• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けえのブログ一覧

2012年01月03日 イイね!

センサーライト

センサーライト夏に省エネが騒がれていましたが、実は冬も供給電力って厳しいみたいですね。

個人的には原子力発電はこのまま廃止の方向に進んでほしいと思っています。
まあ、この話は長くなりそうなのでこの辺で止めますw

とりあえずそんなことを考えていると家の照明の白熱電球の消費電力が気になってしまい、LED電球化絶賛推進中ですw
一番長く点灯しているダイニングは電球型蛍光灯のため、寿命が来るまでこのまま使おうと思っていますが、その他に白熱電球が使われているところはトイレや廊下などあまり長時間使うところではないので、省エネによる電気代削減は低くLED電球の費用がペイできません。

そこで、初期費用をペイすることを考えないと、ちょっとした付加価値がついたものがほしくなります。
アイリスオーヤマから人感センサーつきのLED電球が出ていて、お気に入りです。

人が近づくとセンサーが反応して点灯して、離れると勝手に消えるんですが、今まで照明器具にセンサーがついているものはあったのですが、電球自体にセンサーが付いているので、普通の電球から取り替えると人感センサー照明器具に早変わりです!

トイレの照明をよく消し忘れちゃうのですが、気にしなくても勝手に消えますので、つけっぱなしによる無駄な電力消費なし(待機電力はちょっとかかってますが)。
トイレ以外には廊下とウォークインクローゼット、玄関にも使ってます。

普通の電球タイプ(E26口金)だけではなくて、小型の白熱電球(E17口金のミニクリプトン球)タイプ、さらに斜めに取り付けるダウンライト用など、ほとんどのニーズに答えられるラインナップです。

アイリスオーヤマはLEDに力を入れていて、価格も安く、ホムセンで手に入りやすいなど、がんばっているメーカーで最近のお気に入りw

さらにハイパワータイプ(明るいタイプ)も充実してきました。
注目のメーカーです!(って何様?w)

あ~、LED電球を語りだすと止まらないな~w
Posted at 2012/01/03 13:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月12日 イイね!

LED化

LED化と言っても車ではなく、家の白熱電球の話です。

家の照明には結構白熱電球が使われています。
トイレ、風呂場、洗面所、廊下、階段、玄関ポーチ・・・
電球はほとんどが60型で、消費電力は54Wになっています。
ちょっと前までは電球型蛍光灯に換えるのが主流で、消費電力は10W~15W位で十分省エネだし、価格も安く、LED電球にありがちな眩しさや口金方向への光量不足などもないので、白熱電球と交換してもほとんど違和感がありません。
ただ、蛍光灯なので明るくなるまで時間がかかります(最大光量まで1分近くかかる)。
階段やトイレなどではちょっと使いにくいです。
そこでLED電球の出番です。
性能的にも価格的にもこなれてきてやっと実用的になるものが増えてきました。

1年半くらいでペイできる、とかよく見ますが、試算が1日あたり8時間点灯とかで計算しています。
ウチの場合、実際には、長時間点灯している場所ではないので、省エネにはなりますが、価格の高いLED電球をペイできるには10年くらいかかりそうです。
(1日8時間トイレにこもってたらかなりやばいw)

まあ、とにかく省エネできている、という気持ちのためにやってます。
あと、1日8時間利用で10年間交換なし、とかなっているので、うまくいけば死ぬまで交換する必要がないのでは、という気持ちもありますw

なんかダラダラと書きましたが、風呂場に使ってみた電球が東芝のLDA8L-Gです。

特徴は、
・485lm(40W型白熱電球相当)
・光が口金方向まで広がる(全方向タイプ)
・密閉容器対応
で、風呂場の照明は壁に横向きにつけるタイプなので、光が電球の後ろ側まで広がるタイプにしてみました。

60Wの白熱電球に比べるとやや暗いかな、という感じはしますが、全方向タイプの恩恵か全体が明るくなるためかなりいい感じでおすすめです。
背の高さもそんなに高くないので、密閉型の照明にもかなり使えるはず。
(パナソニックは背が高いので当たってしまう場合がある)

・・・なんでこんなレビューみたいなことを・・・めざせ家電芸人?w

車にLEDというと、できるだけ白い(もしくは青い)のを狙うのに、家の場合はなぜか電球色ばかり買っています。不思議。


Posted at 2011/11/12 11:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月25日 イイね!

IKEAのシーリングライト

IKEAでキッチンと3畳に使うシーリングランプERBIUMを買ってきました。
(エルビウムって読むのかな?)
シェードがガラスで高級感はありますが、本体は結構安っぽいです(見えないから問題なし)。2990円也。

使用ランプはE17(普通の白熱球よりちょっと小さいヤツ)なのですが、確認せずにE26(普通の白熱球のタイプ)を買ってしまい、返品のために2日連続でIKEAに行く羽目に。

ランプは蛍光灯型の電球色の9Wで2本で499円。
明るさはキッチンとか3畳程度なら十分ですが、6畳程度の部屋にはもうちょっと明るい電球じゃないとダメそう。
これには昼白色のほうが似合うかも。

って何のオチもない書き込みでごめんなさい。



Posted at 2011/09/25 22:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月24日 イイね!

LED電球 -YAMAZEN GballLED LDA7L-HA 電球色-

LED電球 -YAMAZEN GballLED LDA7L-HA 電球色-廊下の照明をホームセンターで買ってきました(1680円でした。安っ)。
これには60Wの白熱電球がついていました。
エコじゃない!ということで、一緒に安物のLED電球を買って試してみました。

買ったのは、YAMAZEN GballLED LDA7L-HA 電球色相当(E26)
消費電力は6.9Wなので、54Wの電球の13%程の消費電力ですね。
ただ、全光束500lmなので、白熱球40W相当でしょうか。

上が白熱電球、下がLEDですが、さすがに天井方向の光が明らかに少なくなっていて、明るさも減っているので、全体的には暗いイメージです。
電球色とはいってもかなり白っぽく、あまりいい色味ではなく、お値段也という感じでしょうか。
まあ、長時間いるわけではない廊下の明かりなので必要十分な感じです。



Posted at 2011/09/24 21:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「バイク屋にオイル交換に行ったら、GSX-S125の走行800km(年式忘れた)が28万円で売っていた。
その場で衝動買いしそうになった。
安いよね?
なんか久しぶりにギア付きのバイク乗りたいなぁ。」
何シテル?   05/26 00:38
BMW E87 130iからF20 118dへ乗り換えました。 ハイオク3リッターからディーゼル2リッターへの乗り換えですが、低速トルクが高くメインの街乗りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マイナス金利解除という日本経済の転換点(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 14:13:32
ひつじサンさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 20:36:14
エンジンチェックランプ点灯、インジェクタークリーナー投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 00:25:34

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2021年9月25日、E87 130iとバトンタッチしました。 F20 118d Mスポ ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
アティラ125の急逝により購入しました。 お店に在庫のあった2018年式のリード125ス ...
その他 その他 その他 その他
・オペルアストラCD(AT) 初のオートマ車。ハイオクで115ps、燃費は7km程度とよ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
購入時、以下の条件で車を探してました。 ・セダン ・AT ・5ナンバー ・ターボ 年式と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation