• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けえのブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

納車!

納車!とうとう納車です!
2月22日、にゃんにゃんにゃんで猫の日の納車となりました!(だから何?

最初で最後のフィットとのツーショットで交代です。

ゼロからの加速は2000回転超えるまでとてもトロくて、2000回転を超えると急にトルクもりもり加速します。
踏めばどこまでも加速していきそうなトルクとパワーは圧巻です。

ちょっと怖いですがw

スタート時のトロさはこれとか付けると劇的に変わるみたいなので真っ先に検討です。

嫁にも運転してもらいましたが、懸念していたハンドルの重さも問題ないみたいで安心。

後はドリンクホルダーがないのと、純正ナビ(iDrive)が今一なのとあとCD再生だけなので、MP3聞くのをどうするかをまず考えなきゃ。

オートライトとかオートワイパーとか電動シートとか、今までに体験したことない装備満載なのもいいですね♪

あまりいじることはないとは思いますが、楽しんで乗っていきます!
Posted at 2015/02/22 22:27:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月22日 イイね!

ディーゼル音低減

マツダ ディーゼル音を低減する新技術を発表、マツダはディーゼル普及に本気度を感じます。
「ナチュラル サウンド スムーザー」って名前は意味がよくわかりませんが。
まずはCX-3にオプションで選べると聞きました。

ピストンピンに内蔵ってあるから、あとから変更する、ってのもそれなりにお金が掛かりそうだけど、比較しないと内蔵しているのかしていないのかわからないかもしれないから中古車市場は混乱するかも?(しないかw)

デミオや2.2Dにもそのうち展開するのでしょうか。
Posted at 2015/02/22 01:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月21日 イイね!

最後の晩餐

最後の晩餐明日納車となりました!
フィットとの4年間の生活も明日で終わりを告げます。

タイヤを純正に戻して、空気圧を適切にして洗車して(洗車機ですが)、そこらを走り回ってみました。

カッチカチのひび割れまくりのタイヤですが、その分転がり抵抗が明らかに少なかったです。
少し走っただけで平均燃費が0.5km/lあがるくらいですw

ナンカンNS-2がエコタイヤではないからということもあるでしょうけど、ここまで変わるとは改めてびっくり。
乗り心地もよくなりました。
やっぱり純正はすごいなぁ、と思いました。

マフラーも変えてあるし、マニュアルモードもあるので、2速で7000回転手前まで引っ張ってあげるとあっという間に100km/h超えますね。
絶対的なパワーはないけど、なかなか面白い車だったと改めて実感。

走行距離は44600kmなのでまだまだ走れそうですが、4年間ありがとう!
Posted at 2015/02/21 19:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月15日 イイね!

気になるエアモニ

納車が来週になりました。
フィットは今週で乗り収めです。ちょっと寂しいですね。

130iにはスペアタイヤが積んでありません。
本来ランフラットタイヤを履いているはずですが、普通のラジアルに交換されています。
パンク修理キットは積みますが、スローパンクチャーに気づかないまま走らないように空気圧は定期的に点検したいです。

とはいえ、めんどくさがりな私がちゃんと見れるのか?という自信ありません。

ということで、エアモニを導入しようかな、と思っています。

いつでも空気圧をチェックできれば安心ですよね。
Posted at 2015/02/15 23:03:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月11日 イイね!

妄想クエストIII そして現実へ・・・

妄想クエストIII そして現実へ・・・長々と妄想していましたが、とうとう現実のものとなってしまいました。

試乗したいのですが、とお願いしたらあっさりOK。
(あと1ヶ月車検が残ってました)

家の入り口の斜面も問題なし・・・最後の砦が崩されたw

ボディに結構小傷ありで、シートや社内の樹脂部品の劣化もちょっと気にはなりましたが、走りには関係なしということで目をつぶり、契約してしまいました。

ちょっと試乗した感想は、
1.発進がトロい・・・2速発進のようで、信号待ちからのスタートで前車に引き離されます。
2.踏み込むと怒涛の加速・・・さすがシルキーシックス(正確には前世代以前の直6を言うらしいけど)。レッドまできれいに回って気持ちいいです。
3.ハンドル重い・・・半端なく重いです。嫁許してくれるかな・・・
4.フロントが長い・・・直6収めてるので仕方ないですが、フィットの2倍くらいあるんじゃないかと思われます。
5.乗り心地は結構よい・・・シュニッツァー(?)だかの足が入っていて、タイヤも標準のランフラットではなくラジアルなので意外と乗り心地がよくて安心。

その他細かいところでは、地デジが走行中も見られる、イカリングとライセンス灯がLED化されている、などあとから手を入れなくて済むのはうれしい。

納車は2週間後。
それまでフィットとの最後の走りを楽しみます!
Posted at 2015/02/11 21:25:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「バイク屋にオイル交換に行ったら、GSX-S125の走行800km(年式忘れた)が28万円で売っていた。
その場で衝動買いしそうになった。
安いよね?
なんか久しぶりにギア付きのバイク乗りたいなぁ。」
何シテル?   05/26 00:38
BMW E87 130iからF20 118dへ乗り換えました。 ハイオク3リッターからディーゼル2リッターへの乗り換えですが、低速トルクが高くメインの街乗りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123456 7
8910 11121314
151617181920 21
22232425262728

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マイナス金利解除という日本経済の転換点(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 14:13:32
ひつじサンさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 20:36:14
エンジンチェックランプ点灯、インジェクタークリーナー投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 00:25:34

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2021年9月25日、E87 130iとバトンタッチしました。 F20 118d Mスポ ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
アティラ125の急逝により購入しました。 お店に在庫のあった2018年式のリード125ス ...
その他 その他 その他 その他
・オペルアストラCD(AT) 初のオートマ車。ハイオクで115ps、燃費は7km程度とよ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
購入時、以下の条件で車を探してました。 ・セダン ・AT ・5ナンバー ・ターボ 年式と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation