• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けえのブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

大阪遠かった…

9時間半かけてやって来ました、大阪。
写真はホテルからの景色…都会だw

着く直前に、エンジンチェックランプが点灯しているのを確認orz
明日には消えてないかなぁ…

Posted at 2015/12/22 22:51:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月19日 イイね!

DAIGOさーん!

ってDAIGOとは関係ないです。
大誤算です。
オクで購入したスタッドレス付きホイール・・・付きませんでしたorz

フロントは取り付けてみると、キャリパーとの隙間5mmってところですが、回してみても干渉してなさそうなのですが、走り出してみると、「カンカン」と何かに当たるような音がします。何に当たってるのか不明です。

リアは、取り付けた時点でほぼキャリパーに当たっているので無理だと。
リアのキャリパーのほうが小さい(2pod)のでリアはいけるのかと思っていたのですが、ローター径はフロントとあまり変わらないみたいで、キャリパーはリアのほうが高さがあるみたいです・・・

まったくもって無駄な買い物になってしまいました。

火曜日から出かけるので、それまでに何とかしないと、ということでamazonお急ぎ便でチェーンを買いました。

リアのタイヤサイズは245/35R18なのですが、適合するチェーンが4万とか6万とかで手が出ませんw
1万円台のコレは、235/35R18と255/35R18がそれぞれ別サイズでラインナップされていますが、245はなぜかありません。
大は小を兼ねるってことで、255/35R18用を買ってみました。
緩くて履けないというオチが待っていそうで怖いw
Posted at 2015/12/20 00:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月14日 イイね!

タイヤ交換・・・ならず

タイヤ交換・・・ならず今日はタイヤを交換するぞ!と気合を入れていたのですが、雨だったため断念。
でも、再来週に出かけるので、早めに交換しておかなきゃと思って車庫での作業ができるよう車庫内の整理をしていましたが、整理しただけで終わってしまったw
気合があれば会社終わって返ってきてから実行する予定。

以前からおかしいi-Drive画面ですが、一度Dで見てもらうもコネクタ挿し直しで直ってしまい、その2日後くらいには再発という状況でした。
もともと、地デジとバックモニターの画面をi-Drive画面に出力するために、AVインターフェースなるものがCCC(コンピュータユニット)とディスプレイの間に挟まれています。
CCCが異常ならまだ保証のあるうちに、と思ってDで再度見てもらいましたが、とりあえず切り分けのために、AVインターフェースを切り離してCCCとディスプレイを直結して様子を見てください、と言われ直結にされました。
・・・1週間たったけど再発せず。
ということでAVインターフェースの問題なのかな、と思える状況です。

AVインターフェースを外されてしまったので、テレビもバックモニタも使えません。
仕方がないので、以前使っていたパイオニアのポータブルナビをダッシュボードに設置しテレビとして利用することに。
バックモニタは取り合えずどうするか保留です。

ダッシュボード上には、i-Driveディスプレイ、ポータブルナビ、レーダー、
さらにこれをつけてエアコンコンソール前にはタブレット・・・
液晶画面が4つもあり状態になってしまいましたw

写真はドコモの8インチタブレットd-01gです。
13800円で売ってたので買ってしまいました。
アマゾンでは11000円台もあるLTEに対応しているタブレットの中では激安です。

以前7インチタブレットでヤフーカーナビを利用しようと思ったのですが、GPS感度が悪いのとキャリアの通信に対応していない(SIMスロットなし)ため走行中に自車位置をトレースできませんでした。
AndroidやiPhoneの現在地情報は、GPSだけではなくキャリア通信の基地局情報も利用しているので、SIMが使えずテザリング利用だとカーナビとしてまともに使えません。
ずっとスマホを使っていたのですが、大きな画面でカーナビを使いたいと思っていたのでこれは良い出物でした。

CPUは1.6GHzのクアッドコア(HiSilicon Kirin 910)でRAM1GB、Android4.4なので、ヌルヌルで超快適ってわけではないですが、ストレスを感じるほど遅いこともなく、十分実用的です。

音楽を流しながらカーナビで案内、という用途なら十分すぎる性能です。

大阪までの長旅のお供としてがんばってもらいます。
Posted at 2015/12/14 00:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月06日 イイね!

スタッドレス届いたが・・・

ホイールとスタッドレスが届きました。
で、でかい・・・そして重い!

交換しようと思ったのですが、よく考えると輸入車はボルト留めなんで、ホイールを支えながらボルトを留めなければいけませんが、一人では厳しいです。

そんなときの強い味方として、「タイヤ交換用ガイドバー」というものがあります。

ボルトと同じネジが切ってある単なる金属の棒なのですが、これを先に留めておいてタイヤを引っ掛けてからボルト留めすれば楽々タイヤ交換♪ってものです。

商品はこちらを購入してみました。

交換はこれが届いてからです。



Posted at 2015/12/06 22:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月04日 イイね!

スタッドレス

今月下旬に大阪まで車で行こうと画策しています。
途中の熱海や関が原辺りは天気が悪化するとチェーン規制が出る可能性もあるので用心としてスタッドレスを購入することにしました。

しかし、BMWパフォーマンスブレーキシステム(キャリパー)が入っていて、18インチじゃないと厳しそう。
さすがに18インチのスタッドレスは高いので、1回しか使わないかも知れないのにと躊躇していました。
しかし、いろいろ調べてみると、BMWパフォーマンスブレーキシステムはE82 135iと同等なのですが、17インチが履けているというのをちらほら見かけます。
E87のBMWパフォーマンスブレーキシステムは135iのものと同等のようなので、135iで履けるならウチも履けるはず。

ということで、135iで履いている人がいたE46 Mスポ純正ホイールをヤフオクで落札しちゃいました。

まだ届いていませんが、取り付けできなかったら笑い飛ばしてくださいw
Posted at 2015/12/04 22:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「バイク屋にオイル交換に行ったら、GSX-S125の走行800km(年式忘れた)が28万円で売っていた。
その場で衝動買いしそうになった。
安いよね?
なんか久しぶりにギア付きのバイク乗りたいなぁ。」
何シテル?   05/26 00:38
BMW E87 130iからF20 118dへ乗り換えました。 ハイオク3リッターからディーゼル2リッターへの乗り換えですが、低速トルクが高くメインの街乗りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 45
6789101112
13 1415161718 19
2021 2223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マイナス金利解除という日本経済の転換点(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 14:13:32
ひつじサンさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 20:36:14
エンジンチェックランプ点灯、インジェクタークリーナー投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 00:25:34

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2021年9月25日、E87 130iとバトンタッチしました。 F20 118d Mスポ ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
アティラ125の急逝により購入しました。 お店に在庫のあった2018年式のリード125ス ...
その他 その他 その他 その他
・オペルアストラCD(AT) 初のオートマ車。ハイオクで115ps、燃費は7km程度とよ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
購入時、以下の条件で車を探してました。 ・セダン ・AT ・5ナンバー ・ターボ 年式と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation