• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けえのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

音楽と髭達

音楽と髭達昨日は新潟市のエコスタジアムで「音楽と髭達」というフェスに参加してきました。
前日まで雨予報だったのにいい天気。
調子に乗って熱中症寸前になりました。
前泊だったのですが出発が遅れたのと途中湯沢で事故通行止めにあったりなどして日が変わっての到着。
当日も寝坊して会場には既に始まっている時間に到着。
更に入場に長い列。
お目当ての開始ギリギリに入場。
最後までいてからまたトンボ帰り。日が変わっての帰宅になりました。
ホテルと会場以外はコンビニしか行きませんでした…。
朝ごはんのおにぎりを買った時に、「おにぎり温めますか?」と聞かれた時に遠くに来たことを強く認識しましたw
皆さんの周りのコンビニでは聞かれますか?

300km以上の移動は実はフィットでは初めて。
こういう時には少し大きい車のほうがいいなあと思ってしまいます。
Posted at 2014/08/31 11:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月29日 イイね!

オートマ?マニュアル?

スズキがMTの自動変速機オートギヤシフト(AGS)を国内投入!

・・・キャリーにです。

通常ATだと3速になるが、5速MTにアクチュエータなどを追加し、自動変速の2ペダル仕様にできるもので、ATより段数が多くなるので、燃費がよくなり、高速の快適性も増す、というものです。
3ATと同価格だそうです。

MT至上主義(?)だが家庭の事情でATしか乗れない私にはとても魅力的に思えます。

スイスポとかに移植してくれないかな?


ところで、ATは略してオートマと言われますが、MTは?
「ミッション」って言う人いますよね?

この言い方がすごく嫌いです。
自動の意味の「オートマチック」を略して「オートマ」だったら、それの対義語の手動の意味である「マニュアル」じゃないのか?(もしくは略して「マニュ」とか?w)
そもそも「T」は「トランスミッション」なんだから、それを略して「ミッション」っておかしいだろ。

・・・どうでもいいだろって?ごもっとも。
Posted at 2014/08/29 10:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月17日 イイね!

自由になれた気がした(8月)15(日)の夜

続きです。

mineoを選んだ理由。

・通話可能なプランが1GBで1590円、2GBで2190円、3GBで2940円
  2GBプランは他にない。2GBあればまあ一月持つかな、という使い方なのでぴったりはまった。
・通信に3Gを使わない
  LTEしか対応していないが、エリアがかなり広いのと、地下鉄内で3G-LTEの切り替えが起きないので逆に安定した通信が可能という書き込みを見たw(通話は3Gです)
・速度が速い(という噂)
  そこそこ速いという書き込みがちらほらあったのでそれを信じて

申し込みの手順はこれだけ。
1.ドコモのページ(My Docomo)からMNP転出申し込み(MNP番号取得)
2.mineoのページで登録

30分もあればできます。

さて、端末ですが、mineoでも買えますが、auのLTE対応端末が使えます。
チョイスしたのはSHL23というシャープの2013年冬モデル。
新古品で17800円でした。
ドコモに比べると端末が安いです。
ちなみに、mineo純正の端末はこれと同じで、月額2000円×24ヶ月=48000円なのでお得でした。

申し込みから3日後の8月15日にSIMが届きました。

手順どおりにAPNの設定をさくっと済ませて通信開始。
は、速い!ウチのWiFiより速い!
スピードテスト結果は夜ですが30Mbps出ました。

これだけスピードが出れば文句なしです。
電話はもちろん使えるし(MNPしましたからね)、キャリアメールが使えないのが問題ですが、これを期にgmailに変更することにしました。
これでキャリアの縛りがなくなりました。

gmailはプッシュができないのでリアルタイム性がちょっと悪いので、ずっと拒否し続けていたLINEを導入。
久しぶりの友達ともトークできたりしてちょっとうれしかったり。

縛りが1年なのでこのまま速度が落ちなくて1年使えればいいんですけどね~
Posted at 2014/08/17 22:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

この支配からの卒業

長年(16年!)使ってきたドコモの支配からの卒業ですw

携帯各社は新しいプランに変わりましたが、端末代(機種変更の割引は機種変更をしない人も等しく負担)、パケット代(通信をあまりしなくてもパケット代(固定)はとられる)だけでなく、とうとう通話料も使わない人間から取る、というとても不公平なプランになりました。

パケあえるだのデジラだのスマ放題だの言ってますが、通話をしない人が増えてARPUが下がってきているので、払いの少ないユーザーを実質値上げで底上げしよう、という商売の仕方がお役所そのものです。

うちは2人だけだし、通話はほとんで仕事のみで会社から支給された携帯を利用しているので「カケホーダイ」する必要はまったくなく、完全に値上げです。

ということで、やっと本題に入りますが、格安SIM(MVNO)への乗換えをずっと考えていたのですが、結論としてmineo(マイネオと読む。auのMVNO)へのMNPを敢行しました。

ちょっと前にお試しで日本無線の格安SIM「X SIM」の1GBまで月額980円コースでどの程度のスピードなのか試してみました。
7月に導入したのですが、これがまあ酷い。一番遅くなるのは12~13時なのですが、下りが0.3Mbps程度(300Kbps)。
WEBブラウズも厳しく、PHSのW-ZERO3でブラウズしてのを思い出しました。
8月になって多少改善してますが、1Mbpsはいきませんので、安かろう悪かろうですかね。
ということで、ドコモ系のMVNOは却下。

次に考えたのが、ワイモバイル。8月からイーモバイルとウィルコムが合併して社名変更しました。

ワイモバイルはLTE(4Gと呼ばれている)プラン自体はシンプルなのですが中身は複雑です。
イーモバイルが自身で持っていた1.7GHz帯、ソフトバンク回線の900MHz/2.1GHz帯、ウィルコムがやろうとしていたXGP2.5GHz帯と種類が多いです。
しかも端末ごとに使用できる帯域が違います。
それぞれエリアの広さが違うので、エリアの広いソフトバンク回線を利用できるのは現行機種だとNexus5だけです。

風呂で触っていて水没させて一発で使えなくしてしまった前科(?)があるので、防水端末が必須なので却下。
お店でLTEのスピード試したらかなり速かったのでちょっと残念。

プランは1GBで2980円、3GBで3980円、7GBで5980円。1GBはちょっと足りないので、3GBプランだとちょっと割高感が。
でも10分以内の通話が月300回無料なので、通話も気にせずできるのは魅力なんですけどね。

なんだか長くなったので続きます。
Posted at 2014/08/17 22:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

デミオ見てきました

デミオ見てきました新型デミオが六本木で展示されています。
19時までなので昨日会社終わってから急いで行ってきました。

いやぁ~、本物は写真で見ている以上にかっこいい♪
CX-5もアテンザもアクセラもかっこいいと思いましたが、特に前後が詰まってるのも鼓動デザインにマッチしてると思います。

インテリアも質感高いです。安っぽくない。
シートの座り心地は適度なホールド感と低めのポジションでかなりよさそう。
腰痛になりにくそう。

マツコの操作してみましたがレスポンスもよかったです。
ただし、ナビはSDを抜かれてて起動できないようになってましたが。
2DINスペースは元から無いので、マツコなくなったらPNDくらいしかつけられそうにないですがどうなんだろ。

展示はガソリン車ですが、ボンネットも開けてもらいました。
結構詰まってます。1.3Gでこれなのに1.5Dがよく入るなと。
それだけ1.5Dエンジンが小さくなっているのでしょうけど。
あとバッテリーがやけにでかかった。
i-eLOOPのためなのかな。普通に交換したら高そう。

難点はやっぱりラゲッジスペースですね。
フィットと比べてしまうと狭いし、シートを倒してもフラットにならないし、そのあたりはユーティリティ最優先のフィットとデザインと走りのデミオで色の違いがよくわかります。

あ~、本物を見たらほしい気持ちがより高まってしまいました。
Posted at 2014/08/02 22:16:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「バイク屋にオイル交換に行ったら、GSX-S125の走行800km(年式忘れた)が28万円で売っていた。
その場で衝動買いしそうになった。
安いよね?
なんか久しぶりにギア付きのバイク乗りたいなぁ。」
何シテル?   05/26 00:38
BMW E87 130iからF20 118dへ乗り換えました。 ハイオク3リッターからディーゼル2リッターへの乗り換えですが、低速トルクが高くメインの街乗りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マイナス金利解除という日本経済の転換点(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 14:13:32
ひつじサンさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 20:36:14
エンジンチェックランプ点灯、インジェクタークリーナー投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 00:25:34

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2021年9月25日、E87 130iとバトンタッチしました。 F20 118d Mスポ ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
アティラ125の急逝により購入しました。 お店に在庫のあった2018年式のリード125ス ...
その他 その他 その他 その他
・オペルアストラCD(AT) 初のオートマ車。ハイオクで115ps、燃費は7km程度とよ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
購入時、以下の条件で車を探してました。 ・セダン ・AT ・5ナンバー ・ターボ 年式と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation