• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けえのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

バッテリーマークの警告灯

1週間ぶりにエンジンをかけたら、バッテリーマークの警告灯とIMAの警告灯が。
チャージもアシストもしない状態。

出かけようと思っていたが、急遽ディーラーへ。

調べてもらうと、発電機(オルタネータ)からの出力が通常14V程度のところが10Vちょっとしか出ておらず、このまま走り続けるとバッテリーが上がって走らなくなってしまう可能性もあり、交換が必要でしょうとのこと。

前回IMAシステムとバッテリーの交換が必要といわれていましたが、最悪エンジンのみでも走れればいいや~なんて思っていたので、オルタネータだけ交換すればいいかな、とも思ったのですが、ハイブリッドシステムと通常のエンジンへの電源供給(と制御?)を共用しているので、オルタネータだけ交換しても、すでに問題が出ているIMAシステムとバッテリーも交換しないと、エンジンのみの走行もできなくなる可能性がある、とのこと。
さらに、交換にはミッション降ろし必要(!)

前回IMAのシステムとバッテリーで50万弱と言われましたが、さらにプラスなんて絶対無理orz

とりあえずコンピュータ(?)リセットしてもらったら、警告灯が消えてオルタネータからの出力も正常になりました、ということでとりあえずこのまましばらく乗ることに。

初期型(2001年登録)なので、もう10年経ってるんですね(購入からは5年目ですが)。

もうちょっと乗ろうと思っていたのですが次も考えておかなきゃいけないのかもなぁ。

ディーラーでついでにタワーバー付かないか見てもらいましたが、やっぱり穴位置が微妙に合わないので難しいです、と言われてしまいました。
自分で削ってみます。
Posted at 2010/05/29 23:20:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

DC SportsタワーバーGet!!!

DC SportsタワーバーGet!!!以前米国から直接購入しようとして玉砕したDC Sportsのタワーバーを何気なく検索したところ、日本の代理店のサウンドコネクションのサイトが復活してました。

メールで購入できるか確認したところ、31500円で可能とのこと。

早速注文しました。
一回輸送途中に曲がってしまった、とのことで米国から再度送ってもらう事になったりして1ヶ月ほど掛かってしまいましたが無事ゲット!!

2年越しで憧れのタワーバー装着、となりそうです。

取り付けようとしたのですが、まずネジが一本外れない。
メガネをかましてゴムハンマーで叩いたけど緩まず。
仕方がないのでディーラーに直行して外してもらいました。
メカの人が大きめのメガネをかまして、勢いをつけて力を入れるといとも簡単に外れました。やはりプロは違うw

ワクワクしながら家に帰って取り付けようとしたのですが、フロント側のネジ穴が数ミリ合わない!
ウチの車がずれてるのか、精度が悪いのか・・・無理やり押し込もうとしたけどどうやっても無理。
ただ、問題の邪魔なパイプはうまくよけてくれてるので、ボンネットさえ閉まればいけそうです♪

もうネジ穴を広げるしかない、という感じなのですが、鉄工ヤスリで地道に削ろうかと思ったのですが、電動ドライバーに付けられるビットがあれば楽かな、と思ったのですが、検索では見つけられず。

どうやって広げるのがいいのでしょうか?
Posted at 2010/05/23 21:56:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月02日 イイね!

GWなので

GWなのでお出かけしてきました。
といっても近場ですけど。

根津神社のつつじまつり。

ちょうどいい感じで咲いていました。
人もすごかったですが。

露天のりんご飴屋さんで、イチゴ飴を食べました。
昔はりんごとあんずくらいだったような気がしましたが、イチゴとかぶどうとかラインナップが増えてましたw
そのうち完熟マンゴーとか出てきたりして。
Posted at 2010/05/02 21:32:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月01日 イイね!

リアシート外し

リアシートあたりからの異音(ギシギシ音)が激しいので、ちょっとリアシートを外してみました。
背もたれ部分にあるのがハイブリッドのバッテリーです。
こいつのせいでトランクスルーできないので、長い物を運ぶときは不便ですw

原因を探ろうかと思ってこれを外そうと思ったのですが、「高圧注意」の表示にちょっとビビって外せませんでしたw(しかもトルクスネジだし)

結局原因は分からずシートは元に戻しました。
そのうちDにもっていってみてもらおうと思います。
Posted at 2010/05/01 10:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「バイク屋にオイル交換に行ったら、GSX-S125の走行800km(年式忘れた)が28万円で売っていた。
その場で衝動買いしそうになった。
安いよね?
なんか久しぶりにギア付きのバイク乗りたいなぁ。」
何シテル?   05/26 00:38
BMW E87 130iからF20 118dへ乗り換えました。 ハイオク3リッターからディーゼル2リッターへの乗り換えですが、低速トルクが高くメインの街乗りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マイナス金利解除という日本経済の転換点(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 14:13:32
ひつじサンさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 20:36:14
エンジンチェックランプ点灯、インジェクタークリーナー投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 00:25:34

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2021年9月25日、E87 130iとバトンタッチしました。 F20 118d Mスポ ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
アティラ125の急逝により購入しました。 お店に在庫のあった2018年式のリード125ス ...
その他 その他 その他 その他
・オペルアストラCD(AT) 初のオートマ車。ハイオクで115ps、燃費は7km程度とよ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
購入時、以下の条件で車を探してました。 ・セダン ・AT ・5ナンバー ・ターボ 年式と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation