• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けえのブログ一覧

2012年06月14日 イイね!

久々のLED電球購入

久々のLED電球購入久々に心に響くLED電球が発売。

白熱電球と同じように光が口金方向まで広がるタイプがアイリスオーヤマから出ました。
明るさ(=消費電力)によって2種類(色が2色なので合計4種類)発売です。
明るいほうの電球色(LDA9L-G-V2)と昼白色(LDA9N-G-V2)を購入。
1個2480円@ヨドバシカメラ
アイリスオーヤマはホームセンター直卸なので、週末特価とかだったら1980円で買えそう。

写真は電球型蛍光灯との比較。
かなり小さいでしょ?

通常のLED電球は下方向は明るいけど、天井への照射が少ないので部屋が全体的には暗い雰囲気になってしまいがちでしたが、これは白熱電球と同じような感覚で使えます。

これの心に響いた部分は、広配光なのに白熱電球と大きさがほぼ同じなこと。
今まで光が広がるタイプは他社からも出ていたのですが、白熱電球よりも大きい(特に高さが)ため、器具によって収まらなかったり、不恰好になったり。
しかも密閉形器具対応なので風呂場の明かりなど横向きの器具にもよいです。
ただし、断熱材施工のダウンライトなどは不可です。

リビングの器具に電球色をつけてみました。
href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f003%2f569%2f290%2f645f306317.jpg" target=_blank>

手前がLED、奥が蛍光灯です。
485lmなので40W相当ですが、12Wの電球型蛍光灯(60W型)と比べても明るさに遜色なし(むしろ明るいかも?)
傘が半透明なのですが、光り方も電球型蛍光灯と変わらない感じ。
しかも電球型蛍光灯は高さがあるのでちょっと出っ張ってる感じでしたが、それもなくなって収まりがいいです。
さらに驚いたのが、電球を直視してもあまり眩しくない!
LEDはどうしても眩しく感じてしまうのですが、これはかなり抑えてます。

アイリスオーヤマって電器メーカーじゃないのに、正直言ってどこのメーカーよりもよい製品を作っている気がします。
まあ、自社工場を持ってる(パナが持ってた工場を買い取った)ので、隠れた電器メーカーなのかもしれませんが。

社員乙とか言われそうですが、社員ではありませんw
あとkakaku.comにでも書け、ってツッコミはなしでお願いしますw
Posted at 2012/06/14 00:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月13日 イイね!

ライトアップ?

ライトアップ?今週末は4年に一度の浦安三社祭です。
神輿が100基ほど街中を巡ります。

祭りを前に町中が提灯でライトアップされていて、祭り気分が盛り上がります。

きれいなんだけど、気になってしまって提灯を下からのぞいたら、やはり白熱電球でした。
一体街中で何個の電球が灯っているのでしょうか?
節電が叫ばれている中、これでいいのかな、と野暮なことを考えてしまいます。
LED電球、せめて電球型蛍光灯にすればかなりの節電になるのに。
地震で被災した浦安だからこそ、そういうことも考えてほしかったなぁ、なんて。
やっぱり野暮だな。

ちなみに一緒に写ってる街灯はLED化されてます。
Posted at 2012/06/13 23:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

知らんかった

今頃知ったのかよ!と思われるかもしれないですけど。

1.フィットにハイブリッドRSが出ていたこと。

1.5L+ハイブリッドでアクア対抗かな。
CR-Zと同じ組み合わせですね。
フィットの1.5Lエンジンは意外とよく回って楽しいエンジンだけど、もうちょっとパワー(どちらかというとトルクかな)がほしいと思うときがあるので、これはよいですね。
次車候補?w

2.ショーワからGD用赤足復活。

数量限定とはなっていますが、ショーワのGD用赤足が復活!
「皆様の強いご要望にお応えして、“FIT GD後期用 03年10月〜 SPORTS V0321-10B-20”が数量限定復活。」だそうです。

赤足が販売終了してしまっていたので、買わずに済んでいた(?)のに・・・

Posted at 2012/06/10 03:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「バイク屋にオイル交換に行ったら、GSX-S125の走行800km(年式忘れた)が28万円で売っていた。
その場で衝動買いしそうになった。
安いよね?
なんか久しぶりにギア付きのバイク乗りたいなぁ。」
何シテル?   05/26 00:38
BMW E87 130iからF20 118dへ乗り換えました。 ハイオク3リッターからディーゼル2リッターへの乗り換えですが、低速トルクが高くメインの街乗りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マイナス金利解除という日本経済の転換点(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 14:13:32
ひつじサンさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 20:36:14
エンジンチェックランプ点灯、インジェクタークリーナー投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 00:25:34

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2021年9月25日、E87 130iとバトンタッチしました。 F20 118d Mスポ ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
アティラ125の急逝により購入しました。 お店に在庫のあった2018年式のリード125ス ...
その他 その他 その他 その他
・オペルアストラCD(AT) 初のオートマ車。ハイオクで115ps、燃費は7km程度とよ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
購入時、以下の条件で車を探してました。 ・セダン ・AT ・5ナンバー ・ターボ 年式と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation