• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月15日

Chino空港の旧日本軍機 ゼロ戦以外

Chino空港の旧日本軍機 ゼロ戦以外 栄発動機で飛行可能なゼロ戦がいるカリフォルニア州のChino空港には、それ以外にも旧日本軍機が展示されています。
かなり前に撮影したものになりますがご紹介します。




彗星

もとは水冷エンジンを搭載していた機体ですが、そのままでは復元困難ということから、入手可能なP&Wの空冷エンジンに交換し、外見も33型相当にした上で、地上走行が可能な状態にされています。

オリジナルのスマートな機首形状とは違ってしまいますが、首なしでは展示も難しいですから合理的な対応ですね。


雷電

ゼロ戦と同じ開発者が担当したとは思えない力強い外観の雷電です。
静態保存とは言え、現存する唯一の機体ですね。

飛行時に独特の音を響かせていた強制冷却ファンが観察できます。こんな感じなんですね。プロペラのブレードもゼロ戦と比べると太いです。



一式陸上攻撃機

これは完成機としてではなく、残骸として展示されています。もとの残骸の状況及び修復にかかる手間や費用などを考え、修復は困難と判断されての対応のようです。あと、山本五十六長官の乗機がジャングル上空で撃墜されたことも念頭に置かれているのでしょう。

なおこのChino空港には、撃墜した側の機体P38(飛行可能な状態)が別のハンガーに展示されています。

この時は別の機体が収まっていましたが。

旧日本軍機については、これ以外にも興味深い展示がされています。
ブログ一覧 | 飛行機 | 趣味
Posted at 2022/08/15 22:14:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

おはようございます!
takeshi.oさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C3エアクロスSUV 初めてのスパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3238085/car/2929785/8176342/note.aspx
何シテル?   04/05 21:28
sideway01です。現在はNDロードスターとバモスを所有しています。ND購入時は迷わずNR-Aを選んだほとんど”ビョーキ”レベルの車好き運転好きですが、最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
このNDロードスターはMR2(SW20)、Beatに続く三台目の2シーターです。 実際に ...
ホンダ バモスホビオバン ホンダ バモスホビオバン
レーシングカート、ロードバイク用トランスポーター兼通勤用車両です。MT車の中古を探してい ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
年式:2005年 メーカー: Birel 型式:RX32 エンジン:KT100SD フ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
90年型のVFR400R(NC30)です。学生時代に新車で購入したワンオーナー車両です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation