• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けえのブログ一覧

2010年12月17日 イイね!

GDフィットのリコール

昨日発表のGDフィットのリコールです。

内容はこんな感じです。

前照灯操作スイッチに接続する電気配線の配索長さに余裕が少ない設定のため、配索作業で配線を張り過ぎたものがあります。そのため、前照灯の切替えスイッチを操作した際に、端子結合部が追従できずに動いて接触抵抗が増え、端子が発熱してカプラーが溶け、最悪の場合、ロービームが不灯となるおそれがあります。

13年~17年のGD1~GD4の合計73万台だそうです。

ウチは該当してるかはまだ調べてません。

しかし、「配線を張り過ぎたものがあります」って、作業してる人は「これってちょっとテンションかかりすぎててまずくね?」とか思わなかったのでしょうか?w
Posted at 2010/12/17 23:07:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月17日 イイね!

れぐざ!

れぐざ!本日発売のドコモのT-01C「レグザフォン」、予約のおかげでゲットできました☆

思ったよりもサクサクです♪

これから色々インストールとかします!
Posted at 2010/12/17 22:52:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月11日 イイね!

チョコがけバームクーヘン

チョコがけバームクーヘン銀座のねんりん家というバームクーヘンのお店で限定発売ということで思わず並んで買いました。
バームクーヘンがチョコレートコーティングされています。

ここのバームクーヘン(マウントバームというもの)を初めて食べたとき、「こんなに美味しいバームクーヘンがあったんだ!」と驚きました(おおげさか?)が、これはチョコレートでコーティングされていて美味しいですが、初めて食べたときほどの驚きはありませんでした。
関連情報URL : http://www.nenrinya.jp/
Posted at 2010/12/11 22:43:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

1.3と1.5見分け方

1.3と1.5見分け方フィットって見た目で1.3リッターか1.5リッターかがわからないなぁ、と思ってて、形式(GD3)のステッカー作ってリアに貼ろうかなぁ、と思ってたのですが、フィットの「i」の上の点の色で違いがあるのをしりました。
赤い点だと1.3、青い点だと1.5だそうです。
フィット乗りの方には常識なのかもしれませんが・・・

最近はGDフィットを見るたびにリアを確認してしまいますw
Posted at 2010/12/05 15:29:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「バイク屋にオイル交換に行ったら、GSX-S125の走行800km(年式忘れた)が28万円で売っていた。
その場で衝動買いしそうになった。
安いよね?
なんか久しぶりにギア付きのバイク乗りたいなぁ。」
何シテル?   05/26 00:38
BMW E87 130iからF20 118dへ乗り換えました。 ハイオク3リッターからディーゼル2リッターへの乗り換えですが、低速トルクが高くメインの街乗りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
5678910 11
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マイナス金利解除という日本経済の転換点(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 14:13:32
ひつじサンさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 20:36:14
エンジンチェックランプ点灯、インジェクタークリーナー投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 00:25:34

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2021年9月25日、E87 130iとバトンタッチしました。 F20 118d Mスポ ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
アティラ125の急逝により購入しました。 お店に在庫のあった2018年式のリード125ス ...
その他 その他 その他 その他
・オペルアストラCD(AT) 初のオートマ車。ハイオクで115ps、燃費は7km程度とよ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
購入時、以下の条件で車を探してました。 ・セダン ・AT ・5ナンバー ・ターボ 年式と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation