味噌らぁめん」(税込1050円)に「ライスランチ」(同150円)です。連続ラーメン生活6日目。
我が家から徒歩圏内のラーメン屋さん。金沢の味噌や醤油に拘ったお店で、名前の通り何種類もの味噌ラーメンがある。金沢で人気のラーメン屋の別形態のお店で、一時期ほどでは無いですが、お昼どきや週末はけっこう混んでいます。金沢の学生街、もりの里エリアは焼肉屋とラーメン屋が実に多い。徒歩圏内で色々と食べに行ける環境って、地方ではなかなかに恵まれている方。
で、久しぶりに行ったらメニューに加わっていた「霜降り豚骨味噌らぁめん」です。豚骨スープに濃厚味噌ダレを合わせ、背脂を浮かべたラーメンで、具材はレアチャーシュー2枚にモヤシ、メンマ、刻みネギ、海苔。豚骨味噌ではあるのですが、家系味噌と比べると味噌の味わいが強いのが特徴なんですが、このお店の他のラーメンに比べるとインパクトが弱いかな。美味しいことは美味しいですが、このお店の良さを出しきれていないと言うか。ここの「海老味噌らぁめん」とか凄いからね。
Posted at 2025/07/17 11:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月16日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市若宮地内のくるまやラーメン金沢若宮店で定番メニュー「味噌納豆ラーメン」(税込1010円)です。
ここ最近、ラーメンが続いています。暑い日にラーメンって悪くない。まー、夏場とは言え、仕事は夜勤で暑い昼間はクーラー全開で爆睡しているだけ。さらに比較的涼しい時間帯の夜勤、しかも職場はエアコン19℃設定で寒くて震えるぐらいだったり。まー、久しぶりのラーメン生活も悪くない。若い時はよく食べましたが、最近はカレーが多いかな。
くるまやラーメンではつい先日に「ねぎ味噌ラーメン」を食べたばかりなんですが、その時に迷いに迷った「味噌納豆ラーメン」を諦めきれなかった。こう言うことって、よくありますよね。不味いラーメンチェーンの代表みたいなお店ですが、私は好きな味です。全国チェーンなので、価格は高めですが、否定的になる味では決してない。店舗差が大きいのかな?
で、その「味噌納豆ラーメン」ですが、かなり美味しい。味噌も納豆も豆の発酵食品ですから、合わないワケが無い。先日食べた「ねぎ味噌ラーメン」よりもスープに深みがある。カレーもですが、納豆を合わせると旨み、コクが膨れ上がるんですよね。麺と納豆の絡みも楽しいし、さらなる組み合わせも面白そう。美味しいかった〜。大満足です。
Posted at 2025/07/16 11:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
なかなか雰囲気のある方お店ですね。車中泊、体調にお気を付けて。」
何シテル?   07/22 13:43
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation