• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けえのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

久しぶりの更新

お久しぶりです。
なんとか細々と生きています。

生きている証に(?)、心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書きつくってみますw

・ディーゼル元年
マツダCX-5が結構売れているみたいですね。
来年から他社からもディーゼルのラインナップが増えるみたいなので、今年はディーゼル復活元年と言えるのではないでしょうか。

先日、マツダDにアテンザのカタログを貰いに行ったついでにCX-5の試乗をしてきました。
印象は、まずデカい!フィット乗りには大きすぎます。
アイドリング状態では意識しないと聞こえないくらい(大げさかな?)車内は静粛性が高いです。
ブレーキから足を離して、おっかなびっくりアクセルを踏み込みますが、走り出した瞬間にグッと前に出るのを期待したのですがまったく前に出なくて肩透かし。
でも回転数が1500回転に達するや否や一気に加速します。
アイドリングからアクセルを踏み始めて1500回転まで上がるのは2~3秒程度でしょうか。1テンポ遅れる感じで加速するのはドッカンターボみたいな感じ?w
そこからはどのスピード域でも、たとえ急な上り坂でも同じようにアクセルに反応して加速するので街中でもストレス無く乗れるでしょうね。
もう少しサイズが小さければかなり欲しいですね。
3年前くらいにゴルフGTDについて書きましたが、日本車でもこんなディーゼルが手に入るようになって嬉しい限りです。

・ホンダの次期ハイブリッド
DCT(デュアルクラッチ)と組み合わせてきました!予想外です!
最近はCVTやATの効率も上がってきましたが、DCTはMTと同等ですから、AT車しか買えない私には最適なトランスミッションですw
モーターの効率アップとDCTの組み合わせ、味付けの仕方によると思いますが楽しい車になりそうですよね。
燃費だけを考えて作られていて楽しくないクルマが多い昨今、期待してます!
ちなみに、今日Dでオイル交換したときに何か情報がないか聞いてみたけど何も無いそうです。
次期フィットは来年9月くらいに発売予定です、という情報は得ましたw

・A-Class
ベンツA-ClassのCMやってますね。
まさかのアニメ!
あのメルセデス+アニメ!
時代は変わったなぁw
でもCMのA-Classメッチャかっこいいです!欲しい!
メルセデスなら大きいのに乗ってナンボだろ、って思っていたのですが考え方ががらっと変わりましたw

そんなこんなで忘れられないように更新しますのでよろしくお願いします!
Posted at 2012/11/23 23:42:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「只今絶賛紛糾中(?)の暫定税率廃止ですが、軽油引取税は蚊帳の外らしい…そのままだとガソリンと軽油価格が逆転することもあるらしい。物価高対策には物流費の抑制も重要な要素だと思うのですが、軽油引取税も入れて欲しい。私がディーゼルユーザーだから言ってるのではないですw」
何シテル?   08/20 13:35
BMW E87 130iからF20 118dへ乗り換えました。 ハイオク3リッターからディーゼル2リッターへの乗り換えですが、低速トルクが高くメインの街乗りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キーレスエントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 13:07:01
マイナス金利解除という日本経済の転換点(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 14:13:32
ひつじサンさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 20:36:14

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2021年9月25日、E87 130iとバトンタッチしました。 F20 118d Mスポ ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
2016年製カワサキZ250SLです。 タイカワサキ製です。 重量148kgでコンパクト ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
リードを事故ってしまい、走行はできますがフロントフォークが明らかに後ろに押している。バイ ...
その他 その他 その他 その他
・オペルアストラCD(AT) 初のオートマ車。ハイオクで115ps、燃費は7km程度とよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation