• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルダムのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

ことし最後の整備?勿論ダメでしてよ。

ごめんなさい~~今日は連投になります………



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







原曲が20世紀のものとは思えない………(聞いたことないだけ



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



alt


先日から、ちょくちょく着弾があったので見ていきます。



alt



1番手。STiグレードのVNレヴォーグ純正マフラー!



alt


パフォーマンスマフラーじゃないけど、この刻印ね。カッターだけでも万近くするのが、コレで5k。おとく!!!




alt



製造日がレーザー印刷のQRコードで表示されてる……



alt


………筒内ってこうなってんのね………奥のほうにパンチング穴がある、これでタイコ内のエアを吸うんだな……






alt


今付けてるハチロクカッターつきスバル純正、カッター装着部のパイプ以外同じじゃね?




片セット、切開して中身取るか?







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






かなり前にShortsで歌みた爆撃してた娘だ、フルも出し始めたんだ………





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



alt



激安アルミフック買ったんですけど。
最初からフックは打ち傷付いてるしアルミシャフトは切削油かケミカルかがシミになってて汚い………こんなもんなの………?
いや、付けたら変わらんけどさぁ………





alt


あたらしいスプリングコンプレッサーが来ました。
以前のアストロの1500円くらいのはボルト舐めかけ曲がりかけで爪は下手に弄っちゃってすぐ飛ぶしで捨てました。



alt



爪が線接触でガッチリ噛むし深さは無いからシリンダーとの干渉も少なそうだし抜け留めピンあるし、今のアネシスだと前後どっちもやりやすそう。



alt



あぁ、VMGレヴォーグの純正バネが来ました。
前は4レガ・3インプだとSPコンプレッサー不要どころか遊ばないギリッギリくらいの長さですね。すっげー硬いので、鬼畜レートで車高支えてるのかな?




alt


後ろ。差がわからない………!!!





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






頭がほわほわするんじゃ^~~~





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



alt



BLレガのビル前脚が【また】来ました。

前回は送別1000円。今回は送込5000円です。
こっちのがなんか状態良さそうだな………







alt




ぽいっ。



alt



じゃっきん。







alt


ああ………
こないだ車高上げたときエアインパクトでナックル締め込んだから電動インパクトで緩まんんんんんんんんn


1/2in.のブレーカーバーなり大型ラチェットハンドル要るな………それか、Assy交換だけならジャッキアップのほうが時間掛かるくらいだし会社で暇見るなり話つけてやるか………







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□









不朽、ですわよね。




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□








ひさびさの革細工。







今回はスマートキーとリモートスターターをいっしょにぶち込むものを作りたかったので、カップ状の構造にしました。






波縫いで玉結びすらしてませんが、ちゃんと封じれました。






良。




Posted at 2023/12/31 17:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備録 | 日記
2023年10月28日 イイね!

試製痛車の2ヶ月。

テストベッドである以上、区切りはちゃんと付けるべきです。




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



alt


26日、時針が0時を回ったころ。洗車場に居ました。
雪が降る前にやっておかなきゃいけない事の為です。



alt


越冬させる気どころか、そもそも1ヶ月保たないだろうくらいの感覚でいたら2ヶ月保っちゃいましたね。アップデートも延命もする気はないので……終わらせるのは自己責任です。

時間が確保できたのは深夜。ヒートガンは使えないので、樹脂スクレーパーで刈り取っていきます。
髪等の白はシールを台紙から剥がすかの如くぺりぺり剥がれます。

元絵ではメイド服を敷くようにデザインして貰いましたけど、結局その部分貼らずに終わったなぁ………………ン?

まるで剥がれないぞ………?



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




そういや、8月上旬に入手できたこのシート、3Mスコッチカル フレッシュから始まったんだよなぁ……コレがAmazonで買えたから、こねミ3rd参加を決断して……



alt


この構想を最終稿として半月掛けて切って……



alt


そういや施工も、こねミ当日の0時頃だったなぁ……




alt

alt



なかば深夜テンションで突入したらつよつよ痛車の蠱毒みたいな会場でしたわね。

去年のこねミ2ndだと、フェンダーどころかワンポイント痛車、ポスカで直書き1day仕様とか拾ってきたボロ軽をキャンバスにしてバンクシー!的なのも居たのでそのくらいフリーダムな想定でいたら……もうメンタルはフルボッコだドン!!!()




alt


ちょうどこねミ直後からデスマ始まって、通勤以外ロクに出来なくなったのでイベ系は終わりですが、貼ったままで嶺雲橋行けたのは良かったな。

シートの色味や貼りやすさ、Rガラスと車体を同時に映えさせる難しさ、どすけべえっち絵を堂々と開陳して走るキモヲタメンタル………2ヶ月間、収穫はあった。




alt



次作はメイン3色くらいで丁寧丁寧丁寧に手切りしませうね。

それと、左フェンダーとかドアにもさっくりやりたいかも。
マグネットシートで雑にやるカモ。






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


alt



とか回想してる間に2時間近く経ちました。
強烈な耐候両面テープでもまだ楽に剥がせるぞってくらい、粘着層が強烈だしフィルム層は脆いしで……スクレーパーの刃は全然たたない、刃が入っても鉛筆削りのカスみたいに千切れてまるで進まない。
フィルム層がすべて剥がせるまでに凄まじい時間が掛かりましたわ………

ここまで来ればパークリ振って処理できま、した。




alt


3時間近く掛かって、なんとか洗車まで完了。
試作痛車としての状況が終了しました。







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



てなわけでまとめです。

【車体】
・Rガラスでやるならちゃんと気合と装備整えなきゃダメ。大面積になるので生半可なデザインにできないし、後方確認はほぼ不可能になるから運転自体変わる。ドラレコ調整やバックモニタ導入も視野に。
・そもそもセダンの寝たガラスに貼って絵と車体同時に映えさせるのムズい!!!


【シート・施工】
・意外にも安めのシートのほうが扱いやすかった。切るのも取り回すのも貼るのも、剥がすまですんなりいく。但し髪の毛先等細いところは痛みやすいようで洗車脱脂だいじ
・3M、すっごい柔らかいので馴染みは良いがアプリケーションシートで丁寧に貼らなきゃである。貼付け後の糊硬さや残り方が無茶苦茶なので剥がしはヒートガン前提と思われる。
・フレッシュはかなり濃いめ、下に白敷くとかシャドウとして使うのが良さげ。
・パールホワイトマジョーラピンクとかいうクッソ長い名前のシートが色味すっごい良い。
・アプリケーションシートは神。


【そもそも痛車って狂気の産物でしたわね】
・最初のほうは無茶苦茶背中ムズムズしましたわね……次回はステルス化なり着脱対応なりを。
・俺は池沼ヲタクだ池沼ヲタクだ狂人狂人狂人……とセルフ洗脳したら大丈夫になりました☆

・車種が車種なんでバキバキにチューニングキメてとはなりませんけど、もうちょいガワもキメていきたいですわね。 ぶっちゃけ来春にFバンパーくらいは換えたい。








alt
Posted at 2023/10/28 09:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備録 | クルマ
2023年05月29日 イイね!

貧乏ちゅーん。

貧乏ちゅーん。


サイゼリヤ イオンモール旭川駅前
ピスタチオジェラート イタリアンプリン

うま!うま!ウッマ!!!




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






さて。前回ブログの続きです。ワークライトを組み立てていきます。
まずは、マジックテープを買ってきたのでケースとLi-Poセル、LEDにそれぞれ貼ります。






スイッチ、なんかいい感じの部屋に落ちてるだろ!と慢心してたら中型トグルしか無かった図。







無理くりパッケージして………







GOOD
・余裕の明るさ
・市販品と大差ないサイズ感
・4時間以上のランタイム
・鉄部ならどこでも付く


BAD
・スイッチが飛び出てる 破損や誤作動リスク高
・保護回路なし つけっぱにして6時間以上使用でリポ死亡確定
・充電はUSBとかでなく専用充電器 着脱も充電も手間取る



仕事用どころかDIY用がギリですわねwwwwwwwwwwwww
うーん………まぁいいか。車内にぶん投げてるライトを仕事用に振り替えるか。整備専用のバータイプワークライトじゃなくても不味くはないやろ()

もしバータイプ要るとなったら、市販品買います。






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






酷使しすぎたか、ネジが渋くなってきたのでパンタ買います。
油圧ジャッキ買えばいいんだろうけど、デカいし重いしなぁ………





あとGH8型インプ用のバネ売ってました。



はい。切りました。
予備が出来たし雨予報なのに雨振らなかったので今付けてるGVBバネを遠慮なくカットしました。半周ほど。
最初リューターでやってたらコレットもカッターも壊れて、慌ててディスクグラインダー買ってきました()





(画像は過去のもの)
バネは3.5巻き。うち下の3/4巻は上向きの角度が付いてなくて全長にほぼ影響しない座巻き、ロアスプリングシートに接する部分。
ロアシートはロアシートで、1周分くらいがきれいに密着するように出来てる。
0.5巻カットで、バネがショック内で突っ張るギリギリ。下手にもっと攻めたらジャッキアップとかの伸び時に遊ぶようになって装着出来んくなる。
車高は意外と落ちず-10mmくらいに。





Before.





After.


たぶん誰もわからんくらいの差。()
アーチ高で見ると、左前が645mm、残りが650mm。(カット前はF:660、R:650)
びっくりするほど水平!車高調で攻めたわけでもないのに。

見た目だけで言うなら、もう少し下げたら気持ちいい感じはするけど……RS☆R Downはちょっと低めで実用で困ったから、微かに下がるSTi downかRS☆R Half downのBP/BLレガとかGV/GR WRX用を流用とかかなぁ。

いや、いいや。
今回はこれでやめとこう。足るを知る。
それは違う。



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






ラバストガチャ回したら殿下が来ました。それだけ。
殿下すこ


Posted at 2023/05/30 00:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備録 | 日記
2023年03月23日 イイね!

車高メモ 車高調入れたら消す



R5.3.21






F:GE純正ショック、GVB純正スプリング
アーチ高:660mm
サイドスカート高:158mm








R:GVB純正Assy
アーチ高:653mm
サイドスカート高:153mm


車高調でバッチバチに攻めてるわけでもなしにコレならいいんじゃないかな。



やっぱ腰高感あるなぁ………GV型とかアヴェンタドールとかみたいな、八重歯リップ付けれたら付けたいな………




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



やっぱ4灯化戻しします。
なんか、車検後の1週間だけでむっちゃ後続車に詰められる感あるんですよね……ピカる部分増やして異常車なのを示さないと………

とはいえ、そのまま戻すのも芸がない。車検戻しするなら、それ前提で弄っちゃおう。




灯体に赤反射テープ貼って発光面変えてからスモークフィルム掛け直そう。慌てて貼ったから、灯体表面炙りすぎて曇ってたり気泡が残りまくりなのよね………

あとは、今サブトランク灯に振ってるワイパー系統、コレを使ってスモール/ブレーキの純4灯じゃなくスモール/Rフォグにするかな。間欠は制御入れて潰そう。エンブレ時用でほっとくかも。





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


インパクトのモーターAssy、意外とやすかったです。
メーカー希望が送別4.4kだったんで店頭受け取りだと6kくらいかな……?そうだったら中古買【4kです。送料とかも無いです】発注お願いします。



治します。
Posted at 2023/03/23 22:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備録 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月11日 11:07 - 18:45、
129.98 Km 2 時間 46 分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント90pt.を獲得」
何シテル?   10/11 18:45
キモヲタです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 23:39:03
タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:51:23
[スバル レガシィ アウトバック]NTN AUTO TENSIONER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:41:22

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次期アネシス、を探してたら琴線に触れたので現物見ずに購入しました。 前オーナーが富豪だっ ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
SUBARU IMPREZA ANESISを虐めていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation