• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けえのブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

アクセラ!

とうとう発表されました、Mazda3が!

同じ鼓動デザインだけあって、アテンザと似てますが、個人的にはこちらのほうが好きかも。
特にリアが気に入りました!

エンジンラインナップはガソリンが1.5~2.5、ディーゼルが2.2、それにHVも。
国毎に発売されるエンジンは変わるようですが、日本ではHVは間違いないと思いますがディーゼルはでるかな?

ディーゼルは小型(1.3とか1.6とか言われていた)を積んでくると思ったら、CX-5、アテンザと同じ2.2ですね。
日本ではちょっと大きいといわれていたCX-5、アテンザより一回りコンパクトになって、さらに2.2ハイパワー版を乗せてきたりしたら、スカイアクティブボディーも相まってすごく楽しい車になるに違いない!

でもCX-5、アテンザ共にディーゼルエンジンの生産が追いついていない状況で発売したら納期がどうなることやら。

でもディーゼル出たらすごく欲しいぞ!
フィット車検出したばっかりだけどw
Posted at 2013/06/28 00:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月28日 イイね!

しゃけん!

しゃけん!日曜日に車検に出してきました。
前回と同じくディーラーではなく近所の車屋さん。
理由はありませんが、なんとなく。
代車にお借りしたのがワゴンR君。
ノンターボなのでパワーがありません。その分安全運転になりますねw
なぜか(?)、あしたのジョーのDVDが入っていたので見てますw
今では放送禁止用語もばりばり言ってますw
Posted at 2013/06/28 00:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月23日 イイね!

スマホ機種変更♪

スマホ機種変更♪仕事中はいつもスマホをワイシャツの胸ポケットに入れています。

悪名高いARROWS F-10Dを使っていたのですが、爆熱で火傷しそうなのでw、機種を変えました。
まだ買って1年弱で月々サポートが無駄になってしまうので嫌だったので、中古で最新の1世代前のGalaxy S3α SC-03Eを購入。
約3.3万でした。

恐るべきことにw、今までの不満点がすべて解消してしまいました。
・熱い
・バッテリーの持ちが悪い
・処理速度、反応速度がもっさり
・電波感度が悪い

反応速度のよさにはちびりそうですw(下品

4番目の感度については、今までLTEが拾えなかった屋内でもLTEでつながったり、LTEから3Gへの切り替え時に調子が悪いと5分以上通信できない状態になってしまうことがあったのにすぐに切り替わるしで、今までドンだけストレス溜めさせられていたんだ、と改めてびっくりw

他の日本製スマホを使ったこと無いのでよけいなことを言わないほうがいいのかもしれませんが、このクオリティの差が日本メーカーの低迷のひとつなんじゃないか、と思ってしまいました。
まあ、F-10Dが悪すぎたんだし、世代も新しいのでよくなるのは当たり前ですけどね。
Posted at 2013/06/23 13:07:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

New Tire!


7月に車検期限切れのため、来週車検に出すのですが、その前にタイヤを交換しないと、ということで交換しました。
今回9年目の車検なので、いつ乗り換えるか分からないので安いタイヤを、ということでいつかは試してみたいと思っていたアジアンタイヤの超有名モデル、ナンカンNS-2をチョイス。
サイズは195/45R16で近くのタイヤ屋さんで交換工賃込み3.5万弱。
安い♪
ネットで買って持ち込み交換工賃1.5万と考えるとそんなに変わらない値段ですね。

よく書かれている評判は、
・ドライグリップはそこそこ、ウェットは心配
・ロードノイズが結構ある
・意外とソフトでコーナーでよれる
・一昔前のスポーツタイヤレベル

まだ慣らしですが、感想を。
・ドライでもウェットでも普通に走るのには問題ない。
 限界走行するわけではないので、十分すぎると思う。
・ロードノイズは気にすれば少しあるけど、個人的には気にならないレベル。
 今まで履いていた山無しタイヤよりは静かかな。
・スポーツタイヤを謳っている割にはソフトな感じ。乗り心地よいです。
 サイドがソフトで乗り心地はいいけど、よれるという感じかな。
・確かに一昔前のスポーツタイヤレベルなのかも。
 ヨコハマのM5とか?(なつかしい)
・パターンがかっこいいw

空気圧をちょっと高め(2.6kg)にしたせいか、抵抗が減って今までより軽い感じがします。
燃費にもよさそう。

シビックハイブリッドに履いていた韓国NEXEN N3000はカッチリしたタイヤでライフもよさそうでしたがこちらは思ったよりもソフトで乗り心地も損なわないのにスポーツタイヤという位置付けなのが不思議な感じです。
でも、ヘタレドライバーな私にはとてもコストパフォーマンスの高い逸品になりそうです。

品質は問題なさそうなので、アジアンだからと敬遠する必要はなくて、安くそこそこのタイヤが欲しい、というときは有力な選択肢になりますね~

店員さんに指摘されて気づいたのですが、今はいているホイールは、フロントに6.5J、リアに6Jが履かれていたそうです。
変えてくれたけど、フロントはキャリパーギリギリでクリアランスはほぼ無しだけど6Jが履けて、リアを6.5Jとしました。
気づかない自分もなんだかなぁ。
Posted at 2013/06/16 13:15:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「バイク屋にオイル交換に行ったら、GSX-S125の走行800km(年式忘れた)が28万円で売っていた。
その場で衝動買いしそうになった。
安いよね?
なんか久しぶりにギア付きのバイク乗りたいなぁ。」
何シテル?   05/26 00:38
BMW E87 130iからF20 118dへ乗り換えました。 ハイオク3リッターからディーゼル2リッターへの乗り換えですが、低速トルクが高くメインの街乗りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マイナス金利解除という日本経済の転換点(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 14:13:32
ひつじサンさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 20:36:14
エンジンチェックランプ点灯、インジェクタークリーナー投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 00:25:34

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2021年9月25日、E87 130iとバトンタッチしました。 F20 118d Mスポ ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
アティラ125の急逝により購入しました。 お店に在庫のあった2018年式のリード125ス ...
その他 その他 その他 その他
・オペルアストラCD(AT) 初のオートマ車。ハイオクで115ps、燃費は7km程度とよ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
購入時、以下の条件で車を探してました。 ・セダン ・AT ・5ナンバー ・ターボ 年式と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation